ラベル MTB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MTB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年10月22日日曜日

SALSAのオールマウンテンバイク:BLACKTHORN CARBON紹介

SALSAのオールマウンテンバイク:BLACKTHORN CARBON 紹介 スペックはコチラ
税込¥767,800
この価格でカーボンフレーム・ワンランク上のサス・SLXコンポとくればGIANT越えのコスパ

160mm/140mmの29er
「CASSIDYはどーなの?ってストロークが伸びる分、少し重くなりますが結局は同じフレーム。
パーツ分重くなるけど同等に登り・取り回しの癖のなさ➕加速とジャンプの軽さは変わらず
・安定感は更にアップ!少しの重さを犠牲にして「自信」を手に入れられるのがキャシディー
ゲレンデが多い方はキャシディーで安全マージン高ながらチャレンジした方が上手くなれますよ
リラックスして乗れば正しいタイミング・姿勢が取れて成功体験を積んでいけるのでオススメ」

先ず乗るとフワフワなのにギュンギュン加速する心地の良い出だしが印象的
他社の登りに強い同カテゴリーのバイクと比較してもペダリングの反応・加速はピカイチ
トレイルの根っこっで全く引っかかりを感じないストレスフリーな越え方は病みつきになります
&チェーンステイも短くバニーホップやウィリーなども調子が良くて
最近のライダーの動きをスポイルする系ではなくTRANSITION的な一緒に遊べるバイク

この軽やかさから一転、下に入るとバイク全体が1cmくらい地面に食い込んでいるような接地感
あまりの接地感に低速時と比べると縦の動きが鈍くなりますが意識して動かせば
やっぱりフロントは上げやすく振り回すことも出来ちゃいます

全体的には挙動も穏やかで下りに苦手意識や安心感を求める人には最適!
最近のバイクはスピードが乗ると動きの過敏さが出るモノも多いので求めるキャラを選びましょう

常にサスペンションがシットリ動き続ける秘密はTREKも採用しているSPLIT PIVOTの特徴
SPLIT以外でも別のアプローチで様々解決している問題ではありますが

ブレーキの反動・ペダリングでチェーンがフレームを引っ張るチカラ
これらが不要にサスペンションを沈ませたり邪魔をして衝撃に対して対処し切れていませんし
サスに動きがブレーキやペダリングの邪魔もしてしまいます、、、

この問題をカナリ効率的に解決してどんな時でもリアサスがベストな動きをしてくれる作り
路面に対し細かく繊細にサスが反応することでシットリ滑らかな乗り心地を実現
っと同時にサスの動きに無関係にスイスイと進んでもくれる滑らかさに特化した味付け

パーツ構成も少なくメンテも楽そう
一応、2ポジションあってハンドリング重視か安定重視を選べます

SALSAの専用のストラップが付属して荷物を持ち運ぶことができます

ここが非常に大事で他店で購入された方も念の為再確認してください!!
フロントのサスは近年15~20%のサグが一般的ですがBLACKTHORNは25%のサグです
サグをきっちり出さないとバイクの本来の味・設計からかけ離れる暴挙なので真摯に設定を!

地味に嬉しいのがリンク周りの専用カバー
石だの枝だの挟んで傷になったり泥が溜まるムカつきエリアを見事にフルカバー!!
全てのメーカーでしっかり販売して欲しい・・・

速さ・レースで勝つってよりもライダーが快適で楽しさを無理なく体験できる乗り味で
初心者の方や気張らないスムーズなバイクが欲しい方
楽に登って、安全に下りを流してユルく走りたい方に超おすすめなバイクです
先に書いちゃってますがw
トレイルとゲレンデの重要性が同じくらいの方はブラックソーン
ゲレンデ優先な方はキャシディー。登りの速さを求めなければ充分トレイルも楽しめます!

*同カテゴリーのバイクと比較*
TRANSITION SENTINELと比べると直進安定性や飛びやすさなどの刺激はセンチネル
細かい動き・安定した挙動・軽やかな登りはBLACKTHORNの勝ち

IBIS RIPMOと比べると凄く近い存在と思いきやRIPMOは登りも下りもキャラは常に一定
一番違うのはRIPMOはバニーホップ等のライダーの動きをスポイルする傾向が強いですが
BALCKTHORNは登りは軽快で下りは安定志向へとキャラが変わるしバニーホップも簡単

YETI SB160と比べと真逆な特性が出てて興味深かったです。
SB160は登りはキャラが立たず大人しいというか、もっと鋭さが欲しい穏やかさで
下に入るとスピードに比例してポッピーでイキイキしたアグレッシブさが出ますが
BLACKTHORNは低速時にプレイフルな動きの軽さがあるのに対し下りでは超穏やかで真逆w

2023年10月21日土曜日

"52万OFF" YETI SB160 T1完成車キット Mサイズ 入荷

YETI SB160 T1完成車キット Mサイズ
当初は40万円OFFでしたが、周りのブランドの値下げ祭りに合わせて
税込156万円が更に値下げで 52万円OFF の104万円と超お買い得に!!
中途半端な104万円は「フレームが83万+FOX38が21万=104万円」です
フレームだけ欲しいなんて方、フォークも絶対に新調しないと「YETIなのにもったいない」
不要なパーツ全部売ればフレームを超特価で買ったも同然ですw
&このままの金額でJACCS無金利36回も使えます。

フレーム単体で入荷時は86万円もする最高級・最上級のバイク!
(24年1月価格改定で83万円に完成車キットも大幅値下げされました詳しくはコチラ)
バイクをどんな動かし方をしても前後のサスが必ずリンクして動いてくれます
姿勢が崩れずどこまでも滑らかでマジで乗りやすい誰が乗ってもパフォーマンスが出せる素直さ
もーあがりのバイクと言って差し支えない完成度です。。

心臓部のスイッチインフィニティーリンク
ここが弱いと衝撃をうまくリアサスに伝えられないし、加速・グリップも低下しちゃいます

フローティングマウント。リアフレームがどんなに捻じれてもサスがストレスなく動きます
滑らかなサスの動きを支える重要な場所

更に大事なカーボンの素材!YETIの上位フレームはTURQと言う名称でこのカーボンと施工で
路面からの衝撃を上手にいなしてサスに頼る以上に衝撃を和らげてくれます
この素材とリンクを使いこなす技術がYETIなんです
乗れば同じコースを走っているとは思えないスムーズでアグレッシブなライドが楽しめます

サスは前後FOXのファクトリー

クランクはSRAMのカーボンクランク

RDはSRAM XO1

ハンドルはYETIのオリジナルのカーボンバー&BURGTECHのステム

ブレーキはSRAM CODE RSC
国内で買うと9万超えますが使い勝手はMAGURAよりも良いけどSHIMANOの方が個人的には◯
XTやXTRへの変更も少額で出来るのでご相談ください

ドロッパーは黒色からカシマコートへ差し替えましたw

サドルはWTBのYETI柄

ハブは現行のDT SWISS 350 前後で7万くらいする上物です

リムはRACEFACEのARC30
ハブと合わせてホイールで12万くらいの充分すぎる内容

タイヤは残念な事にMAXXISのASSEGAIとMINIONのセット
ダメなタイヤじゃないですが単に古いデザインなので最新のYETIには不足なタイヤ
海外のレビューでもこのタイヤでは性能が出せないとバッサリ切り捨てるのも納得w
コンチネンタルグッドイヤーピレリは「今のバイク」に答えて新作を出しています
MAXXISも早く出して欲しいですね〜勿論タイヤのアップグレードは無償でやりますよ!!

ローターは220mm・・・どんだけスピード出す設計なのかw

このご時世に金属のヘッドバッチを残すあたりが非常にニクイ!
バイク好きの心をよくわかっていますねw

どー見てもかっこいいし王様の風格がヤバイ1台です
こんなスペシャルな値段は奇跡なのでお見逃しなく!!
店の周りで試乗もできますよ〜

左にマイナス5点・右にプラス5点の評価になっていてい
UPHILL=登りやすさ
AGILITY=コーナリング、タイトセクションの動かしやすさ
STABIRITY=高速時、荒地での安定感
HANDLING=操作のしやすさ、フロントへの荷重のクセのなさ
SUSPENNSION=サスの感度、快適さ
FUN FACTOR=ライダーの動きサポートして遊びやすいか

ライバルのサンタのメガタワー
YETIと比べて登らない、曲がりにくい、ハンドリングに癖がある、サスの動きも微妙で遊びにくい
っと金額に見合った性能はないとの評価

スペシャのEVOはお話にならないご様子でw
Intended UseにグラフではXCでの用途はゼロと鉄げたバイク扱い・・・
スペシャのバイクって型が古くないり悪くないけど他社の新型と比較されちゃうと不利
&ハンドリングやコーナリングに嫌な変な癖が凄く目立つようになってきましたよね

2023年9月10日日曜日

コンチネンタル KRYPTOTAL (クリプトタル) x Transition Sentinel

コンチネンタル KRYPTOTAL (クリプトタル) x Transition Sentinel
タイヤって本当に沢山選択肢がありますが基本的には最新タイヤが最良
今年ならコンチネンタル・GOODYEARあたりがオススメ
どちらも最近の速すぎるバイクの走りに合わせてアップデートがされていて
ハイグリップだけど減速しづらく・衝撃吸収するけどコシはあって・サイドノブは補強増し増し等々

今回選んだコンチネンタル KRYPTOTAL (クリプトタル)はフロントとリア専用があって
同じブロックパターンでトレイル・エンデューロ・DH用に強度やゴム質を調整したモデル

トレイルをせめるオーナー様に合わせて
フロントにはエンデューロ用をリアにはトレイル用をチョイス
フロントはグリップ最重視

リアは登りの軽快感と寿命も少し良くなるのを狙ってのチョイス
バイクとライダーの求める走りと力量に合わせて選ぶタイヤの組み合わせは変わります。
タイヤは本気でマジでバイクの良し悪し・ライドの楽しさに影響が大きいパーツ!
安さに飛びついて古いタイヤを買うのは実は楽しさを大損している可能性大有りなので要注意

デザインが古い名作タイヤでも充分に感じますが新しいタイヤ履くと古ささに気が付くはず
マイルドなのにスッキリ走ってガッチリ路面を掴んでる信頼感は最新タイヤならではです!

2023年9月9日土曜日

エンデューロ W杯 ライダーのハンドル幅&ステム長

エンデューロ W杯 ライダーのハンドル幅&ステム長ってこんな感じらしいです。
一時期よりもバイク全体の安定感が増した事で、幅広ハンドルで押さえつけるよりも
案外狭めのハンドル幅でクイックさを求めてる感じですね。
なんとなくウチだと760mmで40mmステムくらいで落ち着いてる雰囲気
*AVERAGEが752.7mmになってますがHenryの645mmが745mmの間違えでもう本当は少し長そう

よくハンドル幅の質問を受けますが、そんなのは使ってみるしか無いです!
使わなければ経験が得られず、当然それが良いのか悪いのかの判断基準が無いので使うしかない
自分は乗るバイクでハンドル幅違うし・気分で幅もライズも変えるので全部が「正解」

クランク長・空気圧・などなど「正解がありそうな数字」が多い自転車ですが
自分の正解を理解しつつ、その日のカラダのコンディション・路面全てを紐解けば正解はあります
が、そんな人は極々一部のプロアスリートのみで一般人には到達できない境地w
それぞれのパーツの数字に良し悪しがあるのでその”違い”を楽しんだり、
”違い”の良さを引き出したり、悪さに対応して乗りこなせるようになるのがある種の「正解」です

オマケでハンドル切らずに2cmカットを擬似体験する方法を
凄くシンプルで大半の方がハンドルの外を握っていますよね?
左右のブレーキレバーを1cm内側に入れてグリップの内側を握れば2cmカットの体験可能です

2023年9月8日金曜日

SALSA TIMBERJACK 29 シングルスピード完成車 Mサイズ 完売です

SALSA TIMBERJACK 29 シングルスピード完成車 Mサイズ  完売です 
これを発注したのは何年前なんだろうか・・店に2台入ってきて代理店の残りもLサイズのみ

凄く調子の良いフレームなので書きたい事が多すぎてまとまりませんがwww
乗ったことある人、売ったことある店では非常に信頼と人気の高いTIMBERJACK
このアルミフレームはコストカットのアルミではなくて乗り味のある高品質で使えるアルミです
フレーム単体なら税込105,600円

エントリーの完成車からフレームの載せ替えでクロモリフレームの選択肢が多いですが、、、
ぶっちゃけ最近話題のそれなりの値段と性能クロモリフレームをわざわざ買うくらいなら
衝撃の吸収性・反応の良さ・軽さを持つ高品質アルミのTIMBERJACKもお勧めって完成度です!

そんな優れたハードテールフレームをコスパ良く完成車にしたモデルがコチラ
Mサイズで適応身長は173~183cmとなっていますが170cm前後から乗れます

高品質なアルミフレームだって説明は終わったのでバイクとしての話をw
ホイールは29と27.5+に対応
バイクパッキング・トレイル・ダウンヒルもこなせる本気のマルチハードテール

特記すべきはチェーンステイが420mmの短いチェーンステイでキレのある走りが魅力
コーナリングやジャンプも調子いいです
逆に可変チェーンステイは437mmまで伸ばせてロングライドやダウンヒルの安定感も出せます

アドヴェンチャーを謳うブランドですから過酷な状況でライダーを進ませる頼れる設計で
凄く端的に言うと他社のアルミHTと比べて舗装路でもダートでもバイクが進んでくれます!!

Mサイズでリーチは453mmとフルサスのサイズ感と同じです 細かいサイズはコチラから
ハードテールにリーチの長さを求めるかは意見の分かれるところですがw
170前後の方でTIMBERJACKだとクイックさフロントリフトを求めるならSサイズがお勧め
直進安定性や疲れにくさを求めるならMサイズがお勧め

フレームのストレージ空間が大きいのでバックやボトルも付け放題!

リアに補強のヨークなどが無いのでシナヤカ!
強度不足しそうですが何故か充分でこの辺りはノウハウの成せる技ですね
リア詰めても泥はけ確保されてて実用的

これが可変のエンドで当然ギアード にも対応

ハブもギアード用のHGタイプでクランクも12S対応
カセット・ディレイラー・シフター・チェーンでギア付きに変更可能

ハンドルはRACAFACE
ブレーキはSHIMANOの街乗り用・・・正直山に行くにはバイクの性能考えるとプアーですね

ドロッパーは170mmで140mmまで短くできる優れもの!

サスペンションはROCKSHOX 35 GOLD 130mm 税込85800円のサス
サスペンションキャパは100mm〜150mmまでとワイドレンジ
ホイール・タイヤはチューブレス対応

SALSAのロゴはお腹の下

「プロダクツ全てにスパイスを効かせる」って企業理念の唐辛子ロゴ

20万円で乗り出せるのでMAGURAのブレーキつけたり
SRAM NXで12速化 DEOREの11Sなら12Sと同じ51Tが使えたりと
納車時の取り付けなら工賃無料でカスタム可能ですからアレコレ相談もお待ちしております!

店頭在庫のセール品 145,200円が40%オフの87,120円やROCKSHOX PIKE

88000円が50%オフの44000円のBOMBER Z2フォークにアップグレードもお勧め
定価はROCKSHOXの35と同じですが性能はワンランク以上コチラが優れています