オーナーさまから「こんな感じ」を伝えてもらい出来なかった事もあったけどご提案
2025年5月14日水曜日
SURLY MIDNIGHTSPECIAL x WHITE x THOMSON x BROOKSでドリームビルド完成
SURLY MIDNIGH TSPECIAL x WHITE x THOMSON x BROOKSでドリームビルド完成
2025年5月3日土曜日
WILDE SUPERTRAMP Mサイズ試乗車を販売します
WILDE SUPERTRAMP 試乗車を販売します!!
総額は54万円くらい
・カード・ジャックス無金利は38万円
・現金なら税込36万円
Mサイズでこの組み方だとMとLの間くらいの設定なので173~183cmが適応身長
200kmくらい走行。
前作からヘッドチューブがZS44からオーバーサイズに細くなりなりました。
これが意味するところを知りたい、自分のグラベル&女将とのサイクリング用で製作。
ガシッとしたMTB感が薄れて「全地形型オールテレインバイク」って言葉が更にシックリくる作りに
オフロードテイストのワクワク感を感じながらツーリングバイクとしても速くて軽い乗り味が良い
SURLY空手&クランパスってよりはグラップラーやオーガ的なバイクに感じるようになりました
自分が乗って思い出すのはSALSAのFARGOでやっぱりこのテイストが好き
新型はフォークからリアエンドまで硬さのバランスが揃っていて、まとまりが良いのも好印象
MTBやATBの雰囲気が好きだけど遅くて辛いのは・・・って方には最適な相棒となるでしょう
自分がまさにそのタイプなので気楽にSUVやトラック乗ってる気分で楽しいんです
今まで乗ったヤツは辛かったんだけど・・って方は是非試乗を!イメージ覆りますよ!!
2025年3月19日水曜日
シーズン前にタイヤ交換しましょう!
XCバイクのタイヤ交換依頼でした
ちなみにタイヤの寿命って2種類あります
1つは単純に擦り減って寿命
2つめは見落としがちなゴムの寿命
悲しいことにMTBタイヤは使い始めれば急ピッチでカウントダウンが始まります・・・
1年もすれば土の微生物・湿気・洗剤などでタイヤが劣化し始めて性能がガタ落ちします
あまり使ってなくても2年で交換はマストかなと、、マジで根っこやウェット路面で滑ります。。
大切な愛車の性能や自分の力量を受け止め、唯一地面との”接点”であるタイヤ大事にしましょう
ちなみに店の場合はよく乗るバイクは1年で交換、
出番の少ないゲレンデ系は長くてグリーンシーズンを2回(1年半)で交換しています
今回はオーナーさまご指名のピレリ
転がり・グリップ・弾みのバランスが良いピレリは特にオススメしているブランドの1つ
シュワルベにも似ていて履かせるとバイクの動きが軽くなるのに滑りやすい路面も安心!
ついでに、
グラベルやロードの方に不思議がられる前後で違うタイヤを履く理由
それはオフロードでは明確に前後で役割が違うからで一般的には。
・フロントはグリップ重視
前タイヤが滑ったら100%転ぶので技量や車種に合わせてグリップを重視して選びます。
サイズも少し太めを選んだりもします
・リアはペダリング重視
リアはドリフトして遊んだ方が多いのでイメージ付くと思いますがタイヤ滑っても案外平気
ペダリングでもろ足の負担になるリアは転がりの軽い&重量も軽いタイヤで楽をします
2024年12月24日火曜日
*完売*勝手にWILDE BICYCLE SUPERTRAMP Mサイズ
勝手にWILDE BICYCLE SUPERTRAMP Mサイズ
サイズ感はMTB系の一般的なMサイズなの170~180cmで乗れます
スーパートランプってどーやって遊ぶバイクなの?
”バイクパッキング、トレッキング、全地形対応のプラットフォームともいえるモデルです。 1ヶ月に及ぶバックカントリーツアーから日常のちょっとした買い物まで、快適な自転車ライフを送るための多用途なプラットフォームであり、あらゆるラック、アクセサリー、バッグを搭載できるマウントを備えた無限の可能性を秘めています。 人生でたった1台しか自転車を持たない人がサイクリングの可能性を探求できる1台を求めるなら、Supertramp は最良の選択になるでしょう。”
って紹介文があります。わかり易く言えば現代版のATBでMTBでは無いってのが重要なポイント
近いのは「SURLYのカラテ・クランパス・グラップラー」や「シムワークスのDoppo Locust」
「ボムトラのBEYOND+」など里山・グラベル程度のオフロードとロングライドが得意
MTBに見えるしパーツもMTBを使うけどあくまでもツーリングバイク!
MTBの見た目が好きだけど遅いのは困る!快適に加速して適度に速く走れるバイクが欲しい人向け
グラベルバイクは走破性足りなくて・・・MTBだと遅くてちょど良いバイク探している方!
コレです
乗るとMTBらしい楽なポジションに期待を超える加速が気持ちよくてクセになります
今まで走りに行かなかった場所にもトライしたくなること間違いなし
オススメはされてないですがジオメトリー的にカラテと同じ感じでサス付けてライドもOKかも
価格は総額税込529,600円
フレーム持ち味を100%引き出せるパーツ構成で組んでみました〜
Labels:
crankbrothers,
PIRELLI,
RITCHEY,
THOMSON,
velocity,
WILDE BICYCLE,
WILDE-SUPERTRAMP,
Wolftooth,
手組ホイール,
勝手にシリーズ
2023年4月12日水曜日
PIRELLI SCORPION ENDURO S タイヤ
PIRELLI SCORPION ENDURO S タイヤ
転がりの軽さ・グリップ力の高さ・弾む跳ね感のある乗り味が魅力のピレリのMTBタイヤ
抵抗の少なさとグリップの強さはシュワルベに似ていますが、
・柔らかくベールのようなシュワルベ
2021年4月28日水曜日
PIRELLI 「ピレリ」SCORPION TRAIL S
PIRELLI 「ピレリ」のマウンテンバイクタイヤ
SCORPION TRAIL S 見ての通りのハイグリップパターンの
トレイル用のコンパウンドとサイドヲールを採用したタイヤ
関東周辺の山は粘土質で木が生茂り根っこも多い「滑りやすくて難しい」場所が大半
100g前後の軽量化よりもハイグリップで確実に登れて下れるタイヤの方が楽で楽しい!
そんな訳で今回はコイツを試してみようと思います
近所を走る分では転がりも軽く濡れた道でワザと滑らせてももグリップの回復は早いので期待
登録:
投稿 (Atom)