ラベル ibis-Ripley の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ibis-Ripley の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月25日土曜日

*中古・リメイク* 101万→40万 IBIS RIPLEY Sサイズ

リメイク IBIS RIPLEY Sサイズ      通販サイトはコチラ
適応身長はシート低いので152cm~170cmくらい
フレームは女将が乗っていたもので状態は乗ってたの?ってくらいダメージないです
新品で組めば総額は101万円のバイク
フレーム15万
中古パーツ1/3の10万
新品パーツ19.5万
合計税込445,000円で計算していますが40万ジャストでお願いします。
欲しい分のパーツだけでも大丈夫なのでご相談下さい。

前後29er
130/120mmのダウンカントリーバイク
去年まで販売されていた名車のリプリー

ibisご自慢の軽快なペダリング・加速の良さ!平地も登りもぐんぐん進んで速い!
XCバイクみたいなのに下りはヒラヒラと自由に攻めれてジャンプもピョンピョン飛びやすく
コーナーやガレ場でもグリップ抜群!!25年に乗っても悪い所を探すのが難しい完成度です。
最新のバイクと比較しても負けないどころか現在でもトップクラスを維持しています。

中古パーツは1年弱くらい使ったもの
RD・カセット:SRAM GX
シフタークランク:SRAM NX
ブレーキ:SHIMANO XT
ホイール:IBIS 完組み 買うと11万くらいはする内容

新品パーツ
サス:BOMBER Z2 130mm *140mmに変更も可能
ヘッドセット:WOLFTOOTH
ハンドル・ステム:新作RACEFACE TURBINE 35径 20mmライズ/長さ40mm
タイヤ:新作GOOD YEAR ESCAPE MAX&INTER 29x2.4
ドロッパー:クロスセクション 130mm 150mmなどに変更も可能
サドル:WTB シルバラード
グリップ:ERGON GD1 EVO SLIM

ジオメトリー表

2025年7月25日金曜日

IBIS RIPMO V3 Sサイズ フレーム

IBIS RIPMO V3 Sサイズ フレーム
今回はコレらが共通のフレームになりリンクとサスの交換で変更可能に!

HD6と同じリンク機構になってメチャクチャ軽く加速してフワフワの乗り心地はキープしつつ、
今まで苦手としていたポゴやバニーホップ系のタテの動きが業界トップクラスの上げや安さに!
HD6はマレット専用でしたがリプモ・リプリーは29とマレットどちらもOK
基本的にはリプモでSとMサイズでタイヤとサドルのクリアランス確保でマレットがある感じです

27.5と29の変更金具はココ

2024年8月25日日曜日

8/24 富士見パノラマ

8/24 富士見パノラマ行ってきました
個人的ベストショット
練習嫌いでイメトレだけなのに少しは上達するもんですねw

8月後半の山頂でも暑くて日陰に集まってしまう

2024年8月7日水曜日

8/4 白馬ライド

8/4 白馬ライド
午後から雨予報でしたが・・・バッチリ晴れてくれました!
みんな乗りたいんだけど、暑すぎて身体が言うこと聞かない感じで乗れてませんでしたねw
それでも楽しいのがMTB!!
今年はひたすら天気に恵まれず3ヶ月近くもYETI乗れてなかったのでやっと乗れました・・・
&この日の午後SB160のリンクやサスのアタリがでて性能全開放になりメチャクチャ良かった!
新車でもスムーズだったのが更にスムーズになってスピードが伸びる伸びる
体感的には遅く走ってる感じなのにジャンプも届くし、バイクのグリップえぐいから動かし放題
転びたくないから相当安全マージン取った控えめな走りでも、
絶好調に攻めてる時と同じ走りが出来てしまうSB160の懐の深さと余裕のサポート性は最高です

2024年5月7日火曜日

2024年4月20日土曜日

ibis Ripley サスペンションオーバーホール

ibis Ripley サスペンションオーバーホール
ダウンカントリーって言葉が出始めた2020年に火付け役となったのがリプリー
海外では本当に成功を収めたフレームで名だたる名店でバシバシ売れたバイク
そんなスーパーバイクのサスをメンテ!高級車になればなるほどバイクもメンテが肝心!!

2022年7月12日火曜日

今シーズン初の富士見パノラマ行ってきましたー &自分のNEW BIKE DAY

今シーズン初の富士見パノラマ行ってきましたー
この日は、ibis RIPLEY / RIPMO V1 / RIPMO V2
Transition SENTINEL x2 / PATROL /SCOUT & Mondraker DUNEの布陣
富士見はフジテンの様に気合で誰でもオンザレールで曲がって飛べるお手軽パークではなく
自分でラインを考えて走る本来の”MTB”コースなので久しぶりに走ると難しくて楽しい

2022年6月24日金曜日

ダウンカントリーの優等生 ibis RIPLEY 納車!!

ダウンカントリーの優等生 ibis RIPLEY 納車!!
超カッコイイ!
超カッコイイ!!
超カッコイイ!!!

個人的にも狙っていたバイクなのでオーナー様に納車できて嬉しいような羨ましようなw
ともかく最高の相棒なのでガンガン乗り倒してください!!

完成車のSLXキットでも充分なんですが〜
フレーム・サスは最高峰なのでパーツもそれ相応の能力が求められるので少しだけ変更
普通のローターから2グレードUPでアイステックローターへ
放熱性が異様に高いのでズルズルとカケ続けても制動力が落ない&コントロールの幅が広い!

シフターはXTへ!
ローギアへは2段飛ばしで変速できますがハイギアへも可能なのはXTとXTRだけ
12段もあると親指が忙しいw2回押せば4段重くできるなんて最高すぎます

ペダルはビンディングいらずでペダリングできるANVLのTILT
ペダル中央が凹んでいるので引き上げの時も巻き上げやすく登りが好きな人にもオススメ

MTBとしてもグラベルバイクとしてもガンガン乗って遊んでください!

2022年6月8日水曜日

最高のダウンカントリー ibis RIPLAY CARBON 入荷

2022 ibis RIPLAY CARBON 入荷!!
Ripley / BK / M / SLX kit 税込998,800円 完売しました
世界中でトレンド化しているダウンカントリーの中でも大人気な1台が入荷しました。

ibisのDW-LINKの加速力やバイクの操作性の良さがエグいくらい完成しているバイクです!
誇張なしにクロスバイク並に軽くスイスイと進んで路面からの衝撃も綺麗に吸収
もー単純に乗ると「気持ちいーーーー」って笑顔になっちゃいます

なのに・・・下りでもグイグイに攻めれます!接地感強いのにポンポン跳れたり遊びやすい!
短いチェーンステイ・素直なハンドリングでクイックなコーナリングが最高
軽い・クイックとなるとピーキーなバイクに聞こえると思いますが、ソレを簡単に乗りこなせる
ibisのチューニングが海外で評価せれている訳です。

この加速力と軽さはMTBとしてはもちろん最高ですが、グラベルにもオススメです!
実際BIKEPACKING.COMでも同様の使い方でのレビューが出ています。

軽くて高剛性で細かい振動でも反応するFOX 34のファクトリー!憧れのカシマコートが眩しい


コンポはSLX

ドロッパーはBikeYorkの160mm 173cmの自分だと180mmも挿せます
このMサイズのフレームで150mm以上を使えるのは最高
たかが数センチ、されど数センチでサドルが股下で存在感なくなるのでバイク操作が格段にUP

リムはibisオリジナルの高級品
内幅35mmのリムでふんわりした乗り心地、グリップ力が増すので最適なチョイス

さし色のオレンジがオシャレや

ibisのヘッドバッジは金属製でボルト留め☆高級感出てますね〜

自転車好きの人ならibisの洗練された立ち姿を見れば完成度の高さがわかりますよね!?

あ〜売りたいようで売りたくないくらい最高のバイクです
自分もフルサスコレクションにRIPLAYかTransition SPURを加えるか悩み続ける名品です☆

2022年5月8日日曜日

ibis Ripley AF グリーン納車

ibis Ripley AF グリーン納車!
ベストマウンテンバイクに何度も選ばれている Ripley AF!
これ乗っとけば間違いないやつですw

ヤバイくらいにカッコ良くて
良く進んで・良く飛んで・良く曲がって・良く登る完璧なMTBです




2022年4月23日土曜日

ibis Ripley AF DEORE Mサイズ グリーン入荷!!&試乗できます

ibis Ripley AF  DEORE Mサイズ グリーン入荷!!&試乗できます
カーキーの渋いフレームに蛍光イエローが超オシャレで現物はヤバイカッコよさ
適応身長は163~175cm

29erのフロント130mm/リア120mmのダウンカントリーとかって呼ばれる部類
TRANSITION SPURと並ぶダウンカントリー界の2大巨頭
クロカンバイク並みの登板性能にダウンヒルコースも走れる安定感まで備えている万能車!
辛口のPINK BIKEのベストコスパバイクに選ばれていたり。
オシャレライダーのバイブル RADAVISTでも紹介される名車中の名車です!!!!!

「ibisなんて知らない〜」って方々、国内代理店が広告に消極的なので知りませんよね
コレでもMTBの老舗中の老舗で世界的な高級ブランドの代名詞として名を馳せるブランドです

悩んでるならコイツを買えば絶対に後悔は無い!と自信を持ってオススメできるバイクです☆

ibisの新作リム ブラックバードまで使われています!単品で23,100円もするリムです!!

前後で強度の違うリムを使い分けたりと拘りまくっています!!

130/120mmじゃトレイルしか遊べなさそうって思いますよね
人気車種の実力は常識超えしてるんです、、、このストロークでダウンヒルも充分イケます
その遊びポテンシャルを表現するべくトライアルチャンプのPat Smage氏が快走するPVを☆

バッコ~ンと飛んで遊べるし
実際に自分も試乗してむちゃくちゃ飛びやすかったしクイックにバイクを操作できて楽しいです

朝から晩まで走り続けられる軽快な走りが魅力です!!と言いたい写真です
ibisのリアサスの動きは本当にシルキーで無駄がなく加速性能と衝撃吸収は凄すぎです
だからベストコスパバイクに選ばれるんですよね〜

2022年1月21日金曜日

2022年 ibis マウンテンバイクの入荷情報!

2022年 ibis マウンテンバイクの入荷情報!
3月以降、入荷予定のバイクをご案内します。
*各社が2月から10%以上の値上げをするので紹介する金額で入荷するかは不明です。。
 22年モデルで既に15~20%の値上げをしているのに更に値上げで万年賃金固定の日本には対応不能な世界情勢・・・

ibisは忙し過ぎて基本客注は受け付けていない&納期1年越えで極々少量の入荷となります。。
日本以外では奪い合いな勢いで売れているバイク達で自転車好きで店やってるボクの一押しです
なので気合いえて国内入荷分の8割を押さえました!つまりは日本No,1の在庫です



順を追ってご案内すると。
Ripmo / Grey / Mサイズ / NGX  kit  SRAMのNXとGXのミックスキット
この価格でカーボンフレームで前後にFOXファクトリー!!!異常なコスパw
性能はもちろん海外の各誌でBESTバイクを何度も何度も受賞している最高のバイク
160/147mmのストロークの29erで登板性能はこのクラスで間違いなくNo.1!!
今となってはとても貴重な軽量フレームってのも、非力な僕らには超嬉しいポイント
もちろん強度を犠牲にしないで、しっかりストロークに負けない高強度を持ち合わせています
攻め過ぎないジオメトリーで日本のトレイル・コースに最高にちょうど良いヤツです☆
バイクを倒さなくてもハンドル操作でもギュンギュン曲がるのでTransitioで後ろ走ると
前走のRipmoと同じタイミングで動作を始めないと曲がりきれないレベルで小回り効きます!

上記の色違いでコンポがSHIMANOのDEORE バージョン
これもおかしな事に前後FOXのファクトリーです!!!最高でしょ
TransitionのSentinelと比べると全然方向性が違っていて面白い
衝撃吸収や登板性能は同等レベルで、
軽さやコーナーリングの軽快感を特化させたのがリプモ
アグレッシブさ直進安定を特化させたのがセンチネル
コチラはトレイルバイクのリプリー カーボンフレームに前後FOXのファクトリー!
130/120mmの29erで加速感と安定感のバランスが凄い!リアも短くクイックな動きも得意
登りの不得意な女性スタッフがグラベルバイクに使うほどの巡航性能と軽快感が魅力
ダウンカントリーの先陣を切っていたバイクで
雑なアメリカ人をも虜にするDWリンクが超絶シルキーにE-BIKEのような加速をします
乗り味の上質さって他のメーカーで感じた事ありますか!?wたぶんibisだけの特別な味です

TransitioのSpurと比べると下のトップスピードは同等くらいでストローク考えるとspurが上?
一番違うのは路面のフィードバックでともかくシルキーで絨毯の上を走っている感覚で
spurがベンツのCクラスならRipleyはSクラスなワンランク上の上質な気持ちよさが違いかな?
上記リプリーのアルミフレーバージョン
カーボンフレームよりもヘッドアングルが1度寝ていてイケイケなライドも可能!
本国サイトの動画を色々見てください!トレイルバイクなんですがジャンプバイクにされてます

2021年8月5日木曜日

ibis Ripley AF NGX Mサイズ シルバー納車!!

ibis Ripley AF NGX Mサイズ シルバー納車!!
乗れば絶対に楽しいリプリーさん 選ばれたオーナー様は日本随一の目利きですね☆

今回は他県に送りとなりました。
配送も可能ですのでお気軽にご相談ください!!