2025年5月1日木曜日
2025年3月27日木曜日
コルナゴのコンポ載せ替え作業
コルナゴのコンポ載せ替え作業でした〜
最近はロードの仕事減ってますが・・・最盛期は年間60台納車したこともあり普通に作業可です
長年大事に乗られているバイクの変速周りの調子が悪くどーにもこーにもでコンポ載せ替えに
改めてコンポを探すと最新コンポはDi2かディスクが当然になっていてありがた迷惑ですねw
まーそれでもアルテグラなら揃えられたので一安心!
オーナーさまも最新バイクのようの愛車に驚かれていました。
リフレッシュした愛車と快適なライドを楽しんでください!!
2024年12月20日金曜日
2023年5月18日木曜日
ALEX RXD2 x シュワルベ ワン
ALEX RXD2 x シュワルベ ワン
9万弱で1475g!!超軽量アルミディスクロードホイール
硬いディープリムにチューブレスのしなやかな乗り味も加わって乗り心地も確保
2023年4月2日日曜日
TOKEN C22A Zenith アルミクリンチャー
ロードのホイールが壊れシルバーのホイールをお探しでコチラを提案
完組のホイールでピッカピカなシルバーって珍しですよね
手組みで組んでみカッコイイシルバーのハブもないしでお勧めのホイールです
2021年1月27日水曜日
SCOTTロードバイクのオーバーホール
SCOTTロードバイクのオーバーホールでした
バラして
ガリガリだったリムだってピカピカ
そんなこんなでスッキリキレイになった愛車を楽しんでくださ〜い
2020年11月25日水曜日
2021 GIANT CONTEND 2 納車
2020年7月23日木曜日
2020年6月14日日曜日
CERVELO x Di2で組み立て
2020年5月22日金曜日
2020 GIANT CONTEND SL 1 納車
2020 GIANT CONTEND SL 1 納車でした
MLサイズでサドルこの高さ!羨ましい・・・
CONTEND SL とTCR SL違いからこのバイクを見ると
TCRよりもチェーンステイは7mm長く・BBハイトも2.5mm低くより安定志向
簡単に表現すると乗り易い・運転し易い☆レースじゃないけどキチンと速いバイク

コンポーネントは105とOEMのミックス

フォークもフルカーボン!!豪華すぎるぜw
ここでみんなが心配するのが「強度」転んだり打つけたらすぐ壊れるんじゃいかと。
アルミより全然強いですカーボンが弱いのは10年以上前の事w

チューブレスなのが嬉しい乗り心地も使い勝手も良いチューブレスが最良
サドルやシートポストも身体に優しい振動吸収性に特化したモノを採用

TCRのような細いフレーム

ハンドルがフラフラしにくく初心者でも安心して乗れるコンテンド

この手のロードには珍しく専用の金具を使うとリアキャリアを付けることも可能!
MLサイズでサドルこの高さ!羨ましい・・・
CONTEND SL とTCR SL違いからこのバイクを見ると
TCRよりもチェーンステイは7mm長く・BBハイトも2.5mm低くより安定志向
簡単に表現すると乗り易い・運転し易い☆レースじゃないけどキチンと速いバイク

コンポーネントは105とOEMのミックス


フォークもフルカーボン!!豪華すぎるぜw
ここでみんなが心配するのが「強度」転んだり打つけたらすぐ壊れるんじゃいかと。
アルミより全然強いですカーボンが弱いのは10年以上前の事w

チューブレスなのが嬉しい乗り心地も使い勝手も良いチューブレスが最良
サドルやシートポストも身体に優しい振動吸収性に特化したモノを採用


TCRのような細いフレーム

ハンドルがフラフラしにくく初心者でも安心して乗れるコンテンド

この手のロードには珍しく専用の金具を使うとリアキャリアを付けることも可能!

2020年5月13日水曜日
キャノンデール ロードバイクのオーバーホール
キャノンデール ロードバイクのオーバーホール作業でした

ベアリングはサビは出てい無いもののグリスが足りなくなっていました

バラバラに

リムも削って

ハブもメンテナンス
ラチェットを押さえる弱いバネがダメになっていました。
このバネはもっと根本的に作りを見直して欲しい唯一の欠点ですよね〜

タイヤはコンチネンタルのGP5000
説明不要なロードタイヤの最高峰
タイヤに求めるものは色々あって何が正解はないけど
絶対的なグリップが加速・ブレーキを確かなモノにしてくれます。
ロードは接地面が少な過ぎるので信頼できるタイヤを使うのが大事だと思います。
タイヤとチェーンはケチるとロードの楽しさ半減ですよ!マジで!!

スッキリ さっぱり
まだまだ乗れますね。

ご利用ありがとうございました
登録:
投稿 (Atom)