ラベル SURLY-STRAGGLER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SURLY-STRAGGLER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月12日日曜日

SURLY STRAGGLER x WHITE x BROOKS x MKS で納車!

SURLY STRAGGLER x WHITE x BROOKS x MKS で納車!
勝手にシリーズのスタイルを気に入って頂き更にパワーアップしてビルド

今回のこだわりは乗れるギリギリサイズまで大きくしてサドルをチョコンと乗せて
ホイールもギリギリまで大きくしたフォルム感
ユッタリだけどスピードも出せてオフロードも行けちゃう見た目以上にマルチユースな仕上がり

個人的にはフラットで組む時は限界までサイズアップしてムチっと感出すの好きです

2025年6月14日土曜日

勝手にSURLY STRAGGLER をカスタム納車

勝手にSURLY STRAGGLER をカスタムして納車でした!
パーツをブラックからシルバー系に変えて爽やかなスタイルにカスタム

2025年5月25日日曜日

勝手にSURLY STRAGGLER 第4弾 46cm 完売

勝手にSURLY STRAGGLER 第4弾 46cm 完売
カラーはCold Steel Blue
NITTO Jam-barがメインで快適なクルーザーで組みました
総額の税込合計318,965円
46cmのフラットハンドル仕様なので160~170cmくらい

700cのホイールでスピーディーだけどダラッとした姿勢で乗れてSURLYらしいチルな感じで
パーツは差額で交換するので要望あれば

2025年4月11日金曜日

勝手にSURLY STRAGGLER 第3弾 50cm 完売

勝手にSURLY STRAGGLER 第3弾  50cm 完売
今回は27.5のフラットハンドル使用
税込総額295,688円
適応身長は170~180くらい (173cmの自分で写真のポジション)
*ペダルは付属していません

今回の主役はWTBのTHICK SLICK

2025年3月30日日曜日

勝手にSURLY STRAGGLER 納車でした

勝手にSURLY STRAGGLER 納車でした!
以前もSURLYに乗られていて暫く離れていましたが・・・
やっぱSURLYでしょ!ってことでおかえりない納車

このギュッと詰まった立ち姿はサーリー独特の雰囲気

2025年3月9日日曜日

SURLY STRAGGLER フレームセット入荷しました!

SURLY STRAGGLER フレームセット入荷しました!
税込123,200円

本当にこの便が最後の入荷になるストラグラー
*これにて生産終了で次はありません
*カラーはCold Steel Blueの1色だけ
*完成車は存在しません

一応は各サイズ、代理店在庫あるようですが在庫争奪戦は全国なので一瞬で無くなると思います。

当店には46cmと50cmが1本ずつ今週末か来週には入荷予定
うちで珍しいストラグラー
コロナ禍で発注が難しくカラテやクランパスに全集中していたので数年ぶりのご対面w

載せ替えやバラ組みのご依頼お待ちしております

2025年3月8日土曜日

勝手にSURLY STRAGGLER 52cm 完売

勝手にSURLY STRAGGLER 52cm 完売しました

手頃なドナーバイクから完全移植と言う荒技を使ってお安く納めました。

ホイールは26インチでタイヤは26x1.95
本来は650x42のところにムチムチとした太めのタイヤを付けたくてこの仕様。
ストラグラーなんだけど、どこかストラグラーっぽくない雰囲気に仕上げました。
歴史の長かった26のホイールの転がりの軽さってやはり良いんですよね〜

この写真で173cmの自分のサドルの高さで、170~180cmくらいが適応身長

WHITE INDUSTRIESのヘッドセットも付いています!
実物を見るとホワイトのヘッドが付いているか否かで高級感が全然違いますね〜
ブルックスのレザーサドルとか付けると更に雰囲気良くなりそう
KiLEYの砲弾型ライトもすんなり付けられます!

2022年7月1日金曜日

Velocity Aileronでホイール組み

Velocity Aileronでホイール組みでした。

輪行の際に700cリムのストラグラーの後輪を外す際に空気を抜く手間があり辛い。。
そのせいで輪行目的のバイクをほとんど輪行していないとの事で650のリムで組み直し!
 
あ〜、あるよね〜SURLYのクロスチェックとストラグラーってヘンテコなリアエンドのせいで
ホイールの脱着が異様に面倒で不安定で輪行には最高に不向きですよね〜
流行りのバイクパッキングスタイルでも設計が古すぎて荷物の重さに負けるし実は不向き
コレを改善すべく生まれたのがミッドナイトスペシャルなんですが。。この知識が広まっていない
未だに知名度でクロスチェックやストラグラーを用途に合ってないのに欲しい人が多く胸痛
&難点をひた隠にして知名度で売る困った自転車屋?ファッション屋?が多いですよね。。
難点を理解して買うのと、買った後に難点を知るのでは大違い 
後悔はさせたく無いのでブログやインスタではなく店に相談してくださいね・・・


ポリッシュのパーツで「MADE IN USA」って貼ってあるとテンション上がるのは
「おじさん世代」でしょうか?最近自転車始めた人に言っても「へ〜?」って感じでw



2019年12月6日金曜日

SALSA MARRAKESH

サルサ 「ワールドツーリングモデル」 マラケシュ
何だかん凄い壮大なテーマを背負ったフレーム!
よーはノンビリ走ったり荷物満載にしてもドッシリ走れるコミューターバイク


フロントフォークのエンドにはSLSAロゴが入りカッチョイイ


ワイドなホイールベースが可能にする余裕のセンタースタンド空間


ほぼ飾りwのスポークホルダー



リアエンドは可変式でホイールベースの微調整やシングルギアに出来る優れ物
よくあるSURLYのトラックor逆爪のエンドと違いガッツリ固定できるのでズレにくい☆
需要は少ないけどエンド交換で色々なハブ幅にも対応!

税込¥95,700 (フレーム/フォーク)
フレーム詳細

19年の現行モデルはブラックで少し御高くなっております
税込¥107,800 (フレーム/フォーク)
フレーム詳細
http://ride2rock.jp/products/105758/

在庫分:フレームサイズ 54cm、適応身長165〜173cm


日本ではまだなじみが薄いですが
SURLYのDISC TRUCKER or STRAGGLER
PEPCYCLES NS-S1のようなマルチなフレーム
タイヤのキャパは抜群で700x50.8mm=29x2.0まで対応!
一癖ある感じで完成車にしてみようと思います。

2019年11月11日月曜日

SURLY STRAGGLER 650B納車

SURLY STRAGGLER 650B納車
自転車は生き物なのかホイールからフレームが生えてきたパターン。
何言ってるの??
そー自転車好きはパーツからでもイマジネーションが膨らみ自転車を組み立ててしまう
あるあるなヤツですw


ヘッドはクリスキング!!このヘッドの色からフレームの色が決定


フレームを生やした張本人のクリスキングのハブ君
彼を別のバイクで使い、「もっと走るバイクに付けてー」って話が事の発端


48cのタイヤだけど他社より太めでギリな感じw


コンポはGRXの油圧ディスクに1x11仕様
 
 

「?????????」って思った人多いんじゃないですかw
そー補助ブレーキも油圧でシマノが出したんです!
レバータッチも嘘みたいに軽くて必要な人には待ってましたなパーツ☆



カッコよすぎるでしょ〜通勤を楽しい時間に変えてくれる魔法のバイクですね

2019年11月8日金曜日

SURLY STRAGGLER 650B

SURLY STRAGGLER 650B

クロスチェックのディスク版的なフレームです
ツーリングもチョット頑張っちゃう走りも可能な遊び甲斐のあるヤツです。

MIDNIGHTとは何が違うん??って話は正直難しいw
だってサーリー はどのフレームも多様な顔を持たせているのでダダかぶりしてます。
フラットマウントか?スルーアクスルか?ゼロスタックのヘッドか?の最新か否かの差
手持ちのパーツや完成時の雰囲気の好みで決めればイイと思います。








フレーム/フォーク 税込¥88,000
詳しい商品情報は、下記を参照してください。
完成車(旧タイプのパーツ仕様のみ)
http://ride2rock.jp/products/104715/
フレーム/フォーク
http://ride2rock.jp/products/107470/

2019年5月17日金曜日

SURLY STRAGGLER PINK x GOLD 納車

SURLY STRAGGLER PINK x GOLD 納車
超イカしたバイクを組み立てさせて頂きました!
今っぽさとシックな雰囲気が混ざって最先端トレンドです☆


実用的なワイドギアにチューブレスのホイール
シルバーを基調としつつもアクセントのゴールドが華やかで素敵💕使い過ぎないのがポイント
BMXで有名なプリモのペダルがゴツかわいい!
 

こだわりはタイヤのサイズ感!
タイヤサイズとリムサイズをアレコレするとバイク全体の雰囲気が全然変わります。
タイヤとリムがマルッと1つに見えるくらいのバランスが好きです。
実際にグリップ感やクッション性や操舵性のバランスが良いのもこのサイズ感

2019年5月7日火曜日

SURLY STRAGGLER x COWBELL x TRP ドロップ化

SURLY STRAGGLER x COWBELL x TRP ドロップ化


今回、ご依頼カスタムのキモはコレ
SALSA COWBELL 46mm
広いハンドル幅で自然なフレア角も相まって非常にリラックスして使えます




バーテープも拘ってグリップ感と優しさが超オススメな fizikのTERRA
最近のグラベル系のパーツはロードに使っても優秀だと思います。


シングルだとレバーもこんなにカッコイイのが使えます!


元のお姿がこちら。ガラッと雰囲気が変わりましたね

ご利用ありがとうございました