2025年9月7日日曜日
2025年8月22日金曜日
カラテモンキー x TERAVAIL WARWICK & HONCHO x WOLFTOOTH レバー
常連さんのカラテモンキーのタイヤ交換とドロッパーレバー交換
タイヤはTERAVAIL WARWICK & HONCHO
レバーはWOLFTOOTH
2025年6月27日金曜日
TERAVAIL 新作グラベルタイヤ UPDRAFT 紹介
TERAVAIL 新作グラベルタイヤ UPDRAFT 紹介
セミスリック系のグラベルタイヤでしなやかな120TPIケーシングとコンパウンドで
滑らかな走りと速度維持も良いのにグリップはちゃんとあるので街乗りにも最適
何より見た目の特別なタイヤ感が最高!
サイズは700cの35/40/45/50と豊富でカラーもブラックとタンがそれぞれあります。
2025年6月26日木曜日
2025年6月21日土曜日
WILDE RAMBLER SL 試乗車
WILDE RAMBLER SL 試乗車
女将のツーリング車でサイズはSサイズ
女将は153cmですが股下は”160cmの人”くらいはあるので参考にしてください。
WILDEもアメリカンな手足のリーチ感でデカイです!
適応身長はSサイズで160~170cmとなっていますが。
トップチューブは538mm
シートチューブは450mmとなっていますが伝統的なフレームの途中までで実測は500mm近い
SURLYミッドナイトの50cmのトップチューブ相当で46mのシートチューブ長な感じです。
160~170cmくらいの方のフラットハンドル仕様の参考になると思います。
ドロップ仕様でも短めのステムが推奨でしょうが165~180cmくらい
乗り初めの一漕ぎ目から軽く、踏んでいるイメージ以上の加速をしてくれる素敵なフレーム
シットリとプルンっと路面からの衝撃を逃す感覚も心地よく
2025年5月11日日曜日
SURLY KRAMPUSにサスペンション取り付け
SURLY KRAMPUSに対フジテンでサスの取り付け依頼でした
山ではサスが有ると無いとでは大違い!
今年のフジテンは変則の土日祝のみで、リフト掛け替え作業しているので自走で上まで登ります
利用料金は2500円で営業日はコチラか確認してくださいね
フジテン以外でもフォレストバイク・長瀞BLSSなど東京からサクッと行けて楽しいのでお勧め
「遊べる」の範囲が爆発的に広がるのでMTBコースに興味あるけど本格的なMTB買うのは・・
そんな方でカラテやクランパス乗っていれば先ずはサス付けて見ませんか?
2025年4月27日日曜日
2025年3月20日木曜日
SURLY BRIDGECLUBにドロッパーやラックのカスタム依頼でした
SURLY BRIDGECLUBのカスタム依頼でした!
SURLY仲間の方からの紹介でお越しいただきました〜
・ドロッパーポストの取り付け
・PELAGOのラックの取り付け
・センタースタンドの取り付け
・TERAVAILのタイヤに交換してチューブレス化
2024年10月12日土曜日
SINGER x CHRISKING x WHITE x BURGTECでドリームビルド完成!
SINGER x CHRISKING x WHITE x BURGTECでドリームビルド完成!
説明不要の「これがマシューサイクルだ!」ってカッコ良さが出せました。
Labels:
BURGTECH,
ChrisKing,
ChrisKingホイール,
FOX,
Stan’s NoTubes,
TERAVAIL,
White Industries,
YURIS-SINGER,
手組ホイール,
勝手にシリーズ,
納車
2024年9月7日土曜日
勝手にSURLY KRAMPUS第22弾 完売
勝手にSURLY KRAMPUS第22弾完成!
Mサイズ 170~180cm
今回のKRAMPUSはSURLYの🆕ハンドルバーSUNSET BARが主役のお気楽街乗りバイク!
総額税込¥517,422
Mサイズ 170~180cm
今回のKRAMPUSはSURLYの🆕ハンドルバーSUNSET BARが主役のお気楽街乗りバイク!
ハンドルが高くビーチクルーザーのようだけど軽快に走ってウィリーとか遊びも簡単にできます
KINGのヘッドセットやクワハラのDIAVOLOハブなど豪華なパーツ構成
パーツの変更や、これ持ってるからいらないとかは差額で対応するのでご相談を。
クワハラの超スムーズな転がりと150ノッチのダイレクトなペダリングが自慢のDIAVOLOハブ
そこにDTチャンピョンスポーク&Velocity BLUNTSSリムで激渋なホイールをビルド
2024年7月31日水曜日
SALSA FARGO x THOMSON x CRANKBROTHERS x DT手組みホイール
SALSA FARGO x THOMSON x CRANKBROTHERS x DT手組みホイール
前々からFARGOを狙っていてくれたオーナー様が即決で決めていただき
以前自分が乗っていたパーツ構成なんか参考に相談しながら組みました!
2024年2月2日金曜日
2024年1月20日土曜日
RITCHEY OUTBACK x i9カーボンホイール x GRX でドリームビルド
RITCHEY OUTBACK x i9カーボンホイール x GRXでドリームビルド
「クロモリフレームの王様=RITCHEY」
ライダーとしてもビルダーとしてもレジェンドなんだけど、そー言う昔話よりも
今現在何作ってんのかが大事で、今現在も圧倒的な乗り味と作りの美しさで頭が上がりません!
カーボンには出せない猫足感・路面追従があり重量デメリットを考慮しても、
カーボンフレームと対等に実力を比較できる完成度があると感じます。
クロモリ特有の細いフレーム美しさをキープしつつもモダンなバイクの良さも実現できてますね!
Labels:
GRX,
Industry Nine,
RITCHEY,
RITCHEY-OUTBACK,
TERAVAIL,
WTB,
クロモリフレーム,
ランドナー・グラベル・バイクパッキング,
納車
2023年12月10日日曜日
勝手にSURLY KRAMPUS 第20弾 完売
勝手にSURLY KRAMPUS 第20弾 完売
総額税込¥524,083
今回はSUS付きクランパス!ツーリングやトレイルライドがメインですが
総額税込¥524,083
Sサイズ身長の目安160-170㎝
ジャンプなどプレイバイク的に乗るなら170㎝後半の方も基礎練バイクとしても乗れます!
クランクブラザーズのスプレッターペダルのレッドがシンプルさの中にアクセントで効いてます
クランクブラザーズのスプレッターペダルのレッドがシンプルさの中にアクセントで効いてます
勝手にシリーズはパーツの変更も差額分で可能なので何でもご相談くださ〜い
2023年11月26日日曜日
2023年9月7日木曜日
WHITE INDUSTRIES クランク & BBインストール!
WHITE INDUSTRIES クランク & BBインストール!
憧れのパーツは色々ありますがクランクの王様はやっぱりホワイト
このアルミの削り出し感・塊感は唯一無二の存在感

2023年8月11日金曜日
ブロックタイヤ x SURLY MIDNIGHT SPECIAL
ブロックタイヤ x SURLY MIDNIGHT SPECIAL
スリックパターンを履かせる事の多いミッドナイトですがタイヤクリアランスはMTB用まで可!
今回は行動範囲を広げられるようによブロックパターンのタイヤでグラベルに最適化!!
前後でタイヤのパターンやサイズを変えれば街乗りの快適さとオフロードのバランスも取れます
フロントには制動力と転びにくいよう少しブロックの大きい TERAVAIL RUTLAND
オフロードはフロントが滑ると絶対に転ぶのでグリップ重視
リアにはペダリングとトラクションのバランスで TERAVAIL SPARWOOD
リアタイヤは足の疲れに直結するので転がりや軽量重視で選びます
2023年8月9日水曜日
SURLY KRAMPUS x フルWHITE INDUSTRIES x PAUL x THOMSONでドリームビルド
SURLY KRAMPUS x フルWHITE INDUSTRIES x PAUL x THOMSONでドリームビルド
WHITE INDUSTRIESのハブ・クランク・BB・ヘッドセットをフルメイク!!
シートクランプに*PAUL*
コンポもXTで見た目も乗り心地も超ゴージャスなドリームバイク!!
2023年7月23日日曜日
IBIS RIPLEY x WHITE INDUSTRIES x CHRISKING x WOLFTOOTH x THOMSONカスタム!
IBIS RIPLEY x WHITE INDUSTRIES x CHRISKING x WOLFTOOTH x THOMSONカスタム!
グリーンシーズン真っ只中にユキ号を超ゴージャスにカスタム!
性能高くさらにスタイリッシュに仕上げました!
差し色入れる時は大きいパーツに目立つ色を入れがちですが・・・
クランクは大好きなWHITE!!
グリーンシーズン真っ只中にユキ号を超ゴージャスにカスタム!
性能高くさらにスタイリッシュに仕上げました!
差し色入れる時は大きいパーツに目立つ色を入れがちですが・・・
小さいパーツに色を入れたほうがオシャレにまとまります✨
リプリーにはパープルとオイルスリック系のカラーを散りばめて入れてます。
こんな色入れたいけど…とカラーにお困りの時はお気軽にご相談ください!
こんな色入れたいけど…とカラーにお困りの時はお気軽にご相談ください!
正直、この値段出せばカーボンクランクの方が圧倒的に足の回しが軽くなるし、乗り心地も良い
しかし、機能重視をうたっている店でありながら機能が合格点なら見た目重視のパーツもあり
削り出しの見た目も良いですが、押しやすさ・引きの軽さは敵なしです
コラムスペーサーにもオイルスリック
ペダルはチャンユキも自分も大好きなクランクブラザーズ
ホイールはニップルがブラウンでバルブはパープル
ローターもシマノ最上位ローターを装備効きもコントロール性も全然違います!
ブレーキメーカーと違う社外ローター使いたい方に一言。
パッド・ローター・ブレーキと全部を1つで専用設計でそれらを使って100%の性能で
紛い物がこのシステムに混じれば性能は当然低下。それだけの完成度が現代のブレーキです
個人的にはi9やKUWAHARAなど充分に高品質なハブはあります!本当に充分!
しかし「2番じゃダメなんでしょうか?」やっぱ王者を知るとダメなんです・・・
パワー伝達がすごいのにラチェットのかかりが硬くなくマイルドなペダリングフィール
ハブ本体とラチェットが他社の数倍の面積でガッチリと掴んで回しているんです
回転もスカスカした軽さじゃなく蜜のような滑らかさが本当に気持ちがイイ
2023年7月13日木曜日
SURLY KRAMPUS x CHRISKING x MOLOKO BARで納車
SURLY KRAMPUS x CHRISKING x MOLOKO BARで納車
完成車からパーツを交換してのカスタム!
主役のCHRISKINGのヘッドセットとMOLOKO BAR
こーみえて実は普通のMTBタイヤと同じか軽いくらいの重量です
登録:
投稿 (Atom)