2025年7月26日土曜日
2025年5月17日土曜日
勝手にSINGER 430S 第3弾 完売
勝手にSINGER 430S 第3弾 完売
適応身長は160~175cmくらい
初めてMTB買う人、久しぶりに再開する人、フルサスにはないスパイスが欲しい人
乗りこなしやすい、始めやすいシンガーで遊んでみませんか〜
サス :ROCKSHOX 35 GOLD 29 130mm
コンポ : SRAM NX 12速
ホイール:WTB i30 チューブレスレディー
2025年5月11日日曜日
SURLY KRAMPUSにサスペンション取り付け
SURLY KRAMPUSに対フジテンでサスの取り付け依頼でした
山ではサスが有ると無いとでは大違い!
今年のフジテンは変則の土日祝のみで、リフト掛け替え作業しているので自走で上まで登ります
利用料金は2500円で営業日はコチラか確認してくださいね
フジテン以外でもフォレストバイク・長瀞BLSSなど東京からサクッと行けて楽しいのでお勧め
「遊べる」の範囲が爆発的に広がるのでMTBコースに興味あるけど本格的なMTB買うのは・・
そんな方でカラテやクランパス乗っていれば先ずはサス付けて見ませんか?
2024年11月11日月曜日
2024年10月31日木曜日
2024年10月17日木曜日
YETI ASR ドリームビルド完成&納車
YETI ASR ドリームビルド完成&納車!!
YETIって存在感違いますよね〜自分も乗っていますが所有した時の喜びがズシンと来るんでw
SB120よりもさらにピュアXCバイクのASR
インフィニティーではなくフレックスステイで軽く快適を追求したモデル
XCレーサーにありがちなロードバイクみたいなピーキーさや遊べない感じはなく
レース用って言うよりも超快適なトレイルバイクって使い勝手
トレイルライド中に心地よくて眠れそうなリアサス・リンクの動きがヤバく
トラクションあるから登りもグイグイいけてジャンプも普通にできるので「紳士・淑女」に最適
最近のXCやダウンカントリーって軽快なのに充分攻めれるから楽しいですよね
めちゃめちゃ細いのに滑らかだし衝撃吸収充分で頼れるサス
2024年9月14日土曜日
Transition SENTINEL &サスペンション オーバーホール
持ち込みでのTransition SENTINEL &サスペンション オーバーホール
フレームに転倒時の割れがあったんですが・・ぜか?送料だけで無償交換になりラッキー
パーツはこんな感じでバラしていきます
2024年7月25日木曜日
IBIS DV9 x フルCHRISKING x XTR x THOMSON xPIKE x Tubolight ドリームビルド完成
IBIS DV9 x フルCHRISKING x XTR x THOMSON xPIKE x Tubolight ドリームビルド完成
ヤバイしか言えません!自分も持ってるのに羨ましく感じるパーフェクトバイク
乗ってすぐにクイックな動きが気持ち良すぎる!
踏んだ瞬間にクッと加速して、不安感のないヒラヒラした横の動き、ムラの無いハンドリング、
コンフォートな乗車姿勢なのにフロントもスッと上げられて長時間乗れるのに遊べるズルさw
異様に軽いのにプラスチックぽさはなく身の詰まった乗り味で、足回りもKINGで固めてあるので
バイク全体の一体感・剛性感が極上!「理想叶えすぎな夢のような最高のハードテール」です!
自分史上1番気に入っているHTなのでお客様の納車なのに熱が入っちゃいますねw
2023年11月1日水曜日
サスペンションのセッティング方法
サスペンションのセッティング方法


FOXもロックショックスも基本は同じです。
マニュアルが手元にあればそれを参考にして読み進めてください。
なければ下記サイトにサスに掘り込まれているシリアル番号を入れてマニュアルを見てください。
FOX=https://tech.ridefox.com/bike
ROCKSHOX=https://trailhead.rockshox.com/en/product/search/serial
先ずは、
基本中の基本、サスペンションの「バネの硬さ」を「サグ」決めます
サグの取り方はこちらの動画で。
フロントサスのサグは分かりやすくストローク数✖️サグ%で100mmなら15~20mm沈めばOK
最近のフロントサスは15~20% 数字が小さいほど硬く、大きいほど柔らかくなります。
リアサスは25~35%の中でメーカー毎に違うのでフレームに大抵は書かれています。
トランジションなら27~33%でリアサスはインナーシャフトの長を測ってサグを計測するか
親切なブランドだと何ミリ沈ませると表記があり16~20mmとなっています。
サグが出たら次はリバウンドやコンプレッションの調整
これはエアー圧に依存するので前後サスのエアー圧=PSIを忘れずに。
作業手順は前後サスペンション同じです。
どのグレードのサスにもあるリバウンドの調整
リバウンドはサスが沈んでから伸びてくる時の速度を調整します。
これらの設定は各メーカーの推奨値に合わせれば大体はOKと言うより推奨値は守ってください!
下の画像であれば100PSIでサグを出した方であれば
LSR5~3 LOの赤いダイヤルをSLOW側に回し切ったところからFAST側に5~3クリック戻す
HSR4~2 HIの赤いダイヤルをSLOW側に回し切ったところからFAST側に4~2クリック戻す
お次のコンプレッションはサスに加わる衝撃への反応具合を設定します。
OPENが敏感に反応して、CLOUSEは鈍い反応でサスが硬く感じられます。
お手元のFOXのマニュアルに推奨値が出ています。
リバウンドやコンプレッションのHIとLOですが
ハイスピードは大きい段差やジャンプの着地など大きな衝撃でサスペンションが深く沈んだ状況
ロースピードは根っこや石、立ち漕ぎの時など弱い衝撃でサスペンションが浅く沈む状況
を指しています。
リアサスによくついている青いレバーですが、こちらは簡易のロックアウトレバーで
登り坂の時にサスを軽くロックしてペダリングし易くするレバー
FARMと書かれた方にレバーを動かすとロック、逆が通常時の位置
ロック時に降ると壊れ易くなるので要注意。サグを取る時も同様に測れなくなるので元の位置へ
2023年4月30日日曜日
2022年11月23日水曜日
SURLY KARATE MONKEY x ROCKSHOX PIKE ULTIMATE x CHRISKING
SURLY KARATE MONKEY x ROCKSHOX PIKE ULTIMATE x CHRISKING
少しずつカスタムを続けて完成形に至ったカラテ!
2022年7月22日金曜日
勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様
勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様です
もーコレは完全に自分が乗る前提で組んでいますが一応販売もしています!
そもそものコンセプトはKARATEやKRAMPUSをMTB遊び用で買ったはいいものの・・・
フルリジットの状態だと「衝撃凄すぎる」「手首痛い」「山怖い」「やる気失せた。。」
なんて、、、オシャレな雰囲気に騙されて結局乗らずな人の異常な多さに心を痛めた私。。
無くても土の上ガシガシ走れてトレイルも石・根っ子を避けて走るのも楽しいけど限界は早い
本当にMTB遊びで使いたいならサスペンションを付けましょう!
サス付いてても街乗りでもオシャレ感損なわないし、むしろ乗り心地良くて楽しいはず!
乗らなくなったバイクが新車で買った時よりもテンション上がる楽しい相棒に変身します!!
サス入れるだけでビックリするくらい前タイヤが技術とパワーを使わずに誰でも上がります!
楽しい!絶対サス入れた方が楽しい!!だってコースにサスなしの人いないのが証拠です★
ってな事を日本中のKARATE MONKEY/KRAMPUSオーナー様にお伝えしたく
オシャレでかっこいいサス有りMTBスタイルも組めますよ〜って見本で組みました。
サイズはMサイズ 適応身長は170~180cm
Labels:
BYCRUISE,
DTSWISS,
PAUL,
PNWコンポーネント,
Rockshox,
selleitaria,
SURLY,
SURLY-KRAMPUS,
TERAVAIL,
White Industries,
勝手にシリーズ
2021年2月21日日曜日
ROCKSHOX サスペンションオーバーホール&カスタム
ROCKSHOX サスペンションオーバーホール&カスタムでした
オーバーホールがてらダンパー類も最新式にアップグレード
2020年8月8日土曜日
ROCKSHOX REVELATIONオーバーホール
2020年7月30日木曜日
ROCKSHOX サスペンションメンテナンス
2019年12月17日火曜日
ROCKSHOX LYRIK ULTIMATE
ROCKSHOX LYRIK ULTIMATE
メーカーの謳い文句は。
「比類なきコントロール性能を備えたCharger2.1 RC2ダンパーが、
メーカーの謳い文句は。
「比類なきコントロール性能を備えたCharger2.1 RC2ダンパーが、
最高のトレイルライドをサポート。
新しい超低摩擦SKFシールとMaximaPlusオイルが摩擦を抑え、
圧倒的なフォーク性能を実現。」
乗るとFOXのファクトリーもそーですが「自分に伝わってくる衝撃」が全然少ない!!
高性能なフォークは素早く反応して素早く衝撃を散らします。
接地時間が増える為Fタイヤのグリップとブレーキ制動力にも直接的に作用し性能アップ
フォークの交換は腕を楽にする以上の効果があるんですよ
フォーク詳細はコチラ


赤い唇を思わせる鮮烈なカラーがこの曲のよう。
Remixじゃない方が曲はイイけど映像はこっちが変で面白い
ミステリアスな映像・映画にAnya Taylor Joyさん引っ張り凧
フォーク詳細はコチラ


赤い唇を思わせる鮮烈なカラーがこの曲のよう。
Remixじゃない方が曲はイイけど映像はこっちが変で面白い
ミステリアスな映像・映画にAnya Taylor Joyさん引っ張り凧
2019年12月11日水曜日
2019年12月10日火曜日
SURLY KARTE MONKEY x ROCKSHOX PIKE ULTIMATE
コレは僕の妄想です。
SURLY KARTE MONKEY x ROCKSHOX PIKE ULTIMATEがしたい!
シルバーパーツ多めで古そうなのにレーシーな足回り・・・
アメリカ人の得意な本気出し過ぎレストアのような世界観


「どーしちゃったのこの店?SURLY勘違いしてない??
お洒落パーツじゃなく、レースパーツつけてるよw」って国内認識に一石を投じたい
新規格を装備して生まれ変わったSURLYのバイク達は本格的な使用にも十分応える性能に進化
ハイテクカーボンフレームにだって負けない素晴らしい性能を秘めています。
どー乗っても組んでも楽しんですがお洒落パーツを引き立てるためのフレームじゃないんですよ〜
って熱い大義名分の元に私情車を作りたいだけ。
SURLY KARTE MONKEY x ROCKSHOX PIKE ULTIMATEがしたい!
シルバーパーツ多めで古そうなのにレーシーな足回り・・・
アメリカ人の得意な本気出し過ぎレストアのような世界観


「どーしちゃったのこの店?SURLY勘違いしてない??
お洒落パーツじゃなく、レースパーツつけてるよw」って国内認識に一石を投じたい
新規格を装備して生まれ変わったSURLYのバイク達は本格的な使用にも十分応える性能に進化
ハイテクカーボンフレームにだって負けない素晴らしい性能を秘めています。
どー乗っても組んでも楽しんですがお洒落パーツを引き立てるためのフレームじゃないんですよ〜
って熱い大義名分の元に私情車を作りたいだけ。
2019年10月3日木曜日
フルサスバイクのサスペンションオーバーホール
登録:
投稿 (Atom)