ラベル MTB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MTB の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月16日水曜日

リアサスの劣化や寿命

サスペンションのコンディションは経年でどうしても新品の時とは変わってきてしまいます。
ことリアサスの寿命はフロントと比べると短く劣化も早く進み寿命も短命・・・
フロントサスと大きさで比較するとピンときますが雑な話、1/6程度の大きさで負担は6倍
良いフィーリングの持続期間は最上位のFOXファクトリーやRSアルティメイトの方が長かったり
高級なパーツなのにフロントサスと比べると消耗品感が強いのがリアサス

以前よりも同じサグで明らかに沈みすぎる傾向が出てきたのでボリュームスペーサーを足す。
その場しのぎ的な対応ですがコレだけでも随分とメリハリが戻ってきました。
フルオーバーホールにかけるか?そもそもの寿命・保証期間の残存・新しいリアサスを買うか?
なかなかに悩ましいってお話でした


2023年8月13日日曜日

ブレーキの本命はSHIMANO XT

ブレーキの本命はSHIMANO XT
当店での指名率No.1がXTで軽い力で超絶コントロールが出来るので人気です!
握りはじめの効きだしはマグラとかSRAMの方が強いですがソノ後が段違い
ブレーキのパワーが握力に応じてグーーッとパワフルで繊細な操作も可能
レバー深く握り込んでも柔らかく力を使わず指が圧倒的に疲れずにパワフルに止まれます

やっぱコレですよね〜って当たり前じゃない、思い通りのブレーキ制動


2023年7月2日日曜日

SRAM EAGLE AXS TRANSMISSION 凄いぜー

SRAM  EAGLE AXS TRANSMISSION 凄いぜー
写真は当店試乗車に搭載のXO

既存のワイヤー・電動タイプの変速システムとの大きな違いは、
ハブ・カセット・フレーム・ディレイラーがリアアクスで一貫して固定されているところ。
SRAMがフレームも巻き込んで完全な変速システムを作ったわけです。

今までのディレイラーに必ずあったH/Lの可動域の調整ボルト・Bテンションボルトが無い。。
適合フレームとリングの大きさに応じた指定のチェーンの長さでサクッと取り付ければ完了
・ケーブルの張り具合での変速性能のバラつき
・ハンガーとカセットの位置関係は微妙に違うので取り付けには経験=カンが必要
・ハンガーの曲がりの影響
などの不確定要素を排除し変速システム全体が最適化され別次元の変速が可能になりました。


人がディレイラーに立っても壊れないほどの強度や様々な要因の変速トラブルを一気に解決!
なんか今日ギアチェン調子悪いな・・とかディレイラ壊れてライド終了はほぼなくなります。
暗黙の了解で実はご法度だった全力でペダル踏みながらの変速もマジのOKになりましたw

つまり壊れない&変速が最速になった・下りでメカの暴れる音がなくなり無音になったわけですが

実はそんな事はオマケで・・・

乗ると体感として駆動系全般の剛性?一体感が飛躍的に向上していて、
ペダリングのダイレクト感がフレームとハブもアップグレードした様に感じます。
乗っている時はディレイラーやチェーンの振動がなく・抵抗もないのでシングルギアの様ですw
登りが特に顕著で舗装路でも異様に滑らかに足が周わせてギア比以上に登れます!!
トレイルの登りもリアタイヤのトラクションがハッキリと伝わり加減しやすく力も伝わり、
低速時の乗り越えにくい障害や滑りやすい路面でも足運び軽く登れてしまいます。。

変速システム全体が向上した事で機械的にも人間の体力にもかかる負荷が軽減されていて、
取り付けた自転車の乗り物としての完成度・質感が凄いことになり気分も上がります。
登りの技術・快適さ・楽しさが別次元で良くなり、トレイルライダーには最高のパーツです!

下り好きの方にも変速機周りの静粛性やこぎたい瞬間に伝わるダイレクト感が上がり
コーナーやジャンプのプシュ・荒れた路面での姿勢維持・いつでも変速&加速ができたりと
バイクの操作速度が上がり攻めている時ほど恩恵は意外なくらい大きいと思います。

最安値のGXで20万になりますが、他パーツでの費用対効果で言えば超絶コスパ!
これほど様々な要素の経験・体験を向上させるモノは他にはなく超オススメです

4グレードでの展開となったEagle Transmission 「通称T-type」 
◆ XXSL : 最軽量モデルクロスカントリーレース推奨 定価¥389,510(税込)~


◆ XX : クロスカントリー・トレイル推奨 定価¥362,890(税込)~


◆ X0 : エンデューロ・グラビィティ推奨モデル 定価¥283,250(税込)~


◆ GX :なんでも使えるモデル 定価¥194,700(税込)~


※各モデル・グループセットでのみの販売となっております。
セット内容:クランク・リヤディレイラー・シフトター・チェーン・カセット・バッテリー・充電器


2023年5月25日木曜日

最高のカーボンハードテール IBIS DV9 レビュー

IBIS DV9で白馬岩岳乗ってきました

そもそもの前提としてボクはハードテールで神風で飛んだり、フルサス速度で走る事はしません!
だって危ないし。怖いじゃないですかw
っが!!それを気合いで走ったのではなく不安感も無く自然とフルサスと同じ内容で走れました。

最新のカーボン使いが見せる振動抑制・衝撃を逃す方向の制御が未経験の仕上がりレベル!
登りやオフロードでスイスイ走れる=障害物いなすの得意=下りも得意!!
フルサスと同じ方程式がハードテールでも成り立つようなフレーム作りが始まりましたね〜

足腰疲れないし・ビュンビュンなプッシュの加速で白馬ではフルサスよりも加速速いし・
速度上げても接地感が薄れずにバイクのコントロール性が良くひたすらに楽しかった!!
吸い付くようなプッシュの押し心地でマイルドなのに強烈に加速するのは乗り味は最高
フラットライドなのに硬いバイクのような加速は登りや平地の移動でも効いて気持ちが良い
ツーリングバイクとジャンプバイクを1台で高レベルでこなせる凄すぎバイク
そんな操作性・反応の良さと快適な乗り心地も両立した夢のようなハードテールでしたw
苦手なのはフルサス並みとは言えフルサスではないのでフラットコーナーは膨らみますw

それでそれでタイヤは当初のTERAVAIL EHLINE29x2.5から
GOOD YEAR ESCAPE 29x2.35に履き替えて走ってきました。
あくまでもツーリングやトレイルバイクで使いた子なので下り用タイヤでは無くトレイルタイヤ

正直、DV9のポテンシャルで攻めの下り用として乗るならGOODYEARならNEWTON等の
エンデューロ系のタイヤじゃないとタイヤが負けます!そんだけ速いw
でもグリップ力だけならESCAPEで全然大丈夫で転がりの軽さもコースと合って快適でした〜

しかし!初ライドで楽しくて&凄いスピード出しすぎてリム打ちとサイドカットを同時にメイク
当然だけどまさか速攻調子に乗って切るとは思いませんでしたwそんだけDV9が速いし楽しい!!

DV9の記事の度に書きますが。
130mmサスとトレイル系のパーツで組んだ時の感想です。
100~140mmのトラベルに対応でサス次第でXCバイクからジャンプバイクまで特性を伸ばせます
完成車は↓こんな感じの120mmサスでクロスカントリー的な組まれ方しています。


2023年5月20日土曜日

26のMTB用カーボンフォークまだあるんだよ!?

26のMTB用カーボンフォークまだあるんだよ!?
困ったときの東京サンエスだいたい何か探すと発見できる便利な代理店さん
コチラのgrungeから、
・サスフォーク同等の長さがあるリジットフォーク
・ディスク対応
・QR対応
・オーバーサイズコラム
・カーボン
・リーズナブル
等々の懐かしの26”MTB達を復活させられるナイスなフォーク!!

コレでジオメトリーを崩さずに思い出のバイクを悩ましいサス問題から解き放ち乗り倒せます!

2023年4月29日土曜日

YETI SB5C オーバーホール

YETI SB5C オーバーホール

DVO フォークのオーバーホール

リアユニットのオーバーホール

YETIの心臓インフィニティーリンクのメンテナンス

分解洗浄して専用のグリス入れての作業
40時間?お気にグリスポートからグリス入れないとピストンが磨耗するので要注意!!

外すと自転車らしくない空間がポッカリw

リンクのベアリングも洗浄&グリスアップ

SRAMブレーキのオイル交換

汚れたピストン

ピストンの掃除と潤滑とWAKOSのDOTオイルに変えて快適&長持ちに!
しばらく放置しているブレーキだとブレーキタッチが別物になります!


2023年4月12日水曜日

PIRELLI SCORPION ENDURO S タイヤ

PIRELLI SCORPION ENDURO S タイヤ
転がりの軽さ・グリップ力の高さ・弾む跳ね感のある乗り味が魅力のピレリのMTBタイヤ
抵抗の少なさとグリップの強さはシュワルベに似ていますが、
・柔らかくベールのようなシュワルベ
・しなやかだけどコシがあり弾むピレリ

今回は登りも強くヒラヒラ動くibis Ripmoの軽やかさを活かすべく
グリップは最大限でヒラヒラ感を強くしてくれるSCORPION ENDURO S タイヤをチョイス


2023年4月9日日曜日

Wolf Tooth Waveform Aluminum Pedal テスト

Wolf Tooth Waveform Aluminum Pedals テストします
アメリカのアルミ削り出しブランドと言えばのウルフトゥース
自信満々で出したそのペダルを使ってみます
Large: 112mm x 106mm - 384g
お値段税込33,330円 
アメリカ人が高級な旋盤機で複雑に削り出して作ってるんですから納得のお値段ですw
*自分のバイク・シューズで試したい方はご来店いただければ試走可能で〜す*

一眼見れば明らかに既存のペダルとは削る工程が多いし複雑で美しい削りで工芸品の域です

表裏でロゴが違います

予備のピン



DMR/ANVLでもお馴染みのペダルの中央部が凹んでるコンケーブが絶妙なペダル
この凹みに足裏がフィットしてペダリングしやすいんです!
真っ平派とコンケーブ派がいるので色々と試して自分に合うものを見つけてください!
ペダル1つでライドの安心感が大きく変わるので本気で大事です

紹介動画

2023年4月5日水曜日

TRANSITION BIKES SPIRE CARBON XT 完売

TRANSITION BIKES SPIRE CARBON XT入荷です!!
M サイズ 適応身長は170~180cmくらい
お値段は税込1,155,000円 完売

本気の最速・最安全バイクのスパアーにカーボンフレーム&前後FOXファクトリーと最強仕様
お値段も最強クラスですが他社よりもコスパ?内容の良いお買い得なグレードです。
今後のTRANSITIONの完成車は最上位を買わないとファクトリーが付かない残念設定です。。

SPIREは前後170mmストロークの29er仕様
世界一信頼できるMTBサイトPinkbike.comの言葉が一番わかりやすいのでご紹介。
Spireは、優れたマウンテンバイクがすべき最も基本的なことのひとつ、「人を笑顔にすること」を見事に実現しています。荒れた路面を走るときのバイクの追従性と安定感は、とても自信を与えてくれます。どんなものでもブルドーザーで破壊できるような気分にさせてくれる。どんな坂でも登れると思わせてくれるこのバイクには、二重の意味で感心させられます」

下りの性能が高い=障害物をイナす性能=登りも障害物をイナせる=登りの性能も高い!
って事です。同じような理由でコーナーも荒地を平地の様に最小ラインで曲がれ小回り効きます

よく、長いサスは手に余る・オーバースペックと聞きますが。僕的には半々に感じています。
実際、凄く簡単で単調な場所ではオーバースペックだったりしますが。今となっては昔の話
大抵のコースなら安全が増してよりチャレンジができたり、新しいラインを見つけれたり、
楽しさが増すし疲れずに乗れるのでむしろロングストロークバイクの方をお勧めしています。

フロントフォークはFOX 38 カシマコート 最上級モデルです!!
細かい衝撃から大きな衝撃まで丁寧に吸収して姿勢がものすごく安定します

リアはFOX X2 ファクトリー エアサスの中で1番太い=衝撃吸収が良いヤツです
圧倒的にバイクがしなやかにシームレスな動きになって別格の気持ち良さ!!
この路面との接地感の強さはコーナリングにも大きな影響をもたらしスルッと曲がれます

バイクのジオメトリーはHIGHとLOWに変換可能で細かくは本国サイト見てください
63度のヘッドアングルが62.5度まで寝かせられますw直進安定性の鬼ですね
普通は直安よくするとバイクの動きだしが悪くなりますがソコは心配無用なのがトランジション

ホイールはDT SWISS EX1700
日本では買えないけど15万は超える高級すぎるホイールが使われています
ハブは新型の350でDT代名詞スターラチェット搭載でペダリングロスを大幅に軽減
ジャンプの着地とかでも壊れにくい丈夫なのによく回る世界的に大人気のハブです。

リムもEX511 エンデューロ世界戦でも使われている壊れないリム
タイヤはシュワルベのマジックマリーとベティーの定番セット

コンポーネントはブレーキ・クランク・カセット・ディレイラーと全部XT!!
よくあるDEOREとかSLXが混ざるXTキットではなく全部XT w

ブレーキのパッドが冷却フィンなしだったのでフィン付きに交換済み

ハンドル・ステムはTRANSITIONブランドのANVL。これも高品質なので買い直し不要

ブレーキケーブルが前後なぜか短かったので新品交換してスッキリと調整

ヘッドチューブ&トップチューブの異様な太さw
このヘッドアングルとストロークがもたらす速度・衝撃にはこの強度がないと無理ですね

リアのクリアランスはこんな感じ。29x2.6まで入るようですが2.4でこの隙間です。。

GIDDY UPロゴと共にサグの推奨値も書いてあります

センチネルが真の万能バイクですがスパイアーはソコに下りエッセンスを強めにした感じ
登り性能は劣りませんが、重量やリアユニットの都合上はハンデが生まれます。
そのハンデが下りではアドバンテージになるのでザックリ言えば下り愛好家向けなバイクです

もー現物を見て欲しい!すごくカッコイイ!!
乗ると地面にめり込んでいるような接地感があるのに素直に曲がってくれてアラ不思議
多少の軽さを生贄にしてここまで安定感や安心感が得られるなら最高です!!!!!!!!
今まで届かなかったジャンプや追いつけなかった仲間を煽れるようになる禁断のバイクです