写真だと濃いめの赤に見えますが実際はピンクよりの赤で洒落たカラー
2024年11月7日木曜日
2024年11月6日水曜日
2024年11月4日月曜日
仕上がってるBOMBTRACK HOOK EXT
仕上がってるHOOK EXTを見てなんだかとっても嬉しくなりましたw
納車後にゴリゴリに使われている姿を見るとボムトラックをオススメして良かった〜って思います
それにしても仕上がっててコスプレじゃない本気のカッコ良さが出ちゃってますね
2024年11月1日金曜日
待望の新型TRANSITION SENTINEL V3発表!
お値段も出ましたー
カーボン XO AXS キット税込1353,000円
カーボン XTキット 税込1056,000円
カーボン DEOREキット 税込836,000円
カーボンフレーム 税込583,000円
アルミXTキット税込770,000円
アルミDEOREキット税込561,000円
アルミフレーム 税込374,000円
オススメするなら、トランジションデビューにアルミDEOREキット。
1番狙い目のROCKSHOXアルティメイト搭載のカーボンXTキットです!
見た目はいつものセンチネルですが最近多いただのマイチェンなどではなく、
新しい乗り味を手に入れているので個性は残しつつ生まれ変わっているんだとか!
記事4件、動画3つを読んで、ありすぎて何から書けば良いのか謎ですがw
すごく簡単に言うと他車と比べてV2に感じていた少し足りないところを補って
・癖のない誰でも扱いやすバランスの取れた作り
・今までの良さは残しつつ、穏やかなトレイルでも楽しく登りも向上
・ダメなところを見つけるのが難しいくらい完成度が上がったらしいです
地元のさまざまなレベルのライダーとの意見交換とかにも相当時間も予算もかけているそうで
乗った時の感覚的に「楽しい!」ライド後の「楽しかった〜」を追求する姿勢がトランジション!
とか書きつつ本人の好みとバイク歴の経験で評価するもので、乗らないとわからないんですがねw
個人的には万能としてではなく、マレットでミニ-パトロール?ビッグ-スカウト?的に遊びたいかなぁ
肝心の乗り味
・今まで以上に軽やかに操作が行えてドッシリ&滑らか系からシャキッとスポティー系へ
・ハンドリングが良くなり剛性も上がったので高速も低速時でもラインを変えやすい
・登り性能が飛躍的に向上!このクラスの上位に並ぶ登板性能という人と
このクラスのバイクとしては普通の登り感で驚くところは無いと両極端な意見があって謎w
・バイクのセンターで乗りやすくなって操作の自由度が上がった
・トレンドの全体のバランスをとった優等生系になったみたい
・V2のセンチネルらしさは残しつつもスマグラーよりに
なんで変わったの?
ジオメトリーの影響
・ヘッドアングルが63.6°から64°へ=ハンドリングで曲がりやすくなる
・少し上がったBB=重心が高くなって動き出しが早くなる
・サイズによってはチェーンステイが伸びて、リーチも各5mm伸びてセンターに居やすく
・シートアングルがMサイズで77.5°から78.7°&リアサスも沈み込みにくくなり登板が向上
フルサスの命レバレッジの変更
・リアサスの沈み方をやり直して軽快感を強く、今まで以上に遊びやすく
2024年10月31日木曜日
TERNのROJIシリーズ扱い開始
TERNのROJIシリーズ扱い開始しました。
近隣の中野・高円寺・荻窪・吉祥寺エリアだと取り扱い店少ないですし。
店頭在庫は全て試乗可能なので先ずは試乗してみてください!
2024年10月30日水曜日
2024年10月26日土曜日
SURLY クランパス x WHITE INDUSTRIES M30クランクx CHRISKING BB
WHITE INDUSTRIES M30クランクx CHRISKING BB
クランク周りのカスタムの最高峰!最強にカッコイイ組み合わせ!
キングのパーツの中でも「違い」が体感として分かりやすいのがBB
明らかに滑らかで、そこにBBがいる存在感を体験できます
ホワイトのクランクもダイレクトな踏み味で合わせてシャキッとスルッと気持ち良いペダリングに
2024年10月24日木曜日
TRANSITION PATROL CARBON GXキット納車
TRANSITION PATROL CARBON GXキット納車でした
色々と相談しながら素敵な愛車を選んでいただきました〜
ラブバイクスさんのクローズアウトセールでお得にゲットできるこの機会を逃さなかったオーナー様
”絶対に楽しいトランジション”の”遊べるパトロール”の”カーボン”ですから、
楽しさMAX!喜びもMAX!!
TRANSITION SENTINEL V3のレビュー動画集
動画集ですw
先ずはイメージビデオ
テックビデオ
1番大事なのはSENTINEL = SEND IT ALLのダジャレだった事実w
アホなスタンスいいですね〜
他のレビューも結構フラットで公平な感想を出してるので当てになるサイト
かの有名なFANATIK
ライド環境が自分が走った事あるアメリカのモアブとかユタ州の例えが出るので
個人的には凄く感じが掴めるのでタメになるサイト
2024年10月20日日曜日
WILDE BICYCLE CO. RAMBLER フレームセット Sサイズ入荷
WILDE BICYCLE CO. RAMBLER フレームセット Sサイズ入荷 スペックはコチラ
税込203,500円
Sサイズ=162cm-170cmとなっていますが毎度のプラス3~5cm程度
全サイズ完売
2024年10月17日木曜日
YETI ASR ドリームビルド完成&納車
YETI ASR ドリームビルド完成&納車!!
YETIって存在感違いますよね〜自分も乗っていますが所有した時の喜びがズシンと来るんでw
SB120よりもさらにピュアXCバイクのASR
インフィニティーではなくフレックスステイで軽く快適を追求したモデル
XCレーサーにありがちなロードバイクみたいなピーキーさや遊べない感じはなく
レース用って言うよりも超快適なトレイルバイクって使い勝手
トレイルライド中に心地よくて眠れそうなリアサス・リンクの動きがヤバく
トラクションあるから登りもグイグイいけてジャンプも普通にできるので「紳士・淑女」に最適
最近のXCやダウンカントリーって軽快なのに充分攻めれるから楽しいですよね
めちゃめちゃ細いのに滑らかだし衝撃吸収充分で頼れるサス
2024年10月16日水曜日
極上のXCバイク YETI ASR ドリームビルド開始
極上のXCバイク YETI ASR
先走り記事になりますが、制作したバイクに点検試乗して脳みそぶっ飛びました!
こんなに幸せな乗り心地の自転車・乗り物に乗ったことが無く例えようがない異次元さ・・・
「シルキー」「しなやか」「バネ感がある」とかボクの語彙では伝えきれないw
フワフワ雲の上、状態なのにチャッキチャキのバイクのような加速をするんです
「知らなきゃよかった・・・」が乗った瞬間の感想でw
これ知っちゃうとXC何乗っても満足できないヤツじゃん・・って複雑な感情になりました!w
それを実現しているのが「フレックスステイ」
リアサスに追加でフレームもしなってダブルで乗り心地を演出
2024年10月12日土曜日
SINGER x CHRISKING x WHITE x BURGTECでドリームビルド完成!
SINGER x CHRISKING x WHITE x BURGTECでドリームビルド完成!
説明不要の「これがマシューサイクルだ!」ってカッコ良さが出せました。
Labels:
BURGTECH,
ChrisKing,
ChrisKingホイール,
FOX,
Stan’s NoTubes,
TERAVAIL,
White Industries,
YURIS-SINGER,
手組ホイール,
勝手にシリーズ,
納車
身の丈感だしたBOMBTRACK HOOKのカスタム案
デザインで敬遠していた方にもボムトラの伸びやかで快適な速さを味わうキッカケになればと
身の丈感だしたBOMBTRACK HOOKのカスタム案
ボムトラって良くも悪くもバシッと完成された無駄のない雰囲気がありますよね。
クロモリ好きの人達にはハイスペックなバイクに思われがち・・・
所詮は鉄フレームですからハイもロースペックもそこまでないんですがイメージの問題。
そこで、ロースペックに見える「身の丈にあった」ユルイ雰囲気のカスタムをご紹介
すごく簡単な話でロゴが現代的な硬いモノなだけでフレームはホリゾンタルだし
伝統的なクロモリフレーム形状方は逸脱していないのでパーツが助長しているだけなんです。
お手軽にですがステム・ポストをシルバーにサドルをブラウンに変更
これだけで短パン・Tシャツが似合うカジュアルさ出てきます。
HOOK完成車 Mサイズ 税込341,000円が10%0FFの税込306,900円
フックは悪路もガシガシ行ける丈夫で安定したハンドリングや乗車ポジションながら
スーっと滑らかに加速していく心地よさが魅力的なバイク
荷物積でも走りは健在なのでパニアつけて通勤や買い出しにも使えて楽しく実用的な1台
変更したパーツは
2024年10月11日金曜日
SRAM EAGLE AXS TRANSMISSION GX 取り付け
SRAM EAGLE AXS TRANSMISSION GX 取り付け
税込194700円
トランスミッションなのかT-TYPEなのか呼び名ありすぎて長すぎて略し方もありすぎてw
まぁトランスミッションのGX取り付け作業でした!
「壊れない!変速狂わない!ペダリングも向上する!すごく静か!」
変速の理想を体現した完璧なコンポのエントリークラスのGXグレード
上位機種と比べて質感が劣るくらいで変速速度や快適性はバッチリで最高です
WILDE BICYCLE CO. Supertramp フレームセット Mサイズ入荷
WILDE BICYCLE CO. Supertramp フレームセット Mサイズ入荷!
税込214,500円 詳細はコチラ
M サイズ=適応身長172cm-180cmとなっていますが、、、
MTB系の一般的なMサイズなので細かいけど170~180cmで乗れます
WILDEはモノ作りのレベルが非常に高いのでフレーム段階で見どころが多いです!
荒っぽいアメリカンな雰囲気ながら、作りは丁寧で日本人・ドイツ人的な勤勉さがありますw
外見だけでなく設計もこだわっているので乗り味の良さは約束されている上質なクロモリブランド
スーパートランプは現代のATB=オールテレインバイクなのでどこでもこれ1台で行ける系
街乗りで組んでもかっこいいし
里山やバイクパッキング系のロングライドのツーリングバイクにでもなる1台
カッコ良さ重視なのか大きいフレームバック対応と書いてあるので少しでも空間作る目的?
登録:
投稿 (Atom)