マシューの次のMTB試乗車は・・・
バイクの安定性と俊敏さの相反するけど両立したい要素を現状1番実現しているのがコレ。
仕事関係なく個人的に買うならIBIS HD6で100%決まりなんですが。。
もー乗ってるので未経験バイクが仕事的には良い。
好みはIBISやYETIが代表する
前輪と後輪・前サスと後サスがシンクロするようなタイヤやサスを感じない一体感!
プッシュしなくてもブレーキ離せばスーッと加速す伸びのよさ!!
もっとも重要なのは「いつでも・どこでも思い通りに曲がれる」事!!!
HD6とSB160に乗ってかなりバイクに対する要求が厳しくなったのは事実で・・
まっすぐ走れないバイクなんてないけど、思い通りに曲がれないバイクは山ほどある
今のバイクの性能や価値はいかに曲がれるかで決まると言えちゃうんじゃないでしょうか!?
140mm台はトレイルなら最高だけどゲレンデはギリギリで怖く感じるようになった。
ここ数年は乗る頻度も低くなってしまいカラダが仕上がってないので攻めきれない。
160mmくらいが安全と動きのバランスが世間的には1番良い気がするけど。
ジャンプとか性能発揮するスピード出していると楽しくてテンション上がります。
しかし、アドレナリン切れたりミスると転んだら骨イクやつじゃんと突然不安になりますw
170mm以上が(HD6とSB160が)失敗してもリカバリー凄いし、超絶素直に細かく操作できて
恐怖感なくスピードも出るので結局は「やりたい走り」が無理なく出来て楽しすぎた!
他社だったり安定志向すぎるとスピード出している時やタイトな場面で重さ・鈍さが超シンドイ
結局はタイトな動きも多い日本のコースだと俊敏性もないと諦める場面が多くなるので好きじゃない
そんなこんなで「今」乗りたい順なら。
単純な憧れでやっぱり究極の完成度YETI ! SB140・SB160と乗ってきたので
HD6以上に乗り物としての完成度は高くてビビったSB160のフィーリングが好きですが
SB140的な鉄砲玉感が強いとSB160やHD6の方が扱いやすくて好きかもなぁ〜で迷い
大好きなIBISに近い
ボク史上No.1のHD6→No.2のSB160と争いそうな予感はしているけど・・・
タイトな乗り味がシリアス感出ちゃって安心し切れないかも?
楽しさの最後に不安になる160mmクラスですが未知の快楽が潜んでいる予感
DV9/RIPMO/HD6と乗ってる1番大好きなIBISなら
女将が乗っているので試乗車にする意味はないんですがアルミの地金でててカッコイイから欲しい
嫌いなリアサスの動きがどー変わったか気になる
何やらIBISやPIVOT好きな人たちからも上位互換的な話が出ているので非常に気になる存在
リリック装備の160mm版とゼブ装備の170mm版があるのでゼブ版が乗りたい。
しかしサンタクルズ同様のストローク時のキックバックと底なし沼&変なBBの軌道が
前サスの動きの質と違いすぎてどーにも、こーにも気持ち悪くて以前は嫌いでしたw
今なら異様にお買い得な
素性の良さや自分の好きなフィーリングがあるのは間違いないけど
シートポストが長い!ドロッパーに制約が出るなんて何世代前の話!?なので微妙
結局はHD6なんだろ?って話に戻って堂々巡り