2025年10月31日金曜日

*11月中に限り20%OFF*勝手にBOMBTRACK HOOK Mサイズ

勝手にBOMBTRACK HOOK Mサイズ完成!
総額524,695円のところをTEMPESTと同じ8%OFFの税込484,000円でお願いします。
11月中に限り振込・クレジットは20%OFF税込419,756円
送料無料

ヘッドセット:WHITEINDUSTRIES パープル
サドル:Selle Italiaのフライトのカスタムモデル MILANO FLITE BONNIE
バーテープ:BROOKS
コンポ:SHIMANO GRX 12速 RX610がメイン
ホイール:SHIMANO RX180 マイクロスプライン
ハンドル・ステム・ポスト:RITCHEY
クランプ:DKG
タイヤ:TERAVAIL UPDRAFT 700x45C

渋い!

2025年10月29日水曜日

持ち込みのロードバイクのオーバーホール

持ち込みのロードバイクのオーバーホールでした

ディスクブレーキはピストンから汚れが入るので念入りに掃除と潤滑

2025年10月26日日曜日

SDA王滝から帰還したバイクはマジでオーバーホールした方が良いです

ちょい前の話になりますが。
SDA王滝から帰還したバイクはマジでオーバーホールした方が良いです。
あそこの土=荒めの研磨剤なのでバイクへのダメージが半端ない
&隙間に侵入して攻撃が長く続くので恐ろしい土質。

ケーブルガイドもジャリジャリで色々なところからギシギシ異音が多く大変でしたw

2025年10月25日土曜日

*中古・リメイク* 101万→40万 IBIS RIPLEY Sサイズ

リメイク IBIS RIPLEY Sサイズ      通販サイトはコチラ
適応身長はシート低いので152cm~170cmくらい
フレームは女将が乗っていたもので状態は乗ってたの?ってくらいダメージないです
新品で組めば総額は101万円のバイク
フレーム15万
中古パーツ1/3の10万
新品パーツ19.5万
合計税込445,000円で計算していますが40万ジャストでお願いします。
欲しい分のパーツだけでも大丈夫なのでご相談下さい。

前後29er
130/120mmのダウンカントリーバイク
去年まで販売されていた名車のリプリー

ibisご自慢の軽快なペダリング・加速の良さ!平地も登りもぐんぐん進んで速い!
XCバイクみたいなのに下りはヒラヒラと自由に攻めれてジャンプもピョンピョン飛びやすく
コーナーやガレ場でもグリップ抜群!!25年に乗っても悪い所を探すのが難しい完成度です。
最新のバイクと比較しても負けないどころか現在でもトップクラスを維持しています。

中古パーツは1年弱くらい使ったもの
RD・カセット:SRAM GX
シフタークランク:SRAM NX
ブレーキ:SHIMANO XT
ホイール:IBIS 完組み 買うと11万くらいはする内容

新品パーツ
サス:BOMBER Z2 130mm *140mmに変更も可能
ヘッドセット:WOLFTOOTH
ハンドル・ステム:新作RACEFACE TURBINE 35径 20mmライズ/長さ40mm
タイヤ:新作GOOD YEAR ESCAPE MAX&INTER 29x2.4
ドロッパー:クロスセクション 130mm 150mmなどに変更も可能
サドル:WTB シルバラード
グリップ:ERGON GD1 EVO SLIM

ジオメトリー表

2025年10月23日木曜日

マシューのサイクリングの相棒 BOMBTRACK HOOK EXT

マシューのグラベル&散歩用 BOMBTRACK HOOK EXT
以前も1度組んでいますがやっぱり乗りたくて再度の試乗車でビルド
テーマはスチームパンクとは言えないけどエッセンスを1滴垂らしたレトロ風

26年ではフラットハンドル仕様もラインアップにあるHOOK EXT
ツーリング・グラベルバイクのHOOKを更にオフロードに強くしたのがEXT
街乗りでも必要十分な速度までサラッと加速するし、
低速からのトルクフルな加速は普通のグラベルとは一味違う気持ちよさ楽しさがあります。

自分は15~25km/hくらいでしか乗らないので速度域が低いバイクの方が性能引き出せて好きです。
ハンドリングもドロップハンドルのバイクをフラットにした時のフラつきも少なく
ドロップでも50mmとかのステムの方が調子良いくらいの割と安定したハンドリング。

試乗してもらうとロードバイクみたいな加速をするオフ車って感想で楽しんで頂けています。
CRUSTやBLACKMOUTAINなどでも2.2幅のMTBタイヤ履けるモデルありますがそれとも違い
もっとシャキッとした乗り味で硬すぎずにバイク操作や加速がダイレクトでスポーティー
ロード持ってる方で遊びの幅を広げたいけど遅いのは嫌で、進むバイクが欲しい!って方にもオススメ
簡潔に言うとこのバイク、「乗るとやたらと楽しいバイク」です。
SALSAのFARGOも長く愛用していたしオフロードを感じるツーリングバイクが大好きなんです。

自分はグラベルとロングツーリングを想定して組んでいます。
横浜までの往復80kmのサイクリングも快適で乗り飽きずに走れたし
グラベルは相当荒れた路面でも速度の伸び感が損なわれにくくサラーと走れて
パニアラック付けても重さでフレームが負けないしトルクフルなので坂道も確実に登れる相棒
ちなみに総額は60万くらい。計算してませんが40万円台でも組めると思います。
Sサイズのフレームはまだ在庫あるので是非!!!
このまま欲しいって方がいらっしゃれば応相談

2025年10月18日土曜日

*中古* 88万→46万 GT SENSOR ST CARBON Sサイズ

マシューのGT SENSOR ST Sサイズ ちょうど1年経ちお譲りします。   通販サイトはコチラ
メーカー推奨の適応身長は152~168cm
サドルが低くできるので152cmから乗れて、
少し大きめのSサイズなので普段Mサイズに乗っている173cmくらいまでの方もOK
140/120mmなのでトレイルやDHの初級コースは大得意で上級コースも走れる安定感も◎
取り回しは軽くて遊べる・走れるプレイバイク的な乗り方でボクは乗っていました。


相変わらずバイクが複数台あるので稼働率は低くコンディション良好&納車時はメンテします。
ライド歴は7日間程度
マシュー:富士見パノラマ 3日  白馬 2日 里山1日 ムワンガ1日
女将:トレイルカッター1日 白馬1日 里山1日

完成車からの原型はフレームとリアサスとヘッドセットだけ。
フォーク:ROCKSHOX PIKE アルティメイト 140mm
ブレーキ:XT M8120 4ピストン前後
カセット:XT M8100 12速 51T
ローター:XTR M905 180mm前後
クランク・シフター・ディレイラー:SLX M7100 クランクは165mm
ハンドル:リバースコンポーネンツ NICO VINK 31.8 35mmライズ
ステム:THOMSON X4 31.8 40mm
ドロッパー:PNW 180mm *他ブランドの150mmなどに変更可能
ドロッパーレバーとシートクランプ:WOLF TOOTH
リム:リバースコンポーネンツ BLACK ONE 35 29 
ハブ:KUWAHARA DIAVOLO & DIAVOLO S1
タイヤ:MAXXIS ASSEGAI & MINON DHR
サドル:WTB SL8

ホイール・クランク・ディレイラーは7月に新調して2回乗ってます。
フォーク・ブレーキ本体・ドロッパーは組む前からで2年目になります。
バラ組みでの総額は88万円ですが完成車とおなじ税込48万円でお願いします。
記事から2回乗ったので税込46万円で。
36回無金利も同額で使用可能・送料無料

2025年10月12日日曜日

SURLY STRAGGLER x WHITE x BROOKS x MKS で納車!

SURLY STRAGGLER x WHITE x BROOKS x MKS で納車!
勝手にシリーズのスタイルを気に入って頂き更にパワーアップしてビルド

今回のこだわりは乗れるギリギリサイズまで大きくしてサドルをチョコンと乗せて
ホイールもギリギリまで大きくしたフォルム感
ユッタリだけどスピードも出せてオフロードも行けちゃう見た目以上にマルチユースな仕上がり

個人的にはフラットで組む時は限界までサイズアップしてムチっと感出すの好きです

2025年10月11日土曜日

推しのクロモリHT WILDE DARK STAR 納車!

推しのクロモリHT WILDE DARK STAR 納車!
ここ最近はフルサスが全てにおいて優秀でハードテールの優位性は薄れつつも
やっぱりガタガタして”乗ってる感”や”操ってる感”はハードテールの楽しさ醍醐味の1つ

そんな中でクロモリであれば頭ひとつ抜きん出ているのがWILDE DARK STAR
WILDEの中でも特別なBOSSチューブが採用されていて反応の良さ・快適性は別格!
重さを除けば『張りがある系チタン』とかに乗っている感覚に近いくらい
*チタンも古い話ですが・・・
柔らかすぎてグニャグニャするKONA EXPLOSIF TI や 硬すぎて跳ねまくったGT ZASKAR TIなどピンキリ

そんなこんなでカッコイイ DARK STARにビビッときて選んでいただきました!

2025年10月5日日曜日

BOMBTRACK ARISE SGの紹介

BOMBTRACK ARISE SGの紹介 スペックはコチラ
定価:税込275,000円

ボムトラの中では珍しい細身のフレーム・フォークでわかりやすく「シナリ」が感じられる1台
人間のペダルを漕いだ頑張りの分だけバイクが進むか否かの加速性能で言えば
SURLYのミッドナイト・ストラグラー以上、WILDEのランブラー未満なフレーム
バイクを持った時の予想よりも乗ると相当に軽いバイクに感じられます。 

このまま乗っても充分ですが〜
カスタムした分だけどんどん快適になるのでバッチリと課金しても楽しめます!
振動の少ないクロモリに乗ってみたい方はアライズおすすめです

XSーSサイズは650
Mサイズ以上は700c専用となります。

*このメタリックグレーブルーカラーは完成車だけでフレーム売りはありません。

2025年10月4日土曜日

i9 DJ ハブ x TITLE ジャイロ

キャニオンのフルサスDJバイクのカスタム依頼でした。
ポスト切った後の写真を撮り忘れてました。。

個人的にはとても懐かしいジャイロの取り付けでした。
異様に複雑に見えますがハンドル回してもケーブルが絡まないようにするパーツ。
古くはBMXでよく使われていて最近ではBMXはブレーキレスが主流なのでMTBのスロープ系で
ちらほら使われているマニアックなパーツ

2025年10月3日金曜日

2025年10月1日水曜日