ダウンカントリー、トレイル用等の140/120mmのそこそこストロークのバイク
パーツ類は前任バイクからの移植なので色々と模索中
すごく意外だったのはフジミで遊び回って50mmステムでなんだか調子良かった事
ボクは身長173cmで本来であればMサイズですが多くの方が乗れるように
&最新のバイクは安定感が充分にあるので動かしやすさ優先で小さめのSサイズ!!
やっぱりBMX育ちの自分には小さめフレーム!バニーホップが楽し!!!
29のメリットを27.5や26のフレームのような操作感で得られるのは選択肢の有力候補
試乗した時の超絶素直で誰でも乗りこなせて、一緒に遊べる楽しさが忘れらず採用!
各動きに癖がなくて素直で操作の失敗なんて事は頭にもよぎらずラインだけ見て走れました
Sサイズでショートストロークなら暴れて乗りこなすの大変そうですが・・・
なぜか暴れない!エンデューロ級の速度出しても低速時と振動の強度がさほど変わらない謎
先日、フジミで乗った時も160mmバイクと同じ速度域までスルーっと加速が伸びて届く!!
普通は衝撃吸収が間に合わずコントロール不能でもう2段階くらい手前で恐怖を感じ始めますw
高速・低速いつでもリア踏めばピョン!っと軽く飛んでくれるジャンプの合わせやすさ
要はリアサスの衝撃の逃し方が天才的=高級品と並ぶ性能
(STはフレーム売りないですがSENSORカーボンのフレームは税込38,5000円とアルミ価格)
障害物に引っかからずに減速や衝撃が超少なく処理されてストローク以上の安定感と加速がエグイ
今までずーっとi-Driveとかペダリングとサスの影響に対して独特のアプローチを続けて
現行のFORCE CARBONやSENSOR達で良い結果が出たって感じですね
あと超重要な長いドロッパー入ります!Sサイズで180mmのドロッパーベタ刺し可能!!!
GTマジ半端ないですよ・・・
富士見パノラマで撮ってもらったSENSOR STの動画
シーズン終盤の夜露で濡れた路面&XCタイヤでも無理なく遊べるコントロール性の高さ
無理せず流してても速度出てるし軽いジャンプの飛距離もあってエンデューロ乗ってるみたいw
流石にブルホは怖くてスピード出せませんでしたが・・・それでも速度の割に飛べて大満足
それもそのはず120mmトラベルのくせにコイルショック対応なんだとか!変態です
トレイルでも走ってきましたが登りも良かったです!
荒れた路面ほどポンポンとリアタイヤが弾むように乗り越えて軽々と登ってくれて気持ちいい!
綺麗な路面の急勾配はリアサスの沈みが少し煩わしいのでロックしちゃいましょう
ロックしても腰高にならずバランスの良いハードテールに早変わりしてロスなく登れます
初心者の方・久しぶりにMTBに復帰する方などに本当にオススメ!!!
ただ乗ればバイクの性能がライダーの技術がなくてもちゃんと100%活かされる素晴らしい作り
乗るとFLOAT Xのファクトリーとかで走っているようなサポート性と衝撃の少なさ・・・
気になっていた舗装路でのボヨンボヨンはサグの問題で難なく解決
ストロークの前後バランスは非常に良くて一方が沈んでバランスを乱すことは皆無
ワンサイズ下のフレームに乗るのって本当に久しぶり!
5年ぶりくらいかな?
引き上げられた速度域を生かすには適正サイズ=当時としては大きめに乗るのが正解
しかし、バイクが進化してワンサイズ下でも充分に速度出せて安定感もあって振り回す余裕もある
そーなるとライダーの趣向によってはワンサイズ下に乗るのもマジでオススメの選択肢
「試乗車」として、「完成車」と「私情車」での大きな違いはこのホイールくらいで
完成車でも充分にスイスイ進んでピョンピョン跳ねる楽しい動きは体感できますよ!
フロントにNEWTONリア用のトレイルコンパウンド
・IBIS RIPMO
・YETI SB140
・SALSA BLACKTHORN
・IBIS DV9
・IBIS HD6
・YETI SB160
と超高級車を乗り回しているボクが自分で乗りたくて試乗車にする出来栄えのセンサーST
半額くらいの値段で最高級品の85~90%くらいにの性能が手に入ればお得なんてもんじゃないです
もーGTは無視できないブランドですよ!!むしろ今からGT乗ってると事情通な感じw
え?最上級車達との違いは??プッシュでの加速パワー・時間の長さ。
サスとジオメトリーの調和が価格差としては現れますが。
が!GTのコスパはヤバイですw 他有名ブランドと比較しても高性能で誰でも楽しライドできます