ボムトラの試乗会は6/29日まで!!
スプリンターではなく長時間のサイクリングをいかに快適にするかを目指したロードバイク
完成車は税込484,000円
SURLY MIDNIGHTがパーツ同スペックで税込469,700円なのでテンペストお買い得かんあり
フレームは税込220,000円
Tempestは、スチールフレームの軽快な快適性と現代的なパフォーマンスを融合。カーボンフォークが正確なステアリングと振動吸収性を確保しShimano 105 2x12油圧式グループセットとSeido Tauディスクハブを搭載し、効率性、コントロール性、そして一日中続く快適さを追求して設計されています。スピードを追い求める時も、週末の小旅行を楽しむ時も、新しいルートを探索する時も、どんな旅でもスムーズで自信に満ちた、やりがいのある走りを提供してくれるロードバイクです。
っと105がついて30前後のタイヤが付きラック系のダボも無しのシンプルにロードバイク。
それでもBOMBTRACKなのでごく普通のクロモリロードと比べるとやっぱり個性はあります。
特に感じるのは
・地面に張り付くような接地感の強さ
・微振動も強い衝撃もシッカリ吸収して速度を感じにくいレベルで安定している
衝撃のレベルは実際は30cだけど40cくらいのタイヤで走ってるよう
・上記の矛盾に聞こえるけどBB周りの剛性は一般的なバイクよりも高く踏みやすい
乗る前はもっとチャキチャキ系をイメージしていましたが意外な事に「凄く穏やか」
質実剛健な雰囲気は薄っすらあるけど25k/hくらいから衝撃吸収が非常に良く
幹線道路をハイペースで流しても路面に気を使わないというかバイクがドシッと安定して
荒れた舗装路や車に寄せられてもフラつかずに「守られ感」がありペダリングに集中出来た!
体感上はAUDAXやHOOKの方がハンドリング・コーナリング・低速からの加速もクイック。
TEMPESTOは速度を上げるとBBを中心に沈み込むようなシナリが出てきて快適性が向上。
住宅地も積極的に走って狭い道&低速でもフラフラ感はなくて扱いやすかった。
TEMPESTO=嵐、暴風雨の中でも負けずに走れる安心感があるバイクって印象でした