2024年12月25日水曜日

2024 BOMBTRACK AUDAX

2024 BOMBTRACK AUDAX Sサイズ入荷 スペックはコチラ
Sサイズ165~175cm 取り寄せ
Mサイズ173~185cm 取り寄せ

オーダックス=ブルベ=ロングライドって車名で用途はまさしくソレです

巡航時のブレーキングやダッシュでもフレームがヨレず心地よい軽快な加速&操作感が魅力
鉄フレームの中でもフニャフニャ・ガチガチ・ママチャリ程度と多々品質はあるんですが・・
AUDAXはアルデンテ!芯がある走りだけど振動吸収性は非常に高くカラダに優しい俊足感

直進安定性が高く安心・快適なのに、スポーティーな顔も見せてくれる試乗するとヤバイヤツ
個人的にはフロントが引っ張られるような加速と峠の下りがめちゃくちゃ気持ちよかったです

見えにくいけどw
COLUNBUSのクロモリパイプを使用した高級フレーム
フレームの色はメタリックなブラウンで高級感というのか存在感がアリアリです

BBは高剛性だけどネジ切りタイプでメンテも音鳴りもしない便利だけど普及はコレからなT47
フレームから組もうとするとBBの選択肢が少ないって話です・・・

ゴッツイBBとヨークで芯のある走りを作っています!
振動の収束が速くてフレームも必要以上にタワミが出ないので硬いと勘違いされる方もチラホラ

反対側は縦に潰したパイプを綺麗に曲げて繋いでいます
BOMBTRACKの上位?車種にAUDAX・HOOK・HOOK EXTなどは造形が凄いです

フォークはカーボン!
カーボンでも軽量重視の弱いタイプとMTBで使うような丈夫さ重視のカーボンがあって
ボムトラが使うのは丈夫な方のカーボンですから壊れる心配は不要

コンポはGRX
ブルベ系ですが舗装路100%みたいなのはアスファルト地獄の日本くらいなもんでw
今日のロングライドは豊富なグラベル道がルートに入るには当然で結構グラベルも得意です



ステム・ハンドル・ポストはRITCHEY

タイヤはWTBのHORIZON 650x47c

ハブはBOMBTRACKロゴ入りのシールドベアリングハブでコスパも非常によろしいですね


そんなこんなでイメージしやすいのSURLYのミッドナイトが同類ですが質は2~3クラス上です
街乗りやロングライドがメインで河川敷のグラベルとかバイクパッキング的な事を時々希望
って方々には最高の相棒になります!