ラベル SURLY-CROSSCHECK の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SURLY-CROSSCHECK の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月13日火曜日

SURLY クロスチェックのオーバーホール

クロスチェックのオーバーホールでした
やっぱりサーリーらしい乗り心地ってこのクロスチェックだったので無くなるの悲しいね〜
荷物乗せたりラック付けたりすると強度足りなくて走りも不安定・制動力も不足で危険
そーなれば世界の需要に対してスペック不足、であれば「時代」が終わった?変わったわけで
「それっぽく」しか使わない日本人にはこのヘナヘナ具合でちょうどよかったんですがねw

オーバーホールこんな感じでフレームから全部のパーツ外して
全部のパーツを分解できるだけしてグリス刺したり、汚れを掃除したり削ったり
写真は撮り忘れw
リムブレーキ久しぶりだったので写真ありでブレーキシューのカスがついたり
リムが削れた破片がゴムに刺さってそれがリムを削ったりもするので表面を滑らかに整えます
ピカピカやー

2022年7月16日土曜日

SURLY CROSS CHECKにおすすめなTERAVAIL WASHBURNタイヤ

SURLY CROSS CHECKにおすすめなTERAVAIL WASHBURNタイヤに履き替え作業

元は同じくTERAVAIL RAMPART
スリックなのに水捌けやオフロードでもハイグリップなびっくりタイヤ

そのRAMPARTからサイドに大きなサイドノブが配置されているのがWASHBURN
転がりが良いのにオン・オフ兼用できる優れものタイヤです
通勤にも無敵なのでオススメしています★
タイヤってバイクの乗り味・楽しさ・心地よさをガラッと変えてしまうので奥が深いです


2021年9月26日日曜日

SURLY CROSSCHECK x CHRISKING x THOMSONで納車

SURLY CROSSCHECK x CHRISKING x THOMSONで納車









2021年7月14日水曜日

SURLY CROSS-CHECK 納車

SURLY CROSS-CHECK 納車
クロモリでちょっと太めのタイヤでとオーナー様のご要望で、
クロスチェックにテラベイル700C×38をチョイスして走りやすく乗り心地良くしました!
オープンバー、ラックも付いて、まさにSURLYらしいバイクですね
ゆる〜く楽しんで乗ってくださいねー


このユルユルポジションがマッタリと乗れてSURLYのフレームのシナリと合うんです
各バイクが想定しているスピード・ギア比で乗ってあげると本当に生き生きと応えてくれますよ


2021年7月9日金曜日

SURLY CROSS-CHECK x TERAVAIL x OPEN BAR 完成

SURLY CROSS-CHECK x TERAVAIL x OPEN BAR 完成
気持ち良く乗れる街乗り・ツーリングバイクでビルド

SURLYのバイクにはSURLYのハンドルがやっぱり合うw
クロスチェックのマイルドな乗り味に、リラックスして乗れるOPEN BARはベストマッチ
このハンドルってユルイ系に見えますが結構幅広でパワフルにダンシングもイケる
想像以上にバイクの性能・可能性を広げてくれる名品

こんなトリッキーなハンドルでもケーブルルーティンは美しく!!

タイヤは転がりの軽さとグリップの安心感・更にはモチモチな乗り心地が最高な
TERAVAIL RAMPART スリックタイヤだけどサイドは細かくスリット入っててグリップ良好

雰囲気のあるクランクでシックにまとめて

リアディレイラー はチープな物をつけると台無しなので・・・
チェーン暴れを防ぐスタビライザー付きのSLXをチョイス!
これ本当に大事でチェーンが段差で暴れるとクランクが後ろに引っ張られるます。。
ソレは容易に体感できるレベルの衝撃でスタビを使わない理由がないです!
この有用性がノイズの軽減・ペダリング効率のUPなどライドの心地よさを演出してくれますよ
(高級なBBやハブを入れてチープなディレイラーは残念極まりないので要注意)


渋いSURLYらしいフレームカラーにTERAVAILの高級感のあるタンヲールがカッコイイ

 

2021年4月7日水曜日

SURLY CROSSCHECK BlueGreenGray 46cm新入荷

SURLY CROSSCHECK BlueGreenGray 46cm新入荷
ペダル込みで税込148,500円

シンプルが売りのクロスチェック
今回はシングルギアで組み立てました!!
シングルで乗ると坂道は立ち漕ぎだったり負荷は多め・・・
しかし
シングルで乗るとフレームの「シナリ」が手に取るように伝わってきます!!
その「シナリ」がバイクを前に押し出してグイグイ坂を登る感覚は楽しいの一言!!
超柔らかいクロスチェックとシングルの組み合わせは凄くお気にりです

シンプルだけど何処か懐かしくてカッコイイ*BLUELUG* RMCクランクをチョイス
ペダルは三ヶ島の硬派なLAMBDAで道具感をプラス

ギア・ディレイラー ・ケーブルが無いと軽いしチェーンもロスなく素直にパワー伝達可能
モヤが晴れた様な素直なペダリングは爽快

サイズは46なので165~170cmくらいが適応

SURLYの旧式のバイクは飾らない楽しさいが醍醐味!
蕎麦じゃないですが先ずは何も付けづにお召し上がりくださいw

2020年8月23日日曜日

SURLY CROSSCHECK Mule Mug 納車

SURLY CROSSCHECK  Mule Mug 納車でした!!
サーリーが欲しい!!っと熱い思いを胸に来店されたオーナー様

念願のサーリーをゲット☆
頼もしい相棒と共に阿佐ヶ谷甲斐をブイブイいわせて
新宿・渋谷・原宿・吉祥寺と街を自由気ままに流しちゃいましょう




ハンドルはSLASAのカウベルで初心者にも扱いやすい!
ギアはバーコンなので初めは怠いが慣れれば不自由が愛おしいヤツですw


 

うん
この色って好き嫌い別れる感じですがボクはThe SURLYって雰囲気のある個性的なカラーで
凄く好きです


ジャンジャン使って自分色に染めていきましょう

2020年8月4日火曜日

定休日グラベル in タマサイ

この日は3人で60kmくらいのライド


自分のSALSA VAYAはサドルをかえてさらにクラシックな雰囲気に


8月の河川敷は好き放題に雑草が育っています。藪漕ぎ状態な時もw
 

本日は多摩川からわざわざ遠回りして調布飛行場のプロペラカフェでランチ
最短距離のルートを作るのも合理的ですが遠回り・寄り道して楽しみたいのが休日ってヤツ
蒸し焼きになる暑さでたどり着いたカフェでのむ冷たい飲みのは最高〜
ここはフードもちゃんと美味しいし外国っぽい店内と時々見れる離陸する飛行機
外に出る気力を失い2時間はチルってました・・・

 

気を取り直して後半は川の対岸を走り二子玉川方面へ


ジャングルのような場所・砂浜みたいな箇所があったりユルイ冒険が続きます
 

鉄オタが何かを待っている姿に気が付くウチの鉄オタ
待てど暮らせどお目当てっぽい車両は通らずリタイアw