ラベル TransitionBikes-SMUGGLER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TransitionBikes-SMUGGLER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月26日木曜日

TRANSITION SMUGGLER ALLOY NXキット納車

TRANSITION SMUGGLER ALLOY NXキット納車でした!
これでLサイズなのにデカく見えずシュッとしててトランジションらしい造形

スマグラーは140/130mmでヘッドアングル65°と美味しいところをガッツリ押さえた設計
最近の160mm級のバイクと同じようなジオメトリーで、
下りの攻めジオメトリーながら取り回しは軽快でライダーの望みをそのままカタチにしたバイク

サグの目安はここに書いてあります

2024年10月9日水曜日

GTの大本命 SENSOR ST Carbon Elite LTDの紹介

GTの大本命  SENSOR ST Carbon Elite LTDの紹介 スペックはコチラ
なんかロゴのデザインが借りた試乗車とカタログは50thロゴで違うけど・・・なんだろw
今年に限らずこの数年で試乗して予想を大きく超える楽しさ乗りやすさで感動したバイクが〜
SENSORシリーズのショートストローク=ST
近々私情車を組む予定です!それくらい楽しかったし乗り味も上質
カーボンの完成車で税込544,500円!  新色は税込605,000円

140/120mmのダウンカントリー系のバイクでトランジションならスマグラーとスパーの中間
乗り味としてはスマグラー ☆ブログ最後に比較話もしています

何に驚いたって上下に弾むような動きの軽さの中に加速性能まで備えているところ!!
バイクが上下したらエネルギーは上下方向に逃げて前進方向には活かせないですよね?
センサーはスーパーポッピーでピョンピョンしたくなる動きの軽さでテンション上がる
それなのにバイクは謎にビタッと安定していてイメージよりも加速が良すぎて戸惑うレベル

両立しにくい要素をハイレベルにこなし「こんなバイクに乗りたかった」っと素直に思いました
トランジションよりもフレームが柔らかく良く言えば落ち着いていて、悪く言えばキレが少ない
でも尖った動きが無いので初心者〜中級者の方にもGTの方が扱いやすいかも
個人的には同型のフォーバーリンケージのサスの中でもニュートラルで1番好きなフィーリング
超ニュートラルなのでストローク全域で一定の動きをしてくれるので同じ操作で同じ結果が得られ
飛びやすく・衝撃が少なく・プッシュなしでも加速するんですから・・・完成度高すぎる!

フジテンで乗るとバームでバチっと張り付き・加速も他社と比べても鋭く軽快!軽快!!
ストロークが短い分、リアを踏んでパチンっと素早くジャンプの動作が始まるのが楽しいかった
それなのにショートストーロク特有の飛び出しや着地の不安さはなく150~160mm級の安心感
荒れた路面・フラットコーナー・バームでもハンドルのキョロキョロ感はなく直進安定抜群
衝撃の少なさも異様で高級ブランドのバイクと同等の静かさと微振動の少なさもドン引きポイント

 必要な時に思った通りに動いて、次の動作の邪魔はしない優等生 
こんな良いバイク、こんな値段で出しちゃダメでしょwww

正直GTって安いなりに乗りやすいイメージでしたが知らぬ間に
「乗りたい」ブランドに進化していましたね。やっぱ実際に乗らんとダメと反省した次第。。

2024年8月4日日曜日

Transition Smuggler Carbon 納車!

Transition Smuggler Carbon 納車!
キレッキレの愛車と楽しいライドを!


2024年8月3日土曜日

Transition Smuggler Carbon ORCHID !!

Transition Smuggler Carbon ORCHID 納車準備完了!
オーキッドカラーも鮮やかでテンション上がりますね

バラ組みと同じ手順で全部外して付け直します。
グリス付いてなかったり、締め付けトルクが全然違ったりと色々あるのでw
SRAMの湿気に弱いDOTオイルはWAKOSの湿気に強いオイルに交換します

ぐっちゃぐちゃのケーブルも・・・すっきりと

2024年6月16日日曜日

Transition Smuggler Carbon 納車

Transition Smuggler Carbon 納車でした
サグ出し
各セッティングの説明
ライディングポジションの取り方
トランジションの動かし方などなど色々とご説明しながら納車
ゲレンデ楽しみですね〜

かっこいいANVLのペダルもカラーを合わせてキメキメ!

2024年6月13日木曜日

Transition Smuggler Carbon 紹介

Transition Smuggler Carbon GX Kit
フロント140mm/リア130mmのトレイルというのかTHEちょうど良い扱いやすいバイク

・120/120のスパーだと上りは楽だけど下りの限界が早く飛ばすと転倒リスクは高め
・160/150のセンチネルだと下は楽だけどハンドルで曲がりずらかったり重かったり
どちらも「得意は120点」で「不得意も80点」くらいなんですがスマグラーは「全方位100点」
何も癖がないし平地の登りの速度も快適、ジャンプや下りのハンドリング・ブレーキも充分で安心
しかし、トランジションはどれも良いバイクなので選ぶの大変ですねw

ちょっとマニアックな話だけど最新設計のスマグラーは先発モデルよりも静かで落ち着いてます
・硬いカーボンに伝わるビリビリ系の微振動や音が明らかに静かになってシットリ感すら漂う
・ジオメトリー的な煮詰めも進んで?諸々のバランスが良くなり挙動が落ち着いて凄く素直

2023年2月17日金曜日

2023 Transition Bikes 新型 SMUGGLER 発表

2023 Transition Bikes 新型 SMUGGLER 発表になりましたね!!

トランジションの国内在庫は「コチラ」からご確認ください。
在庫あれば2~3日で届いて1〜2日で組み立てて納車も可能です

スマグラーはキャラが濃いTRANSITIONの中でイチバン普通な1台ですw
得意分野があって、相反する苦手分野を期待以上にこなしてしまうオールマイティーな、
「120/120mmのSPUR」軽量で登りや操作が軽いのに下りの安定感も抜群な名車!
「160/150mmのSENTINEL」は圧倒的な走破性で下りはパーティーで登りも実は得意な名車達

この大人気車種達の中間=黄金比的な?超優等生キャラが新型 SMUGGLERです

「スパーだと里山はいいけどダウンヒルは怖そうだぁ〜」or
「センチネルだとダウンヒル最高だけど登りが少しだるそうだなぁ〜」な方々にオススメ!
1台しか持てないから特化よりも適応力の高いバイクが欲しい!って方にもオススメ
スパーとセンチネルどっちを買えばわからないけどTRANSITION乗ってみたい方にもオススメ
普通に凄い!って塩梅の性能が好きな日本人の性格とMTB環境にはけっこうハマりやすい☆

2018年6月10日日曜日

2018年5月24日木曜日

平日ライド

今日は定休日の平日ライド!
人が少なくて走りやすいから好きなんですw

せっかく晴れていたのに、にわか雨がパラパラ降るもんだから。
写真は暗い😎
かるーいアップダウンが続く道はトレイルライドならではのユルさが気持ちいい
初心者でも安心して走れるルートがいくつかあるので体験ライドもお問い合わせください


カーブの途中に軽いキッカケがあるので45°くらいヒネって着地する場所
スマグラーはスッとスピードが乗るし路面の影響を受けにくいのでジャンプが楽にはいる。
試乗車あるので乗ってください!!今までの常識がぶっ飛びます!

2018年5月7日月曜日

富士ライド DAY1 byアロハバイクトリップ

富士山周辺のトレイルでガイドツアーをしているアロハバイクトリップのツアー1日目

フジヤマトレイルフォレストライド
樹海やらその周辺を登って下ってのツアー
ボチボチ登りは多めですが景色が最高なので辛いってより達成感!!


富士山は何度見てもいい!!
雨が降った後は鉱物の影響で山が青く見えるそう

2018年4月27日金曜日

「大人の平日倶楽部」in 長瀞

「大人の平日倶楽部」長瀞のツアーガイド BLSSへ
搬送で上にあげてもらってトレイルを下る!なんとも楽チンにグイグイ遊べる素敵なところ。
初心者の人から手練れのライダーまで楽しませてくれるガイドの岩瀬さんが最大の魅力

この日は超気持ちいい気候でアドレナリン出すよりお昼寝したい心地よさw
リュックも水もなくグローブまでしないで走る陽気な陽気😌
 

自転車を交代して乗ってみたり。
29erであることを意識させないTransitionのスマグラーに驚いたり。
わかっちゃいるけどカシマコートしてあるFOXの動きに驚いたり。
(カシマはバイクのコントロールが1段ではなく2段向上します!!マジ!嘘じゃない)
 

2018年3月7日水曜日

Transition Smuggler に27.5プラスを履かせてみて。

Transition Smuggler に27.5プラスを履かせてみて。
タイヤはF-Rにロケットロン3.0-2.8
リムはstansのBARON 27.5
よく29x2.3=27.5x3.0なんて書いてありますが。29x2.3の方が一回り大きいです。
タイヤの潰れる量を考えるとさらに違いは大きくなります。
transition smuggler&27.5plus 試乗車

=感想=
良かった話
「27.5のフレームにプラスを入れると折角のメーカーが苦心したBBハイトが
高くなりコーナーで倒しにくくなったりコーナーリングで膨らむ傾向がありますが。。
29erなのでさらに低重心になりタイヤサイドに体重が乗せやすく高速で安定して曲がれる。」
↑の話から27.5プラスは27.5のフレームに入れるより29erのフレームに入れるのが正解かと。
「フワッフワの転がりが超気持ちよく根っこでの減速はなく気持ちが良い」
「ジャンプも路面の影響を受けないのでガッツリ踏み込めて超飛ぶし着地もフワフワ☆」
「強烈な安心感とスピードと高速でコーナーに入れて気持ちよかった」
「上手くなった気がするw」

悪かった話
「車輪外径が小さくなりフォークオフセット量と合わずハンドリングが怠くなった。」
これはtransitionのSBGジオメトリーの影響が多い様で。
メーカー想定外のホイールを入れると元が最高過ぎてバランスが崩れるのが感じやすい。
「スピードの乗りは29erの方が加速も維持も強かったです。」
「BBハイトがかなり低いのでガレ場の登りは通常よりペダルが当たりやすい」


デメリットも乗り慣れれば気にならないレベルなので。
29erで乗るかプラスを入れるかは好みの話になるかと。
通常の29ホイールの方がバイク全体としての完成度は高いです。
シャープさを好むなら29er
フワッフワを好むなら27.5プラスも全然あり!!

今回の話とは関係ないけどTransitionのバイクはBBハイトが低い!
&サスペンションの動きが穏やかで挙動がつかみやすい。つまり。
Stantonのフレームを愛しているライダーにはフィーリングが非常に合います!!
低重心でパタパタ倒せるフレームに乗ったら高重心のバイクには乗れなくなりますw
東京のライダーが走る場所はフラットコーナー・根っこ&石が多い環境です。
路面状況が悪場合には低重心でコーナーリングできるバイクはスリップしにくく最適なんです

2018年3月4日日曜日

マウンテンバイクは楽しいのだ!

3/10の周年パーティー&ライド考えています。
ソレの前にどーしても試して確認したい事があり急遽ライディング。
特濃なルートに付き合ってくれてありがとう!w
&誘えなかった方ゴメンなさい😰


今日も?相棒はTRANSITION SMUGGLER !
これに本来の29erではなく27.5プラスを履かせて走ってみました。
異常なグリップとスマグラーの安定感が相まって転ぶ気が本当にしませんでした!
フッカフカで超〜快楽主義な乗り物に変身して楽しかった!!
transition smuggler 試乗車

MTBは乗るとリフレッシュされて本当に好き☆
Fタイヤ・Rタイヤ・ライン・ペダル・トルク色々な事を考えたり考えなかったり。
土質・根っこ・岩・斜度を感じたり感じなかったり。
気持ちよかったり・痛かったり・辛かったり。
MTBは奥深かくも乗れば楽しい時間が過ごせます。
車と競い合うのに疲れたら山で自由に走りませんか?!

2018年1月12日金曜日

試乗車のTRANSITION SMUGGLER でサクッとライド

試乗車のTRANSITION SMUGGLER でサクッとライド
このバイク 「29erだから」以上に速い!!!!

2018年になって激変したリンクやフレームジオメトリーが凄い事になっているようで。
自分に驚くほど路面からの衝撃が伝わってこない。
下でスピードが出ても超絶高剛性なフレームがリアサスを120%活かして跳ね上げ感は無し。

悪い?話の様な良い話。
暴れないからスピード感が体感で伝わらない。
そんなんだから飛んだりすると高さ飛距離がやばかったw
フレームが4kgあり。同クラスのフレームより3~400gくらい重いですがw
乗れば重くした意味・必要性がわかります。
ダウンヒルが最高!!!!!!!!!
フレーム剛性が非常に高くリアタイヤの衝撃がキチント、リアサスに伝わり吸収されます。
この剛性は「硬い」ではなくサスの能力を100%引き出す「ヨレにくさ」に貢献しています。


多少の重さなんかよりメリット・楽しさが強いので全然OK
むしろこのフレームを作ってくれてアリガトウ☆

2017年12月25日月曜日

クリスマスに山伏トレイルに行ってきましたぁ〜

クリスマスに山伏トレイルに行ってきました。

これだけバイクが揃ってもカブったのはTransitionだけw
しかも他店ではありえないのが当店で販売したバイクは1台だけ!
あとは試乗車、持ち込みでの組み立てや修理をしたお客様です。
お客様」ではなく「自転車仲間」として接するのがウチのスタイル。

2017年11月30日木曜日

2018 TRANSITION SMUGGLER COMPLETE NX Sサイズ 試乗車で組みました!

2018 TRANSITION SMUGGLER COMPLETE NX Sサイズ 試乗車で組みました!
希望小売価格(税別)
COMPLETE XO1  : ¥625,000-
COMPLETE GX : ¥500,000-
COMPLETE NX : ¥375,000- コレ
173cmの私ですが散々乗ってリーチは420前後で充分というか丁度良いのでSサイズです。
29erにありがちな倒し込んだコーナーリング中のハンドルの切れ込み感は無く
驚くほどに素直でバイクの挙動が掴みやすくヤル気が上がります💥
リアのストロークが短いのでペダリングや動き出しのダルさも少なく、
タイミングを図りやすくバイクコントロールが楽しい!
transition bikes smuggler 試乗車

概要はこの写真が示す様に。。フルフェイス被るトレイルバイクですw
ヘッドアングルも29erにしては66度と超寝ていて下の安心感が半端ないです。
リアはフロント比べ短いので無駄の少ないレスポンスの良い動きが魅力☆