SRAM APEXからRIVALに交換するとシフト操作・ブレーキフィール全てに節度感出ますね
2024年12月21日土曜日
2024年8月16日金曜日
”乗るだけで理由もなく何か楽しい”勝手にSALSA FARGO 完売
勝手にSALSA FARGO 完売です
サイズはSサイズで適応身長は160~175cm
「マシューが自分で乗るなら〜」を毎回形にする勝手にシリーズ
サイズはSサイズで適応身長は160~175cm
価格は総額合計で税込544,455円
今回はSALSA FARGOに履けるタイヤ限界サイズ29x3.0に近い29x2.8を履かせて街乗りしたい
「乗るだけで理由もなく何か楽しい」ってコンセプト
ってことでマッチョなタイヤ&リムで大迫力なアメ車みたいな足回りにして
それだけだと普通?なのでヴィンテージな雰囲気も足してネオクラシカル的な大胆にオシャレに!!
コンポは最新の12速のSHIMANO GRXで使い勝手も忘れず拘りました!
こんなマッチョな見た目だけどFARGOのフレームがとっても良く走るので舗装路も心配無用
低速からの加速もよく中速域も伸びるので29+のホイールもスルッと転がして
速度が乗れば路面で跳ねないので速度キープもよく想像以上に速度が乗って気分良く走れますよ
街中でも段差気にしないし、むしろ段差探したいくらいで自転車の自由さを超感じれます
広い公園とか河川敷行けばそれこそ縦横無尽に走れて階段だって余裕で降りれますw
一見、過剰なスペックに見えるけど十分に軽快・快適で何よりモチモチの乗り味が最高!!
この見た目!この走りができるのはSALSAならでは!
久しぶりに売りたくないなぁ〜自分のバイクにしたいな〜って心底思うワクワクするバイクです
2024年7月31日水曜日
SALSA FARGO x THOMSON x CRANKBROTHERS x DT手組みホイール
SALSA FARGO x THOMSON x CRANKBROTHERS x DT手組みホイール
前々からFARGOを狙っていてくれたオーナー様が即決で決めていただき
以前自分が乗っていたパーツ構成なんか参考に相談しながら組みました!
2024年7月7日日曜日
2024年6月27日木曜日
2024 SALSA FARGO フレーム入荷
2024 SALSA FARGO フレーム入荷しました!
税込み195,800円
Sサイズ 160~175cm 完売
Mサイズ 173~183cm 完売
適応身長はドロップハンドル時のものなので、フラットハンドルで組むと-3から-5cmな感じ
”ロングライド前提”のバイクでオフロード性能強めですがダート専用ではないです
それならSALSAにはMTBがあるので、あくまでも「土埃が似合うツーリングバイク」ですw
似たようなバイクは
BOMBTRACK BEYOND /等々
カッコいいし快適だから乗る!的な感じで選んでもらうのが正解なようなw
もちろん品質は最高、タイヤのキャパやカーボンフォークなので頭一つ抜けると思います。
2024年4月7日日曜日
2024年4月5日金曜日
SALSA カーボンオールロードWARROAD 納車
SALSA WARROAD 納車
ロード的な乗り方したいけどオフ車が好きで何か折り合いのつくロードってご要望
そーなるとオールロード系のバイクがロード・ロードしすぎないで
ストイックすぎない地に足のついた軽やかな走りができるWARROAD!
このままグラベル攻めれそうな重心の安定感と路面追従性がありながら
走り・加速はロードバイクそのもの
シビアさ怖さを感じず超快適にリラックスできる操作性で普通に爆速w
これは反則級のバイクです
2024年4月1日月曜日
SALSA JOURNEYER SORA 650B 納車
SALSA JOURNEYER SORA 650B 納車でした!
先代ジャーニーマンから新設計のフレームに変わりグラベル系のSALSAエントリーバイク
税込¥228,800
エントリーといえども元祖グラベルブランドの作るバイクですから充実の内容
2024年3月21日木曜日
SALSA WARBIRD カーボングラベルバイク納車
SALSA WARBIRD カーボングラベルバイク納車
個人的にオン・オフのバランスが良くて凄くオススメしている1台
グラベルと一言で言っても用途と作りはさまざまで広すぎますが・・・
ウォーバードは「ロード快適性:オフロード快適性」=「4:6」くらいのバランス
全てのSURLYのロード系よりも速いですし、グラベルいってもあんまり速度落ちずに
むしろバイクが生き生きと走り出す感じが超楽しいし快適で良いもの乗ってる感あります
2023年10月22日日曜日
SALSAのオールマウンテンバイク:BLACKTHORN CARBON紹介
SALSAのオールマウンテンバイク:BLACKTHORN CARBON 紹介 スペックはコチラ
税込¥767,800この価格でカーボンフレーム・ワンランク上のサス・SLXコンポとくればGIANT越えのコスパ
160mm/140mmの29er
「CASSIDYはどーなの?ってストロークが伸びる分、少し重くなりますが結局は同じフレーム。
パーツ分重くなるけど同等に登り・取り回しの癖のなさ➕加速とジャンプの軽さは変わらず
・安定感は更にアップ!少しの重さを犠牲にして「自信」を手に入れられるのがキャシディー
ゲレンデが多い方はキャシディーで安全マージン高ながらチャレンジした方が上手くなれますよ
リラックスして乗れば正しいタイミング・姿勢が取れて成功体験を積んでいけるのでオススメ」
先ず乗るとフワフワなのにギュンギュン加速する心地の良い出だしが印象的
他社の登りに強い同カテゴリーのバイクと比較してもペダリングの反応・加速はピカイチ
トレイルの根っこっで全く引っかかりを感じないストレスフリーな越え方は病みつきになります
&チェーンステイも短くバニーホップやウィリーなども調子が良くて
最近のライダーの動きをスポイルする系ではなくTRANSITION的な一緒に遊べるバイク
この軽やかさから一転、下に入るとバイク全体が1cmくらい地面に食い込んでいるような接地感
あまりの接地感に低速時と比べると縦の動きが鈍くなりますが意識して動かせば
やっぱりフロントは上げやすく振り回すことも出来ちゃいます
全体的には挙動も穏やかで下りに苦手意識や安心感を求める人には最適!
2023年10月18日水曜日
2023年9月21日木曜日
2023年9月12日火曜日
2023年9月8日金曜日
SALSA TIMBERJACK 29 シングルスピード完成車 Mサイズ 完売です
SALSA TIMBERJACK 29 シングルスピード完成車 Mサイズ 完売です
凄く調子の良いフレームなので書きたい事が多すぎてまとまりませんがwww
乗ったことある人、売ったことある店では非常に信頼と人気の高いTIMBERJACK
このアルミフレームはコストカットのアルミではなくて乗り味のある高品質で使えるアルミです
フレーム単体なら税込118,800円エントリーの完成車からフレームの載せ替えでクロモリフレームの選択肢が多いですが、、、
ぶっちゃけ最近話題のそれなりの値段と性能クロモリフレームをわざわざ買うくらいなら
衝撃の吸収性・反応の良さ・軽さを持つ高品質アルミのTIMBERJACKもお勧めって完成度です!
そんな優れたハードテールフレームをコスパ良く完成車にしたモデルがコチラ
Mサイズで適応身長は173~183cmとなっていますが170cm前後から乗れます
高品質なアルミフレームだって説明は終わったのでバイクとしての話をw
ホイールは29と27.5+に対応
バイクパッキング・トレイル・ダウンヒルもこなせる本気のマルチハードテール
特記すべきはチェーンステイが420mmの短いチェーンステイでキレのある走りが魅力
コーナリングやジャンプも調子いいです
逆に可変チェーンステイは437mmまで伸ばせてロングライドやダウンヒルの安定感も出せます
アドヴェンチャーを謳うブランドですから過酷な状況でライダーを進ませる頼れる設計で
凄く端的に言うと他社のアルミHTと比べて舗装路でもダートでもバイクが進んでくれます!!
2023年3月3日金曜日
勝手にリメイクSALSA STORMCHASER 納車
勝手にリメイクSALSA STORMCHASER 納車でした
ブロンプトンオーナー様が行動範囲を広げるべく前々から興味のあったグラベルバイクとして
コチラを選ばれ納車となりました!
なんか並べると凄い差がありますねw「自転車」の幅の広さを感じます
2022年12月4日日曜日
勝手にリメイクSALSA STORMCHASER 完売
勝手にリメイクSALSA STORMCHASER 完成!
フレーム、クランク、ブレーキは中古ですがそれ以外は全て新品です
新品で揃えると総額税込¥581,778ですがUSEDなので税込¥340,000でお願いします。完売
56サイズ 身長の目安173-183㎝
バックのチャックがオレンジ色だったのでバーエンドもオレンジ
本気でストームチェース出来る仕様で組みました〜泥でも雨でも雪でもかかってこいです!
間違いなく金属製のグラベルバイクではNo.1の乗りやすさ・性能・拡張性を持っています!
・乗りやすさ=グラベルの始祖SALSAですから最高のバランスで絶対に文句出ないです
・軽さ=高級アルミと強靭なカーボンフォーク
・快適さ=The Class 5™ Vibration Reduction Systemって振動吸収システム
・タイヤの選択肢=700x50cと650x50cと大抵の使ってみたいタイヤは履けます
フレーム、クランク、ブレーキは中古ですがそれ以外は全て新品です
56サイズ 身長の目安173-183㎝
安さでは無く品質優先で作られたアルミフレームの軽さ・柔らかさが活きています
カーボンよりもデジタルじゃないマイルドな柔らかさでリアホイールの接地感がサイコーです!
SALSAロゴはココ
泥でも雨でも雪でもかかってこいです!と言ったので本物の防水バックをご紹介です
他社のは大体、生地が防水でも縫い目から浸水するのでゲリラ豪雨や長雨にはなす術なし。。
オルトリーブのフレームバックなら水に沈めても大丈夫です!!
ハンドルはSALSAのCOWBELLで適度なハの字ハンドルで凄く普通に使えて人気なハンドル
コンバーター君です
46T対応のSLXディレイラー
カセットはXT 46T変速スピードも速いし悪路や重装備でも歩かずに走り切れます
バーテープもストーム仕様なフィジークのTEMPO 衝撃吸収も良く、濡れても滑りません
ペダルの厚みもゲキ薄のペラペラ 普通のMTBペダルよりも小ぶりで控えでグラベルに似合います
オンロードの快適性も考慮しながらオフロードで必要十分なグリップが得られる組み合わせ
フロントには制動力・グリップ・安定感を求めて TERAVAIL RUTLAND 700x47
とはいえ、前後で極端に違うと限界値に差が出過ぎてスリップや転んだりの原因に!
TRAVAILのCANNONBALL 700x47なら見た目以上に転がりも軽く・グリップも見た目以上☆
ステムは信頼のTHOMSON X4
ホイールはフルクラムのRAPID RED 5DB 税込70400円の上等品を付けました
グラベルや未舗装路専用で作られたホイールです ハブは信頼と実績のフルクラムで安心
加速の良さやホイールの剛性もこのフレームに良い塩梅です
ネジ折れたりサドルずれたりウザいトラブルはトムソンなら無縁です。
今回のセットバックなしの垂直ポストはトップチューブの長いグラベルには最適です。
ドロッパーポスト=セットバックなしを前提で作られているフレームも多いし、
オフロードの登りポジションもロードと同じだと後ろすぎてトラクションの前後バランス悪い
この辺りはロードとグラベルは、ロードとマウンテンバイクくらい違うって認識が必要です。
フレームポテンシャル高いのでオフロードでも街乗りでも快適で快速です。
乗れば色々な場所へあなたを連れ出してくれる相棒になること間違いなしです!!
登録:
投稿 (Atom)