ラベル GRX の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GRX の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月7日日曜日

未完の勝手にWILDE RAMBLER

未完の勝手にWILDE RAMBLERのお話

なぜか組もうとするとフレームが売れてしまい組めずじまいになるランブラー
WILDEのロゴのベージュとカンビウムのリサイクルナイロンのビンテージな雰囲気が
個人的にすごく好きで後ろから愛でるバイクを組もうと思っていましたが2連続で流れてしまい
こんなんもかっこいいよね〜って話だけ投げておいて来春くらいの再入荷のタイミングを待ちます
ちなみに50万くらいです

2025年6月28日土曜日

持ち込みでの乗り込んだバイクのメンテ

持ち込みでの乗り込んだバイクのメンテ作業でした

チェーンも伸び切ってギアの歯も摩滅していましたが補修部品の交換でバシッとリフレッシュ

2024年8月16日金曜日

”乗るだけで理由もなく何か楽しい”勝手にSALSA FARGO 完売

勝手にSALSA FARGO 完売です
「マシューが自分で乗るなら〜」を毎回形にする勝手にシリーズ

サイズはSサイズで適応身長は160~175cm
価格は総額合計で税込544,455円

今回はSALSA FARGOに履けるタイヤ限界サイズ29x3.0に近い29x2.8を履かせて街乗りしたい
「乗るだけで理由もなく何か楽しい」ってコンセプト
ってことでマッチョなタイヤ&リムで大迫力なアメ車みたいな足回りにして
それだけだと普通?なのでヴィンテージな雰囲気も足してネオクラシカル的な大胆にオシャレに!!
コンポは最新の12速のSHIMANO GRXで使い勝手も忘れず拘りました!

こんなマッチョな見た目だけどFARGOのフレームがとっても良く走るので舗装路も心配無用
低速からの加速もよく中速域も伸びるので29+のホイールもスルッと転がして
速度が乗れば路面で跳ねないので速度キープもよく想像以上に速度が乗って気分良く走れますよ

街中でも段差気にしないし、むしろ段差探したいくらいで自転車の自由さを超感じれます
広い公園とか河川敷行けばそれこそ縦横無尽に走れて階段だって余裕で降りれますw
一見、過剰なスペックに見えるけど十分に軽快・快適で何よりモチモチの乗り味が最高!!
この見た目!この走りができるのはSALSAならでは!
久しぶりに売りたくないなぁ〜自分のバイクにしたいな〜って心底思うワクワクするバイクです

2024年3月9日土曜日

ALLCITY x White x GRX x THOMSON x KING x Velocity カスタム

ALLCITY x White Industries x THOMSON x KING x Velocity カスタム
ロードからグラベルへ、ガラッとイメチェンでフレーム以外組み直しでの作業でした

ホイールはWhite Industriesのハブ X Velocity Blunt SS リムで手組み

2024年3月3日日曜日

12速 新型GRX x OPEN x THOMSONでカスタム

12速 新型GRX x OPEN x THOMSONでカスタム
ドリームバイクですね〜

2024年2月4日日曜日

キャノンデール x CHRISKING ハブ x GRXでカスタム

キャノンデール x CHRISKING ハブ x GRXでカスタムでした
持ち込みのバイクのカスタム依頼も承ります!

2024年1月20日土曜日

RITCHEY OUTBACK x i9カーボンホイール x GRX でドリームビルド

RITCHEY OUTBACK x i9カーボンホイール x GRXでドリームビルド
「クロモリフレームの王様=RITCHEY」
ライダーとしてもビルダーとしてもレジェンドなんだけど、そー言う昔話よりも
今現在何作ってんのかが大事で、今現在も圧倒的な乗り味と作りの美しさで頭が上がりません!
カーボンには出せない猫足感・路面追従があり重量デメリットを考慮しても、
カーボンフレームと対等に実力を比較できる完成度があると感じます。
クロモリ特有の細いフレーム美しさをキープしつつもモダンなバイクの良さも実現できてますね!