ラベル DTSWISS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DTSWISS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月20日木曜日

KUWAHARA DIAVOLO HUB x DTSWISS XM481 でホイールビルド

KUWAHARA DIAVOLO HUB x DTSWISS XM481 でホイールビルド
当店ではど定番のハブ DIAVOLO
久しぶりのDTの軽さと強度のバンランスが良いXM481

2024年10月17日木曜日

YETI ASR ドリームビルド完成&納車

YETI ASR ドリームビルド完成&納車!!
YETIって存在感違いますよね〜自分も乗っていますが所有した時の喜びがズシンと来るんでw

SB120よりもさらにピュアXCバイクのASR
インフィニティーではなくフレックスステイで軽く快適を追求したモデル

XCレーサーにありがちなロードバイクみたいなピーキーさや遊べない感じはなく
レース用って言うよりも超快適なトレイルバイクって使い勝手
トレイルライド中に心地よくて眠れそうなリアサス・リンクの動きがヤバく
トラクションあるから登りもグイグイいけてジャンプも普通にできるので「紳士・淑女」に最適
最近のXCやダウンカントリーって軽快なのに充分攻めれるから楽しいですよね

フレームからのバラ組でリアサスはROCKSHOX SID
めちゃめちゃ細いのに滑らかだし衝撃吸収充分で頼れるサス
XCレースバイクらしくグリップシフトでリアサスのロックアウト切り替え出来ます

2024年7月31日水曜日

SALSA FARGO x THOMSON x CRANKBROTHERS x DT手組みホイール

SALSA FARGO x THOMSON x CRANKBROTHERS x DT手組みホイール
前々からFARGOを狙っていてくれたオーナー様が即決で決めていただき
以前自分が乗っていたパーツ構成なんか参考に相談しながら組みました!

2024年7月7日日曜日

2023年10月28日土曜日

DT SWISS GRC 1400 650B カーボンホイールセット

DTのハブは多くのホイールブランドにOEM供給される絶大な信頼があるブランド

そんなホイール業界の王様が作るカーボンリムも普通ではありません!
カーボンリムって良いんですよね?って質問多いですが・・・
いわゆる低品質な中華製カーボンもあれば航空産業レベルの超高品質なカーボンまであります
信頼できる強度・反発力あるいは制振性などライドに与える良い影響をもつリムは極少数!!

DT SWISS GRC 1400は最高品質のカーボンリムとハブとスポークでトータルデザインされた
まさに至高のホイール

グラベルを高速で走り抜ける為に開発されたホイールで、42mmのハイトで空気抵抗軽減
ワイドな外幅32mmでハイヴォリュームなクッション性と低圧での安定した走行が可能!
オフロードでの快適な乗り心地をキープしつつ巡航速度もキープできる欲張りなホイール

2023年4月16日日曜日

DJバイクにオススメのハブ KUWAHARA DIAVOLO SINGLE SPEED HUB

新作のKUWAHARA DIAVOLO SINGLE SPEED HUBで試乗車のホイール組みました

【Diavolo Single Speed Rear】は新しく登場した6つの爪による72ノッチのエンゲージポイントは強固に噛み合い、非常にカッチリした感触が特徴のシングルスピード用のリアハブです。
142x12mmスルーアクスルタイプと135x10mmボルト止めタイプがラインナップしており、双方に互換性はありません。
DJや、トレイルMTB、シングルCXやシングルグラベルなどに最適なハブです。
重量:297g(135x10 ボルト含まず) / 303g(142x12)
ホール数:32H
O.L.D.:135mm・142mm
ディスクローターマウント:6ボルトタイプ
カラー:Black
税込18,480円 この値段は正気でしょうか!?仕入れ値でも安いくらいな性能ですからね〜

っといつもの150ノッチではなく強力なバネの入った72ノッチ仕様
乗ると足の裏にビリビリとラチェットの衝撃が伝わる本気の強さw
強すぎて快適とは程遠いのでイチャモンつけたら弱いバネ作ってくれることになりましたwww
クワハラさんいつも変なこと聞いてもらったりで有り難うございます。。
*現状の状態でもスペシャルな乗り味で特別を味わえるので良いハブなんですよ!!
ただ、滑らかな乗り心地に慣れている人も多く選べるようにしていただいたワケです

リムはDT SWISS EX471
ホイールの王様 DTはニップルも凄い!コイツの組みやすさ緩みにくさは本当に最高

なんか本気感の漂うホイールです


この秤の表示は怪しいですがw前後で600gくらい軽くなりました!

2023年4月5日水曜日

TRANSITION BIKES SPIRE CARBON XT 完売

TRANSITION BIKES SPIRE CARBON XT入荷です!!
M サイズ 適応身長は170~180cmくらい
お値段は税込1,155,000円 完売

本気の最速・最安全バイクのスパアーにカーボンフレーム&前後FOXファクトリーと最強仕様
お値段も最強クラスですが他社よりもコスパ?内容の良いお買い得なグレードです。
今後のTRANSITIONの完成車は最上位を買わないとファクトリーが付かない残念設定です。。

2022年11月17日木曜日

勝手にSURLY KARATE MONKEY ダートジャンプ仕様 完売

勝手にSURLY KARATE MONKEY ダートジャンプ仕様で完成です
ダートジャンプバイク欲しくて街乗りでも使いたいな〜ってコンセプトでドロッパー付き!
DJバイクって遊べるけどサドルが低すぎて移動が微妙・・・
クルーザーは移動はそこそこ楽だけど遊べないし・・・そんな世間と自分の?声を元に
冗談半分で作ったら凄くシックリきたので販売することにしましたw

「シックリ」とはバニーホップ180できたしマニュアルもジャックナイフも楽だったし、
遊びながらビール買いに往復10km試し乗りしたけど疲れずに走れて快適性も確認済み★
自分が欲しいバイクじゃないとオススメできませんからね・・・

サイズはXSですがDJバイクの性質上、適応身長は160~175cmくらいです
見た目だけじゃなくて遊びやすい拘りも詰まっています。

2022年9月16日金曜日

2022年7月22日金曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様

勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様です
もーコレは完全に自分が乗る前提で組んでいますが一応販売もしています!

そもそものコンセプトはKARATEやKRAMPUSをMTB遊び用で買ったはいいものの・・・
フルリジットの状態だと「衝撃凄すぎる」「手首痛い」「山怖い」「やる気失せた。。」
なんて、、、オシャレな雰囲気に騙されて結局乗らずな人の異常な多さに心を痛めた私。。
無くても土の上ガシガシ走れてトレイルも石・根っ子を避けて走るのも楽しいけど限界は早い
本当にMTB遊びで使いたいならサスペンションを付けましょう!
サス付いてても街乗りでもオシャレ感損なわないし、むしろ乗り心地良くて楽しいはず!
乗らなくなったバイクが新車で買った時よりもテンション上がる楽しい相棒に変身します!!
サス入れるだけでビックリするくらい前タイヤが技術とパワーを使わずに誰でも上がります!
楽しい!絶対サス入れた方が楽しい!!だってコースにサスなしの人いないのが証拠です★
ってな事を日本中のKARATE MONKEY/KRAMPUSオーナー様にお伝えしたく
オシャレでかっこいいサス有りMTBスタイルも組めますよ〜って見本で組みました。

サイズはMサイズ  適応身長は170~180cm

2022年7月21日木曜日

勝手にリメイクSALSA FARGO Mサイズ完成 モンスタークロス仕様だよ

勝手にリメイクSALSA FARGO Mサイズ完成!!
フレーム・フォークは中古ですがそれ以外は全て新品で組みました!

SALSA FARGOはグラベルカテゴリーの中でもロードではなくかなりオフロード寄りの設計
本来の元祖モンスタークロスらしい姿と欠点を補い性能を引き出すパーツ構成で組みました。

勘違いしないで欲しいのがFARGOはバイクパッキング・超長距離ライド前提のフレームで、
街乗りや通勤で使える走りの軽さや加速の良さは持ち合わせた上で更にオフロードもイケます
2台を1台にしたようなバイクなのでオフロード限定車では無いのでお願いしますw

Mサイズ 身長の目安170-180㎝

2022年6月2日木曜日

CHRISKING ブーストハブ x DTSWISSでホイール組み

CHRISKING ブーストハブ x DTSWISSでホイール組み
SURLY KARATEMONKEYのカスタム依頼でこのホイールを組みました!

SURLYにキングは勿体無いなんて話もあるようですが「それは絶対にない!」と思います。
ベアリング類はバイク操作や乗り心地を高めてくれるアイテムです
滑らかな上質な走り心地は速いバイクだろうが、のんびり散歩バイクだろうが気持ち良いんです
そこに無駄と言うなら自転車に対する考えがストイックな方なんでしょうね〜

今回はベアリングの王様 クリスキングにリムの王様 DTSWISSをチョイス
DTのリムって本当に速度の伸びやキープが上手で心底気持ちがいいリムです!
そなリムにキングのハブが入れば極上のライドフィールが待っています
しっとりとした滑らかさ・適度な反発と免震性が合わさっても〜最高

限定と言いつつ長々と?細々と作っている黒金カラー

ニップルもオレンジ寄りの金色に合わせたカラーで統一しました
カッコイイね〜

2022年4月20日水曜日

チャンユキの女子にオススメのグラベルバイク SALSA STORMCHASER

チャンユキのお気に入りグラベルバイク  SALSA STORMCHASER
グラベルと舗装路半々で70kmとか、ひたすら荒れたグラベル60kmとかの相棒がコイツ
メカ音痴?気にしていない彼女でも体感している圧倒的な加速と接地感
クロモリのSURLYも3台乗ってきましたがどれよりも「しなやか」で衝撃が少ないし
クロモリには出せない加速の反応の良さ、荒れた路面でも減速せずに路面を捉え加速する性能

やはり体力・パワーが男性よりも劣る女性陣にはサポートしてくれる位の高性能が必要
自分の限界を底上げしてくれるバイクって意外と少なく本当にありがたい存在☆

フレームサイズは49cmでフレームバックはRALがギリギリ入ります
フレームバックにサフとか入った小バック
リアのステム?ハンドルバック?には鍵。ハンドルのところには飲み物を入れてます。
山奥に行く時はサドルバックを大のに変更して対応

2022年4月6日水曜日

INDUSTRY NINE HYDRA HUB x DTSWISS XM481でホイールビルド

INDUSTRY NINE HYDRA HUB x DTSWISS XM481でホイールビルド
言わずとしてた高級ハブのi9 ヒドラ 
609ノッチと意味不明なノッチ数で超ダイレクトなペダリングが売り
そこに合わせるはリムの王様 DTSWISS

カッコイイなー
お洒落系の方々には無縁ですが、自転車乗りには大人気の本物のリムブランド!

これバイクに付けたら絶対かっこいいヤツですw

2022年3月31日木曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第6弾 完成です

勝手にSURLY KRAMPUS 第6弾  完成です
サイズはMサイズで170〜180㎝
完売しました

コンセプトはレーシーな感じで真っ赤なフォークが主役です!
ハードコアなBMXやMTBのROCKSHOXやマルゾッキのレースラインを思わせる赤いフォーク
乗り味もホイール・タイヤ・ハンドル・グリップが良い感じにソリッドな感覚を演出
イイ意味でSURLYらしくない芯が出ていると言うかスッキリした操作感・乗り味がイケてます

赤・黒・白(シルバー含む)で色数を少なくして主役を引き立てました

2022年3月26日土曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第6弾 準備中

勝手にSURLY KRAMPUS 第6弾  準備中
今回は珍しくユルイ系ではなくアグレッシブでスポーティーな装いです!
ず〜っとやりたかった黒フレームに赤フォークのコンビ💥
90's〜2000年初期とかのKINKとかS&Mの根性系ライダーがやってたカラーリング
&硬派なMTBerが作りそうな?レース機材系のパーツで足回りもハンドリングもカリッと鋭く
低速域からのスタートダッシュが気持ち良くイケるポジション・パーツチョイスです
XCイベントとかグラベルイベントでさり気なく上位に食い込む人が乗ってそうなヤツです
DT SWISSの完組みホイール 
TROYコラボのカーボンハンドル カーボンの楽さ軽さがもたらす楽しさ気持ち良さは別格
WTBのスポーツバイクグレードのサドルにグリップ 固めで細めのスポーツモードなWTB
WHITEのヘッドセット

コンポも珍しくSRAM

2021年9月4日土曜日