ラベル TransitionBikes-SENTINEL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TransitionBikes-SENTINEL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月24日木曜日

TRANSITION SENTINEL V3のレビュー動画集

動画集ですw
先ずはイメージビデオ

テックビデオ
1番大事なのはSENTINEL = SEND IT ALLのダジャレだった事実w
アホなスタンスいいですね〜

他のレビューも結構フラットで公平な感想を出してるので当てになるサイト

かの有名なFANATIK

ライド環境が自分が走った事あるアメリカのモアブとかユタ州の例えが出るので
個人的には凄く感じが掴めるのでタメになるサイト

2024年9月29日日曜日

GT SENSOR CARBONフレーム 迷ったらコレ!

センサーシリーズのややこしいのが
・カーボンは150/140mm
・アルミは140/130mm
・STカーボンは140/120mm と仕様ごとにストロークも変化w

今回お話しするのはセンサーカーボン150/140mmのフレーム 詳細はコチラ
税込38,5000円 リアサスはRockShox Super Deluxe Ultimate RC2T!
この価格で60万円台のカーボンフレームと性能は同等と言えます!!
フレーム70万円台のYETIやサンタと比較するくらい上物なんです
*英語のページですがブラウザーの翻訳かければ普通に読めますよ

「迷ったらコレ!」って無責任に言い切るのは嫌いなんですが・・・迷ったらコレw
組み立て工賃はパーツ新しければ26000円・オーバーホールも兼ねてなら35000円です
バイクやパーツ送ってもらい組み立てて、配送も可能です

ヘッドアングル65°と最近流行りのハンドリングも大切にしてコーナーの引き出し増やす系
64°とかそれ以下のアングルまで寝かせてハンドリングを犠牲にしなくても
直進安定性が十分に確保できるように進化した結果のジオメトリーの変化ですね

最近、これでバラ完組むといくらですか?って問い合わせが多いのでお伝えすると
・コンポはSHIMANO SLX *DEOREと1万弱しか変わらないのでSLXにします
・ホイールもSHIMANO WH-MT620
・サスはマルゾッキのZ1 150mm
・コックピットはRACEFACE AEFFECT
などなどSENSOR CARBON ELITE 税込583,000円と同等のパーツで組んで〜

2024年9月14日土曜日

Transition SENTINEL &サスペンション オーバーホール

持ち込みでのTransition SENTINEL &サスペンション オーバーホール

フレームに転倒時の割れがあったんですが・・ぜか?送料だけで無償交換になりラッキー

パーツはこんな感じでバラしていきます

2024年8月25日日曜日

8/24 富士見パノラマ

8/24 富士見パノラマ行ってきました
個人的ベストショット
練習嫌いでイメトレだけなのに少しは上達するもんですねw

8月後半の山頂でも暑くて日陰に集まってしまう

2024年8月7日水曜日

8/4 白馬ライド

8/4 白馬ライド
午後から雨予報でしたが・・・バッチリ晴れてくれました!
みんな乗りたいんだけど、暑すぎて身体が言うこと聞かない感じで乗れてませんでしたねw
それでも楽しいのがMTB!!
今年はひたすら天気に恵まれず3ヶ月近くもYETI乗れてなかったのでやっと乗れました・・・
&この日の午後SB160のリンクやサスのアタリがでて性能全開放になりメチャクチャ良かった!
新車でもスムーズだったのが更にスムーズになってスピードが伸びる伸びる
体感的には遅く走ってる感じなのにジャンプも届くし、バイクのグリップえぐいから動かし放題
転びたくないから相当安全マージン取った控えめな走りでも、
絶好調に攻めてる時と同じ走りが出来てしまうSB160の懐の深さと余裕のサポート性は最高です

2024年4月10日水曜日

TRANSITION SENTINEL ALLOY Lサイズ納車

TRANSITION SENTINEL ALLOY L 納車でした〜
まさかの同月に2台の納車に!!
以前から乗ってみたかったトランジション!国内セールのタイミングでGET

2024年3月23日土曜日

Transition SENTINEL 納車

Transition SENTINEL 納車でした!
フルサスデビューで選んでいただきました!!
バリバリに動かせるフィジカルお持ちなのでMとLの間の身長でしたがMサイズで!!
後日、白馬で一緒に走りましたがめっちゃ速くてビビりましたw

2023年9月10日日曜日

コンチネンタル KRYPTOTAL (クリプトタル) x Transition Sentinel

コンチネンタル KRYPTOTAL (クリプトタル) x Transition Sentinel
タイヤって本当に沢山選択肢がありますが基本的には最新タイヤが最良
今年ならコンチネンタル・GOODYEARあたりがオススメ
どちらも最近の速すぎるバイクの走りに合わせてアップデートがされていて
ハイグリップだけど減速しづらく・衝撃吸収するけどコシはあって・サイドノブは補強増し増し等々

2022年12月24日土曜日

TRANSITIONBIKES SENTINEL GXキット納車

TRANSITIONBIKES SENTINEL GXキット納車
セルフクリスマスで念願のSENTINELをゲット!!

BMXも乗られるオーナー様で身長からするとMかLサイズなんですが〜
フィジカルの強さと反応の速さも知っているので少し小さめのMサイズで!
*小さいと扱いやすい反面、実はスピードが乗ると押さえ込むのが大変で経験?技術が必要

2022年8月27日土曜日

TRANSITINO BIKES SENTINEL CARBON GXキット完売です

TRANSITINO SENTINEL CARBON GXキット入荷です!完売しました
もはや説明不要なレベルな国内での信頼度と人気を得た大人気バイク
在庫はMサイズ ロームゴールド
個人的にはグレーが凄く多いので、このゴールドの方が目立てて良いと思いますw

160/150mmストロークの29erフルサスで一言で表現すれば「オールラウンダー」
適度なストローク長でゆとりある安心感と、サスのモタつきの少ない扱いやすさのバランスが◎

今やゲレンデに行けばSENTINELかSPIREか?ってなくらい選ばれているので間違いないバイクで
夏はゲレンデ・冬は里山に行かれる方には最高の相棒になります!!

2022年7月14日木曜日

TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY納車

TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY納車
何度見ても渋いいいカラーリングですね
アルミとカーボンの違いは重さと機敏さでカーボンの方が軽いしキレもありますが硬い
アルミは全体的に乗り味がマイルドになり安定感はアルミの方があります!
お値段もフレンドリーで真面目にオススメです!!

2022年7月12日火曜日

今シーズン初の富士見パノラマ行ってきましたー &自分のNEW BIKE DAY

今シーズン初の富士見パノラマ行ってきましたー
この日は、ibis RIPLEY / RIPMO V1 / RIPMO V2
Transition SENTINEL x2 / PATROL /SCOUT & Mondraker DUNEの布陣
富士見はフジテンの様に気合で誰でもオンザレールで曲がって飛べるお手軽パークではなく
自分でラインを考えて走る本来の”MTB”コースなので久しぶりに走ると難しくて楽しい

2022年6月23日木曜日

値上げ前のTRANSITION SPIRE & SENTINELあります!!

値上げ前のTRANSITION SPIRE & SENTINELあります!!
7月1日以降からTRANSITIONも各車種20%以上の値上げとなります。
この差額分でかなりカスタム出来る金額なのでウカウカしていると大損しちゃいますよ〜

そんでもって、バイクをコントロールする楽しさに長けているのがTransition!
他社のバイクに乗って特に感じるのは「路面状況の掴みやすさ」・「間の良さ」・「均一」

「路面状況の掴みやすさ」はそのままで衝撃は完璧に潰しているのに相反するはずの
路面状況はリアルに伝えてくるのでグリップしているか否かが分かり易く安心感が抜群!!
他社はサスの沈み加減で路面の伝わりが悪くなる瞬間がありTransition慣れすると正直怖い👻

「間の良さ」はサスペンションが衝撃を受けた&沈ませた時の戻り方
ツインリンク系のバイクはサスが沈んだ反動を勢い良く突き返しそれが「イキイキ」っと
表現されますが。意図しないストロークに対しても勢い良く返すのでビックリする事も多々w
しかし、Transitionはライダーが強く踏み込まない限りは勢い良く反発せず、基本非常に穏やか
コーナーや荒れた急斜面やドロップで不用意に飛ばされる事が殆どなく超扱い易くて最高
なのに気合入れて踏み込めがシュパ〜ンっとバイクが動くので気持ち良さも併せ持っています
それなので「自分の間」を取り易くメリハリのある走りがしやすいのがオススメポイント
バニーホップなんかもリアサスの反発のタイミングが合わせ易くてマジで飛びやすい!!!

上記をまとめてバイクの動き・乗車姿勢・路面情報が「均一」である事が不安要素を減らし
バイクをコントロールする事に集中出来て。結果、他社よりもバイクを動かして遊びやすい☆
2回言いますがバニーホップがしやすい!個人的にはココが最大のお気に入りポイントなのでw

スパイアー アロイNX Kit Mサイズは税込660,000円が今なら税込543,400円
前後170mmストロークの29erバイクでエンデューロ&ダウンヒルが得意です
スパイアーの安定感とジオメトリーがあれば根っこや岩で前転とか、下り止まれなくて怖い〜
なんて不安はかなり解消されて自信を持って安全に楽しく下りを攻めれます!!
ジャンプ台なんかも着地の安定感が異次元なので失敗をごまかしてくれて勇気をくれますw

2022年4月2日土曜日

MISTY GREEN TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY納車

新色MISTY GREEN TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY納車でした
ハードテールから初のフルサスをGET
見に来ただけのつもりが一目惚れで即納車となりました!
まだまだ球数の少ないレアカラーなので、どこかで見かけたら多分こちらのオーナー様ですw

2022年3月25日金曜日

新色 [ MISTY GREEN ]TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY入荷

TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY NX 完成車ご紹介
新色 [ MISTY GREEN ]が入荷しました!
¥557,700(税込)  Mサイズ 売れました〜
160/150mmストロークの29er 詳細はコチラ
当店で一番人気のセンチネル☆ 乗れば分かる安心感&自信を持って走れる楽しさ
下りは当然、大得意ですが登りもバリバリに登れます。根っこや岩が複雑な難しい所もOK

2022年3月24日木曜日

新色 [ POWDER BLACK ] TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY NX 入荷

TRANSITIONBIKES SENTINEL ALLOY NX 完成車ご紹介
新色 [ POWDER BLACK ]が入荷しました
¥557,700(税込)  Mサイズ  完売しました
160/150mmストロークの29er 詳細はコチラ
当店で一番人気のセンチネル☆ 乗れば分かる安心感&自信を持って走れる楽しさ
下りは当然、大得意ですが登りもバリバリに登れます。根っこや岩が複雑な難しい所もOK

2022年2月24日木曜日

TRANSITION SENTINEL ALLOY x KUWAHARA x NICO VINK x MAGURAで完成!!

TRANSITION SENTINEL ALLOY x KUWAHARA x NICO VINK x MAGURAで完成!!
自画自賛でカッコイイカスタムになりました☆
ファッションだけじゃなく使い勝手も向上させるパーツチョイスをしています