ラベル PAUL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PAUL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年4月7日日曜日

SURLY LOWSIDE WHITEINDUSTRIES クランクカスタム

SURLY LOWSIDE WHITEINDUSTRIES クランクカスタム

すでにカッコよかったLOWSIDEに気になっていたホワイトのM30クランクの装備依頼!
このクランクって本当にカッコイイ!MTBガチ勢では5DEVとかも造作系で人気ですが〜
単純に物としてはこっちの方が引き算の美学を感じて好きです

2023年8月9日水曜日

SURLY KRAMPUS x フルWHITE INDUSTRIES x PAUL x THOMSONでドリームビルド

SURLY KRAMPUS x フルWHITE INDUSTRIES  x PAUL x THOMSONでドリームビルド
WHITE INDUSTRIESのハブ・クランク・BB・ヘッドセットをフルメイク!!
シートクランプに*PAUL*
コンポもXTで見た目も乗り心地も超ゴージャスなドリームバイク!!

2023年6月24日土曜日

勝手にSURLY LOWSIDE 第2弾完成! 完売

勝手にSURLY LOWSIDE 第2弾完成!
完売しました

個性的なRAMBLEバーに何が合うか?と考えてたら!おっローサイドがある!とひらめいた!
ロー”サイドなクセにスーパー”ハイ”なサンライズバーから”ロー”ポジションなハンドルにして
ホントにLOWSIDEな雰囲気にしましたw

更にTHOMSON,PAUL,bubblyをインストールしてシルバー x ブラックの色合いもいい感じ。
特にPAULのシートクランプのオレンジがお気に入り!
LOW-KEY=地味にならないようにカッコよく渋く仕上げました。

ゆったり街乗り楽しそうー。

Sサイズで身長の目安160-170㎝
*Mサイズに交換(追加料金+1万円)もラス1のフレームが売れる前なら可能ですw

2023年5月14日日曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第15弾 Nose Drip Curry納車!

勝手にSURLY KRAMPUS 第15弾 Nose Drip Curry納車!

コンポをXTやSLXに変更しました!
勝手にシリーズは自由に差額で変更可能なので相談してください

シフターはロー&ハイ共に2段変速できてとても便利


ホイールは手組みです

バルブの両サイドだけスポークの色変えたり遊べます

タイヤは太いけど街乗りもしやすいTERAVAIL EHLINE

ステムは*PAUL*のBOXCAR STEM

ヘッドセットはWHITE 削りのロゴがかっこいいですよね〜



ペダルはBUBBLY

高級感がヤバイ!

2023年5月12日金曜日

SURLY LOWSIDE カスタム&整備

うちで組ませてもらった爆イケなSURLY LOWSIDE タイヤ交換と整備

2023年5月5日金曜日

ibis DV9 ドリームビルド!

ibis DV9 ドリームビルド!

最新のカーボンハードテールフレームです。
用途はXCからプレイバイク的なトレイルライドまでって事なので流行りのダウンカントリーです
そんなDV9をグランデューロ用のグラベル兼XCバイクとして購入

しかし、今はグリーンシーズンなのでトレイルバイクとして組み立てました!!
先に書くと楽しい!カーボンハードテールでチタンバイクの様な味のあるシナリ・タメが最高
必要なフレーム剛性は有って硬いはずなのに、しなやかに軽やかに衝撃を吸収してしまいます
カーボン特有の無味無臭なデジタル感ではなく対話があるのに、バイクの反応は期待以上の爆速!!
路面の衝撃もフルサス並みに加速方向に逃してくれてリアのトラクションも未知の領域

トレイルバイクとしての楽しさは特別期待していなかっただけに驚きました
長年クロモリ好きで愛してくましたが金属の時代は終わりました、、、マジで。。

振動・強度を好き勝手にコントロールできるカーボンを巧みに操ると正に「理想」を完成させ
ハードテールの楽しさを増大させて欠点も潰し考えた瞬間にバイクを自由に操れる理想がありました
フルサス同様に最新のハードテールも障害物を乗り越える=「いなす」を極めて
登れる=下れるの式が成り立つところまで進化しているって事に驚きました・・・
フルサスに大きく性能・楽しさで突き放されたハードテールに「乗りた!!」って再燃しましたw


ハンドルはTHOMSONのカーボン31.8で剛性・シナリのバランスをフレームとフィットさせて
一体感・操作感の気持ちよさを狙います。
ハンドルの剛性や振動特性がフレームと合わないと実は相当に違和感あるので、
手持ちのハンドルがあれば色々と交換してみるとピッタリ合うのが見つかるかも!?

ステムはおしゃれでMADE IN USAで有名な*PAUL*
ヘッドセットは当然の*クリスキング*

グリップは疲れにくい・痺れにくいERGON

ハブも当然大好きな*クリスキングハブ*
ペダリングがダイレクトなのに角の取れた踏み心地とパワー伝達率はプロが自腹購入する程の品

ペダルはハブのカラーと合わせて*クランクブラザーズのSTAMP7*
シューズもクランクブラザーズを使っていますがホールドと食いつきが程良くてオススメです

クランクはWHITE INDUSTRIES これも性能と言うよりかは見た目のカッコよさ優先ですw
シマノやSRAM系のクランクと比べるとヨレがなく硬い印象の使い心地
クロモリのフレームに合わせるとシャキッとした踏み心地になるので人気ですよね

コンポは安定のシマノXT
自分はシマノ派でSRAMを個人的に買うのは新型の電動EAGLE TRANSMISSIONが初w

チェーンデバイスが付いていたのでジャンプ等のやんちゃしてください!っと捉え
いらないけど気分で装着!でも必要なくらい暴れまわれる凄い子でした・・・


リムもibisの幅広リムで重いけどトレイルでのトラクション確保で装備
ハードテールは当たり前だけどリアサスないのでリムやタイヤで稼げるだけ稼ぎます

ドロッパーはPNW 170mm
サドルはフィジーク

店のステッカー貼って完成

すげーカッコイイ!!
あ。サスは120mmが完成車の仕様ですが130mmを入れて遊べるトレイルバイクに仕上がっています
試乗すると昨今のバイクでは味わえない反応の良さ・素直さ・軽さ・加速の速さがヤバイです
試乗された方は楽しくて「はぁはぁ」息切らして帰ってくるので間違いない楽しさがあります

先代モデルですがジャンプの天才Jeff Kendall-Weedがジャンプバイク遊んでる動画

2023年2月2日木曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第15弾 Nose Drip Curry 完売

勝手にSURLY KRAMPUS 第15弾 Nose Drip Curry完成です! 
完売しました

Mサイズ 身長の目安170-180㎝
*Sサイズのフレーム在庫あるので金額そのままで載せ替え可能です*

ノーズ・ディップ・カレーって不思議な名前のカラシ色のフレームに
真鍮系の色・ハンドルとボトルの茶っぽいガンメタ・ポリッシュを合わせて渋くコーデ
MADA IN USA の削り出しパーツも多めで、
・PAUL BOX CAR STEM
・WHIT INDUSTRIES ヘッドセット
・Velocity BLUNT35
人気のパーツは、
・SIM by NITTO のステルスバー
・SIM by MKS バブリーペダル
・SIM by HOSHI スポーク
・BROOKS カンビウム C17
・TERAVAIL EHLINE などなど

2022年12月1日木曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第13弾 Black x Purple 完売

勝手にSURLY KRAMPUS 第13弾 Black x Purple完成!
Mサイズ 身長の目安170-180㎝
完売しました

入荷の度に色味や艶あり・艶なしと安定しないPAULのステム・・・と
WHITEのヘッドセットとBBがほぼ同色でマッチしている在庫が揃ったので作りました〜
ど定番カラーではありますが意外と色の質感が揃わなくて苦戦する組み合わせw

2022年9月1日木曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第10弾 新色のNose Drip Curry!!

勝手にSURLY KRAMPUS 第10弾  新色のNose Drip Curry!!
エレガントなパーツ・カラーにブっといタイヤがギャップ萌えな1台ですw
オールドスクールな雰囲気がいい感じでしょ!?

サイズはⓂ️サイズ 身長の目安170〜180㎝
完売しました

2022年7月22日金曜日

勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様

勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様です
もーコレは完全に自分が乗る前提で組んでいますが一応販売もしています!

そもそものコンセプトはKARATEやKRAMPUSをMTB遊び用で買ったはいいものの・・・
フルリジットの状態だと「衝撃凄すぎる」「手首痛い」「山怖い」「やる気失せた。。」
なんて、、、オシャレな雰囲気に騙されて結局乗らずな人の異常な多さに心を痛めた私。。
無くても土の上ガシガシ走れてトレイルも石・根っ子を避けて走るのも楽しいけど限界は早い
本当にMTB遊びで使いたいならサスペンションを付けましょう!
サス付いてても街乗りでもオシャレ感損なわないし、むしろ乗り心地良くて楽しいはず!
乗らなくなったバイクが新車で買った時よりもテンション上がる楽しい相棒に変身します!!
サス入れるだけでビックリするくらい前タイヤが技術とパワーを使わずに誰でも上がります!
楽しい!絶対サス入れた方が楽しい!!だってコースにサスなしの人いないのが証拠です★
ってな事を日本中のKARATE MONKEY/KRAMPUSオーナー様にお伝えしたく
オシャレでかっこいいサス有りMTBスタイルも組めますよ〜って見本で組みました。

サイズはMサイズ  適応身長は170~180cm

2022年6月16日木曜日

SURLY KRAMPUS WHITExHUNTERxPAULxMAGURAでカスタム

SURLY KRAMPUS WHITExHUNTERxPAULxMAGURAでカスタムでした。

ビッカビカのステアリング!
HUNTERのライザーバーを入れるとMTB感がグンとましてカッコイイ!

ステムはPAUL!今ではもっと精細にアルミは削り出せる時代となりましたが
あえてCNC旋盤しましたよをアザトく魅せる削り方w好きですね〜
時々聞かれる性能?精度は半額のTHOMSONの方が上です・・・
90年代の削り出しがまだまだ高級だった時代を思い出すアイテムです

ブレーキはMAGURA
ワンポイントでオシャレバイクに本気パーツ入れるの個人的には大好きです

濃いめの赤とポリッシュ がアメリカテイスト全開でカッコイイ

持ち込みでのカスタムなどもお気軽にご相談ください