勝手にSURLY KARATE MONKEY 第15弾 完売!
Sサイズ 身長の目安 160~170cm
総額税込¥497,970
2023年9月3日日曜日
2022年12月7日水曜日
勝手にSURLY KRAMPUS 第14弾 British Racing Green 完売
勝手にSURLY KRAMPUS 第14弾 完成!!
今回は大人気のKRAMPUS British Racing GreenをOLD MTB&クランカー風で組みました
MTBもといATBとクランカーをミックスしたよなワイルドさと懐かしい感のスタイル
Mサイズ 身長の目安170-180㎝
完売しました
2022年11月16日水曜日
勝手にSURLY KARATE MONKEY Peach Salmon Sundae 第9弾 完成!
勝手にSURLY KARATE MONKEY Peach Salmon Sundae 第9弾 完成!
今回は旅するバイクでカラテを組みました〜
色使いは万人受けしないのわかってますがwアクセントにグリーンを入れてます。
クラシックな見た目だけど飽きずに100km走れる感じでパーツをチョイスしてあります。
2022年9月21日水曜日
絶対目立てる 勝手にSURLY LOWSIDE ギアード *完売
勝手にSURLY LOWSIDE ギアード 完売しました!!
XLサイズのフレームで作るMサイズの人が乗れるローサイド
適応身長はこのままで170~180cm ステム長くして185cmくらいまで対応しています。
前回のカスタムよりも高級なパーツをもう少し多めに使って理想をカタチに、
「自分なら絶対こーするな!」ってマシュー主張強めのカスタムですw
完成車よりも更に完全なるクランカー・クルーザーでカッコいい街乗り仕様です!
SURLYのホームページのあるように、街乗りしてバーで夜遊びするのが目的のバイクなので
究極のパブクルーザーを体現したバイクを目指しました!
Lowside is the bike that gets you across town for a quick rip on singletrack, then over to the bar for a night out.
“Some have dubbed the Lowside the ultimate pub cruiser.”
試乗すれば体感してもらえるユッタリした乗り味は本気で最高です!
ユルイ系のハンドルつけると狭くて窮屈になるところをフレームをデカくして解消
ホイールベースも伸びて直進安定性も向上して良いコトずくめ
このフレームサイズでしかできない巨大なSURLYワッペンをヘッドバッジ代わりにON
限定カラーのCHRISKINGと合間ってゴージャス?威圧的な雰囲気が怪しくて好きです
2022年7月22日金曜日
勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様
勝手にSURLY KRAMPUS 第9弾 サス付きの本気MTB仕様です
もーコレは完全に自分が乗る前提で組んでいますが一応販売もしています!
そもそものコンセプトはKARATEやKRAMPUSをMTB遊び用で買ったはいいものの・・・
フルリジットの状態だと「衝撃凄すぎる」「手首痛い」「山怖い」「やる気失せた。。」
なんて、、、オシャレな雰囲気に騙されて結局乗らずな人の異常な多さに心を痛めた私。。
無くても土の上ガシガシ走れてトレイルも石・根っ子を避けて走るのも楽しいけど限界は早い
本当にMTB遊びで使いたいならサスペンションを付けましょう!
サス付いてても街乗りでもオシャレ感損なわないし、むしろ乗り心地良くて楽しいはず!
乗らなくなったバイクが新車で買った時よりもテンション上がる楽しい相棒に変身します!!
サス入れるだけでビックリするくらい前タイヤが技術とパワーを使わずに誰でも上がります!
楽しい!絶対サス入れた方が楽しい!!だってコースにサスなしの人いないのが証拠です★
ってな事を日本中のKARATE MONKEY/KRAMPUSオーナー様にお伝えしたく
オシャレでかっこいいサス有りMTBスタイルも組めますよ〜って見本で組みました。
サイズはMサイズ 適応身長は170~180cm
Labels:
BYCRUISE,
DTSWISS,
PAUL,
PNWコンポーネント,
Rockshox,
selleitaria,
SURLY,
SURLY-KRAMPUS,
TERAVAIL,
White Industries,
勝手にシリーズ
2022年5月11日水曜日
勝手にSURLY KRAMPUS 第8弾 納車
勝手にSURLY KRAMPUS 第8弾 納車でした〜
勝手にシリーズですがパーツ選び中にちょうどご来店いただき
オーナー様の雰囲気なんかも意識したり好みを軽く取り入れて組んだバイクだったので
オーダーバイクですねwそりゃー似合いますわ
2022年5月5日木曜日
勝手にSURLY KRAMPUS 第8弾 完成
勝手にSURLY KRAMPUS 第8弾 完成!!
このカラーで組むのは3台目で雰囲気・コンセプトを変えるのが案外大変でしたw
コンセプトは今っぽいような、ビンテージのような雰囲気をミックスさせた街乗りMTB。
お買い物からちょっと寄り道河川敷までゆったりとSURLY楽しめるバイクです!
お買い物からちょっと寄り道河川敷までゆったりとSURLY楽しめるバイクです!
フレームカラーのDemonic Sparkle Partyの黒とも赤ともいいがたいキラキラカラーと
真鍮カラーを合わせたのがポイント!
スポーク・ハンドルのロゴ・サドルのロゴ・ヘッドキャップ・エンドキャップを真鍮カラー
スポーク・ハンドルのロゴ・サドルのロゴ・ヘッドキャップ・エンドキャップを真鍮カラー
サイズはSサイズ 身長の目安160〜170㎝
完売しました
2021年7月21日水曜日
BOMBTRACK 次なる試乗車のビルドスタート!
BOMBTRACK 次なる試乗車のビルドスタート!
MTB? グラベル? ロード??
何だかよくわからないパーツ達の組み合わせ?な感じかもしれませんね
でも、高性能で多彩な魅力を持つフレームの特性を「極振り」させるのは勿体無い!!
フレームポテンシャルを伸ばして広げて、パーツの少しの変更で特化させる事も可能な
可能性・遊びを限定しないバイクを組み立てます
ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです
Labels:
BOMBTRACK,
ChrisKing,
MADE IN USA,
MAGURA,
selleitaria,
TERAVAIL,
velocity,
White Industries
2021年6月12日土曜日
TRANSITION SCOUT x THOMSON x PAUL x WHITE INDUSTRIES 試乗車ビルド
TRANSITION SCOUT x THOMSON x PAUL x WHITE INDUSTRIES
試乗車のトランジション スカウト カーボンです!!
MADE IN USA パーツを多用してNAHBSとかに出てきそうなバイクリスペクトで
デニムブルーとポリッシュのパーツでクールに仕上げました
Labels:
ChrisKing,
MADE IN USA,
PAUL,
raceface,
selleitaria,
TransitionBikes,
TransitionBikes-SCOUT,
White Industries,
試乗車,
納車
2021年6月6日日曜日
SURLY KARATEMONKEY FOOL'S GOLD x POLISH x BLACK
SURLY KARATEMONKEY FOOL'S GOLD x POLISH x BLACKで完成です!!
パーツはこだわり抜きました!
ゴールドのフレームカラーを引き立てるポリッシュとブラックのバランスが最高★
コンセプトはリラックスしたクルージングバイク
Labels:
MADE IN USA,
MAGURA,
PAUL,
selleitaria,
SURLY,
SURLY-KARATEMONKEY,
TERAVAIL,
THOMSON,
velocity,
White Industries
2021年6月1日火曜日
SURLY KARATEMONKEY x WHITE INDUSTRIES x PAUL x THOMSON x VELOCITY x MAGURA
SURLY KARATEMONKEY x WHITE INDUSTRIES x PAUL x THOMSON x VELOCITY x MAGURA
もー説明不明の観てるだけでテンション上がるドリームビルド
Labels:
MADE IN USA,
MAGURA,
PAUL,
selleitaria,
SURLY,
SURLY-KARATEMONKEY,
THOMSON,
velocity,
White Industries,
ドリームビルド
2021年5月25日火曜日
Transition Bikes Scout GX カスタム
Transition Bikes Scout GX カスタムをご紹介
デニムカラーのフレームにシックなトーンのブラウンでキメました
ヤンチャなMTBなのにどこかオシャレなグラベルバイクっぽい空気感がいいでしょ?
後で触れますが今回のポイントは「サドル」
今では珍しいヨーロピアンなスタイルが高級欧州車の様な佇まいを醸してます
剛性も高くステアリングフィールが標準のものよりも良く、
少しライズもつくのてフロントリフトが楽になりました〜
今回の1番の拘りポイントがコレ
ContinentalTireのDER KAISER PROJEKTブラウンサイドウォール
深みのある濃ゆいブラウンが最高にかっこいい!!
なんかタンウォールってママチャリのタイヤみたいな色のモノとか多くて微妙〜
コンチネンタルのタイヤは転がり軽いのにハイグリップなのが魅力
TERAVAILのタイヤに似ている感覚があります
転がりの軽さはシュワルベと同等でサイドウォールのコシはコンチの方があり、
完成車によくあるMAXXISがサイドウォールガッチガチに硬いので乗り心地は悪く
転がりもバカ重い!!その代わりグリップは一番強力なのです。
Sella ItaliaのMILANO FLITE BULLITT のサドル
フライトサドルはボクにとっての王様
シルエットの美しさ・仕上げの良さが大好き。
Fliteの文字があるノーズの造形と仕上げはウットリしちゃいます。仕事が本当に丁寧
意外とガッツリ艶消しのペダルってないんですよね〜
フレームもパーツもマットが多いので質感を揃えました
2020年10月16日金曜日
サドルの名作Flite セライタリア入荷
個人的に一番好きなサドルはセライタリアのフライトシリーズ
細すぎず太すぎずな見た目通りの普通の当たり障りの無いデザインと使い心地
マウンテンバイクでもロードでもどんなバイクにも大抵の人のお尻にもフィットする
マスターピース的なサドルでございます
フライト1990
税別14500円
2020年10月9日金曜日
登録:
投稿 (Atom)