ラベル 納車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 納車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月22日土曜日

BOMBTRACK AUDAX 納車でした

BOMBTRACK AUDAX 納車でした!
試乗されて後日、他のバイクに乗るとやっぱりAUDAX良かったなぁ〜っとなる方が多く
オーナー様も「乗り味を体が覚えていて・・・」っと選んでいただきました!

ボムトラのバイクは悪目立ちするようなw飛び道具的なストロングポイントはないものの
総合バランスが良くてじわじわ良さが伝わってくるバイクです

2025年3月2日日曜日

FUJI FEATHER CX FLAT カスタムの納車

FUJI FEATHER CX FLAT カスタムの納車準備完了
オーナー様の要望はハッキリしていたので要望に合うパーツを探してカタチにしました。
パーツって沢山ありすぎて取り付け可能か?コストににあうか?など疑問だらけですよね。
相談いただければイメージをカタチにします!

2025年3月1日土曜日

BREEZER INVERSION X COMP 紹介

BREEZER INVERSION X COMP 紹介
価格は税込264,000円
国内在庫全て完売になりました

バブルバテッドの丈夫な4130クロモリフレーム&クロモリフレーム
同価格帯のバイクと比べても加速や伸びも良くてコスパお化け
低重心でフラつきが少なく長時間乗っても疲れにくく,
加速の鋭さもあるので乗り飽きない走りができます。
ダボ穴もフル装備であるのでラックやバックもつけ放題でカスタムの制限はほぼ無し

20万円台で楽しく乗れるクロモリフレームをお探しの方オススメです!
単純に見た目がかっこいい!

2025年2月15日土曜日

KUWAHARA Perfetto 納車

KUWAHARA Perfetto 納車でした!
ロードバイクにお乗りで普段の足になる楽しいバイクをお探しで選んでいただきました!
オン・オフ走れて荷物も運べてフットワークも軽い!
ジムニー的なバイクなので沢山乗ってくださいね〜

KUWAHARA のミニオールテレインな小径車Perfettoの関連記事はコチラから

2025年2月14日金曜日

BOMBTRACK AUDAX納車

BOMBTRACK AUDAX納車でした!
ボムトラやWILDEなど色々と試乗されてのオーダックス
実家に帰るマジのロングライドを計画されているオーナーさま、まさにピッタリのバイク!
カーボンロードとは一味違うクロモリの世界を楽しんでくださ〜い

2025年2月8日土曜日

Tern Clutch 納車

Tern Clutch 納車
スッキリシンプルだけど、ちゃんと今風なところがカッコイイ「クラッチ」
走りも軽快で~51cmはタイヤも26インチで信号が多い街乗りには出だしが軽くて最適

2025年2月7日金曜日

大人のBOMBTRACK HOOK EXT AXS カスタム納車!

大人のBOMBTRACK HOOK EXT AXS カスタム納車!
オフロード得意系のグラベルバイクはフラットハンドル化すると最新のATBにもなっちゃいます。
普段着で軽いライドから林道探しの旅まで、どんな時でも一緒に遊びたくなる「こなれ感」が最高
ユルイ系もレース系も両方OKなのがボムトラの魅力でそれがバッチリ表現できてる1台

この厳つい見た目で、BOMBTRACK特有のの前に引っ張られるような加速・出だしのトルク
&安定感と軽快感の絶妙なバランスのハンドリングが合わさって快適で楽しいバイクなんです

SRAM RIVAL AXSとダブル主役のMAGURAのブレーキ!
4ポッドに180mmは正直オーバースペックですがwオーナー様こだわりのカッコよさ最優先で!
しかし、MTBだと見慣れてますがグラベルのカーボンフォークに付いてると威厳すら感じます

2025年2月6日木曜日

WILDE RAMBLER 納車!!

勝手にWILDE RAMBLER 納車でした!

全国あちこちライドされているようでバシバシに使ってやってください!!
必要にならもっとグラベル!もっとランドナー!もっとコミューター!と変身の伸びしろタップリ
今後が楽しみな納車となりました!

2025年1月12日日曜日

Tern GRIT 納車

Tern GRIT 納車でした!
Ternの自転車って作りが良いので初心者の方からマニアの方の足としてもオススメ出来ます
26のクイックのホイールとかパーツ転がってたらGRITに載せるも良い感じです

2025年1月11日土曜日

BOMBTRACK ARISEギアード納車

 BOMBTRACK ARISEギアード納車でした!
どんな使い方しても快適で楽しい相棒と素敵なライドを!!

2025年1月8日水曜日

車好きのオーナー様にBOMBTRAKC HOOK 納車

BOMBTRAKC HOOK 納車でした
KONA-SURLYと乗り継いでのBOMBTRACKに試乗され感動されてご決断!
バイクや車がお好きなオーナー様なので乗り物に鋭い

パワーのあるステーションワゴンみたいと、おっしゃられていましたw
感動ポイントをまとめると・・・
・ゆっくり乗っても安定しているのに、速度出しても操作が重くならず軽快で気持ちいい!
・ケイデンスを少し上げるだけでスピードが伸びてパワーのある車に乗ってるみたい
・漕ぐのをやめてもスピードが落ちにくい
・クロモリなのに重さを感じにくいし、加速も早く、適度にキビキビしてて想像以上に快適
・今まで乗っていたバイクよりもフレームがシッカリしているのに突き上げが少ない
・急ブレーキかけてもフラフラしない
同じ鉄フレームでここまで性能が違うのかと驚かれていましたね
「自転車はフレームがエンジンで人間がガソリンです」って説明に妙に納得をされていましたw

2025年1月7日火曜日

GT SENSOR ST x KUWAHAR x STANS FLOW x XTで納車

GT SENSOR ST x KUWAHAR x STANS FLOW x XTで納車でした!

TRANSITION SCOUT Mサイズから乗り換え
仲間と走る上でも29の速度や安全マージンの高さは必要だけど・・・
昨今のバイク任せすぎよりも自分で積極的にコントロールもしたいなぁ〜

って事で自分と同じくワンサイズ下げて適性はMサイズですがSサイズをチョイス
最新のSサイズってリーチが435mmとか2~3年前より10mmくらいハーフサイズ大きくて
バイクの完成度も上がっているのでワンサイズ上の安定感も併せ持つので全然OKだと思います


コスパの極みKUWAHARAハブ

2024年12月26日木曜日

TRANSITION SMUGGLER ALLOY NXキット納車

TRANSITION SMUGGLER ALLOY NXキット納車でした!
これでLサイズなのにデカく見えずシュッとしててトランジションらしい造形

スマグラーは140/130mmでヘッドアングル65°と美味しいところをガッツリ押さえた設計
最近の160mm級のバイクと同じようなジオメトリーで、
下りの攻めジオメトリーながら取り回しは軽快でライダーの望みをそのままカタチにしたバイク

サグの目安はここに書いてあります

2024年12月18日水曜日

BOMBTRACK MUNROE CARGO納車

BOMBTRACK MUNROE CARGO納車でした!
乗って楽しく、使って便利なマンローカーゴと素敵なバイクライフを!

KNOGのOiベルも取り付け コッパーが良いアクセントになってオシャレ〜

2024年12月12日木曜日

最強のエンデューロ IBIS HD6 x XTで完成!!!

最強のエンデューロ IBIS HD6 x XTで完成!!!

本国でセールだったSLX完成車キットからXTへ変更
&ドロッパーもBIKEYORKの125mmからFOXカシマコートのファクトリー150mmへ変更

ibis乗りのオーナー様は更なるスピード・楽しさを求めてHD6へ
180/165mmなんて到底信じられない軽快な動きと登りの速さに感動されご決断
このバイクは本当に評価が高くて180mmバイクとしての下り性能は他社より少し劣りますが
そのマイナスを遥かに超える動かしやすさ・ジャンプの容易さ・登りの軽快感を備えています
何かに特化させるのではなく全体の総合力で攻めてるバイク

・マレット専用なんですが乗って気が付く人いないレベルの自然さというのか完成度で違和感ゼロ
・下りの安心感抜群なのに任せっきりの退屈ではなくハンドリングで自由に楽しくライン選べる
・登りの難しセクションもスイスイ登って体力負担はトレイルバイク級
・コーナーリングはタイトもハイスピードも姿勢変化少なくサラーっと曲がり
・瞬間的なポゴやバニホが大得意な俊敏な動きを見せつつ、相反するビックジャンプも超安定
・「楽しみたい要素」と「任せたい要素」のバランスがマジでヤバ過ぎる遊べるバイク

2024年12月8日日曜日

FUJI STROLL SHIFTAご利用で購入もできます

FUJI STROLL『SHIFTA』ご利用で購入もできます!

当店で扱っているFUJIやTernのバイクは代理店の通販サイトから直接ご注文いただけます。
いちいち在庫確認とか面倒な方や隠れお得バイクや通販限定カラーなどもあるので、
『SHIFTA』もよろしくお願いします。

フジのストロールは定番のシングルスピード スペックはコチラ
当店での販売実績はこれからって感じですが量販店時代は沢山接客させてもらいましたw
どシンプルながら存在感あるのでそのまま乗ってもいいし、カスタムしてアレンジするもよし!
トーキョーバイクとかよりも鉄らしい柔らかさがあって乗りやすい1台

FUJIのヘッドバッジは日本人には刺さりますね

2024年12月6日金曜日

勝手にSINGER 430S x KUWAHARA DIAVOLOハブで納車

勝手にSINGER 430S x KUWAHARA DIAVOLOハブで納車でした!

別のバイクでCHRIS KINGのハブを使われているオーナー様
リアハブはこだわって150ノッチのKUWAHARA DIAVOLOハブを装備しました!

わかっちゃいるけど、吊るしのハブから良いハブに交換するとバイクが激変しますね
MTBだと特に顕著で動き出しが速い!
スッと転がってペダリングに即座に反応するので体感重量が軽く,操作もダイレクトで高級感UP

相棒と楽しいライドを!

Tern CLUTCH 納車

Tern CLUTCH 納車でした
高級車しかやってないと勘違いされまくって困ってるんですがw
ママチャリ修理もやるし、オシャレなTernやFUJも扱っていま〜す
キッズバイクを卒業して初めてのスポーツバイクにクラッチを選んで頂きました!

GT ZASKAR LT ELITE 納車

街乗りMTBをお探しで試乗されて即決でした〜。
ちょっとした段差もある街乗りにハードテールは乗りやすいですね。
相棒と楽しんでくださいねー。

2024年11月30日土曜日

IBIS DV9 x CHRIS KING x WOLFTOOTH x XTでドリームビルド完成

IBIS DV9 x CHRIS KING x WOLFTOOTH x XTでドリームビルド完成!!

KINGやオレンジ色のパーツはフルサスからの移植ですが超似合ってますね〜
ティールとオレンジの組み合わせってオシャレ上級者って感じで最高です

フレームのサスキャパが100~140mmと謎に多いDV9ですが今回は140mm
(100mmでバリバリのXCやれて140mmでジャンプとかの激しいライドも出来るが故のキャパ)
クソ軽くて俊敏なフレームに長めのサスで下りよりに振ったパーツ構成は快楽重視な選択w

タイヤもエンデューロバイクからの移植なのでオーバースペックに見えますがw
走ればわかる、下りの速度域も馬鹿げてるDV9にはこのくらいのタイヤも全然OK
こんな、ハイグリップのタイヤ履いても街中での走行も軽快そのものでグングン楽しく加速します
鉄・アルミ製のATBやMTBに軽量タイヤ履かせるよりもペダリングも身のこなしも軽い!
全然,何十kmって舗装路サイクリングを快適に過ごせるツーリング性能が弱まっていません
結局はパーツは添え物で"フレーム"がバイクの性能・味を決定づけている事を諭されます

今日も輝くCHRIS KING達