KINGやオレンジ色のパーツはフルサスからの移植ですが超似合ってますね〜
ティールとオレンジの組み合わせってオシャレ上級者って感じで最高です
フレームのサスキャパが100~140mmと謎に多いDV9ですが今回は140mm
(100mmでバリバリのXCやれて140mmでジャンプとかの激しいライドも出来るが故のキャパ)
クソ軽くて俊敏なフレームに長めのサスで下りよりに振ったパーツ構成は快楽重視な選択w
タイヤもエンデューロバイクからの移植なのでオーバースペックに見えますがw
走ればわかる、下りの速度域も馬鹿げてるDV9にはこのくらいのタイヤも全然OK
こんな、ハイグリップのタイヤ履いても街中での走行も軽快そのものでグングン楽しく加速します
鉄・アルミ製のATBやMTBに軽量タイヤ履かせるよりもペダリングも身のこなしも軽い!
全然,何十kmって舗装路サイクリングを快適に過ごせるツーリング性能が弱まっていません
結局はパーツは添え物で"フレーム"がバイクの性能・味を決定づけている事を諭されます
CF GRIPS V2.1
ボルケージは機能的すぎるやつだったので勝手にエレガントなRITCHEYのケージの交換
最近のペダルって本当に丈夫になったなーって感心します
10数年前のペダルってすぐにガタが出て、オイルきれるとギーギーなって、割れてと酷かったw
こちらはフィジークの推しサドル VENTO ARGO X5
他のパーツが結構メカメカしてるのでバイクの中央で意外と目立つケージでイメチェン可能
シマノのXTって高級感あるし使い心地も良いし安くないけど買って納得のパフォーマンス
同程度のSRAM GXよりは全然安いからパーツ壊れた時もお財布にも供給面でも安心のシマノ
ブレーキはうちではごく少数派になったMAGURA MT5
ローターも薄くなったら交換です!
タイヤはコンチネンタルのクリプトタルのエンデューロ
オイル交換して、ピストン掃除してのオーバーホール
フォークはコスパ重視のマルゾッキ Z2
140mm入れるとバイクの推進力が向かう方向が上向いちゃうので加速も悪くなると思ってましたが
全然、前に前に加速してフロントも上げやすく遊びやすくてグラベルとDJバイクを一緒に乗ってる感覚
このタイヤなんて1本でDV9のフレームとそんな変わらない重さありますからねw
こんな鉄下駄で苦もなく加速を感じて速いとか進むなんて言わせるのは流石
・トレイルバイクのバランスの良い操作性=ハンドリング
・XC級の実測1,4kg以下の軽いなんてもんじゃない軽い操作とジャンプの抜け、上りの俊敏さ
・下りではダウンカントリーフルサスと同等の速度も出るDV9の楽しさにやられた一人
トレイルはもちろん楽しいの想像つきますが、ハードテールのクセにプッシュの加速が鋭い!
このプッシュ加減で白馬やトレイルカッターで乗るとMTBこんなに気持ちいい遊びだったか?