2022年6月18日土曜日

パーフェクトなエンデューロバイク ibis RIPMO V2 グレー 完成車 入荷です!!

パーフェクトなエンデューロバイク ibis RIPMO V2 完成車 入荷です!!
先日のブルーに続いての入荷でグレーも超やばいオシャレなカラーです
Ripmo / Grey / M / SLX kit  税込1,042,800円

なんでパーフェクトなエンデューロかと言えば。全てが無駄なく破綻なく仕上がっています
散々登る登ると色々なバイクでこの言葉を使いますがibisは別世界で登ります。
その自信は「Shred and Climb」に現れています。160mmストロークの29erなので
下りが特でゴリゴリに攻める「Shred」はわかりますが。「登れ」とくるんですから登れますw
サスの前後の動き方やフレームの各所の剛性バランス・コーナリングの初動の速さ・
スポーティーでクイックな立ち振る舞いを完全制御し異様に扱い易くパーフェクトなんです。

そんなこんなで総合的にみてツインリンク系の最高峰に達していると思うibisのDW-LINK
同類にはGIANTの超素直なマエストロや、トリッキーなSANTAのVPPがあります。
障害物を乗り越え更にストローク毎に前に前にと押し出すように進むのがこの系統で。

バイクの扱い方は
マエストロは手綱を引いてもらって乗馬体験をするくらい安全に楽しく扱い易いバイク。
VPPはバイクだけが人間を置いて先に突っ走るので、しがみ付いてロデオを楽しむバイク。
ibisのDWは良く調教された馬術競技の馬に乗り一緒にコースで遊ぶ様な違いがあります。

リアサスが生む加速感は
マエストロは加速が穏やかで動きの軽さはあるけどニュートラルポジションでピタッととまり
VPPはゴムの様な爆発的な加速だけど瞬間しか伸びが無いのに対し、
背中とバイク全体をグワ〜〜っと長時間トルクフルに押し出してくれるのがibisの特徴
コレが本当に気持ちが良い!トレイル走っていると路面の影響で減速しないかの様に
ス〜っと伸びやかに加速していく乗り味はまさしくラグジュアリー

そんなラグジュアリーさを更に高めてくれるFOX 38
軽快なハンドリングを残しつつ絶対的なハンドリングの安定と言う相反する事を叶えます
大きな段差や根っこや岩に当ててもフォークが捻れずに動いて衝撃を相殺して怖くない!
前後サス共に重量級ですがフレームは他社よりも軽量で嫌な重さは皆無

FOX X2はバカみたいにスムーズで懐の深いシルキーな動きが本気で最高です。
それが上質なibisに装備されてるんですから路面が荒れていようが心は穏やかなですw
ペダリングの反応も非常によくこの巨漢をたやすく加速させる登板性も持ち合わせていて、
このサスがあるとトラクションコントロールが容易で難しい登りも踏破可能・・・無敵です
登れなければ自身の体力かセンスの問題ですねw

ドロッパーはBIKE YORKの160mm。173cmの自分だと170mm超のドロッパーが挿せます。
Mサイズだと普通は150mmが限界で、この差は慣れるとサドルの邪魔さがヤバイです。

コンポーネントはSLXですが。差額分41100円でXTに変更も承ります!!!
クランク・リング・シフター・ディレイラー ・ブレーキ・ローター全ての場合で部分的でもOK

35mm幅のibisオリジナルの高級リム
このあたりをStansと共同開発していたりと乗り心地に対する執念を感じます

前後MAXXIS ASSEGAIなのがこのバイクのスピード域の高さと、
ハイグリップすぎるタイヤでも加速感や登板性の良さを殺さない自信の現れ?
現実的にこの位あった方が安全です。でも〜自分ならリアはDH R2とかに変えたいw

全ての衝撃は肩下で済んでるのでハンドルをカーボンとかいらないし。
ハンドリングもクイックなので35のアルミで超ダイレクトなハンドリングが必要って訳でもなく
なんかこの物足りなさそうなハンドル周りで案外問題ないので不思議
とは言えTHOMSONのハンドルでスッキリ・シャープな操作感は欲しいところ。??


ともかく現物を見に来てください!!
買わなくても見てください絶対に欲しくなりますw 気品に満ちた立ち姿にビビりますよw

2022年6月17日金曜日

SALSA STORMCHASER デカール製作

SALSA STORMCHASER デカール製作しました
SALSAのバラ売りのフレーム・フォークって異様に簡素化されたデザインで
所有欲を削ぐ残念なところがありますよね?試乗車としても役に立ちにくいのでw
デカール作りました!

女将のお気に入り作業。カッティングシートの擦り付け作業w

あ〜やっとブラックアウトしてた名無しの権兵衛からSALSAだと分かるようになりました!

先日打ち込んだEASTONのドロッパーポスト 50mmでもあると便利で
女将を見ているとギアチェン並に上げ下げしてます

レバーはちょいと小洒落たウルフトゥース

フロントタイヤとリアタイヤでパターンの違うものを入れて安心感と快適を両立させています。
TERAVAILのタイヤは細かくレパートリーが豊富で思い通りのタイヤを履かせられて、
バイクの性能を引き出す大事な役割を見事果たしてくれていますね

2022年6月16日木曜日

SURLY KRAMPUS WHITExHUNTERxPAULxMAGURAでカスタム

SURLY KRAMPUS WHITExHUNTERxPAULxMAGURAでカスタムでした。

ビッカビカのステアリング!
HUNTERのライザーバーを入れるとMTB感がグンとましてカッコイイ!

ステムはPAUL!今ではもっと精細にアルミは削り出せる時代となりましたが
あえてCNC旋盤しましたよをアザトく魅せる削り方w好きですね〜
時々聞かれる性能?精度は半額のTHOMSONの方が上です・・・
90年代の削り出しがまだまだ高級だった時代を思い出すアイテムです

ブレーキはMAGURA
ワンポイントでオシャレバイクに本気パーツ入れるの個人的には大好きです

濃いめの赤とポリッシュ がアメリカテイスト全開でカッコイイ

持ち込みでのカスタムなどもお気軽にご相談ください

2022年6月15日水曜日

今オススメのMTB用のブレーキは断然圧倒的にSHIMANO XTです

今オススメのMTB用のブレーキは断然圧倒的にSHIMANO XTです!!
なぜって?
制動力・コントロール性・熱耐性・整備性・レバー握りやすさ
全てが完璧で自分はこのブレーキ以外で乗ると手が疲れるのでXT一択です
一昔前はMAGURAが制動力とコントール性で秀でていましたがソレも昔話。。
別に悪いブレーキと言ってる訳ではないので勘違いの無いように。
しかしMAGURAの最後のモデルチェンジはいつでしたっけね〜〜〜〜 早く次だして・・

既にXTの方が初期の効きが断然良いです!本当に短時間で速度を落としコントロールできます
MAGURAは初期の食いつきの後に一瞬制動力が落ちる瞬間があってその後すぐに回復する感じ
この微妙な谷間がなくなると昨今の高速バイクの操作性が飛躍的に向上するのでマジで推し

この1ヶ月で4台ほどに取り付けをさせて頂きました。そろそろ在庫がつきそうです・・・

2022年6月12日日曜日

SALSA VAYA アドベンチャー仕様で納車!!

SALSA VAYA アドベンチャー仕様で納車!!
某SURLYも乗られているオーナー様
「SURLYは近所乗るには楽しいけど限界がすぐに来る」と本質を突いた鋭い感想と共に
VAYAに乗って俊敏さ・ブレーキの効き&制動時の安定感・剛性としなやかさのバランスに
感動して頂き納車となりました。
「乗り物」への感性がある方はSALSAやBOMBTRACKに乗ると他社とのあまりの違いに
驚かれる方が多いです。
冒険の旅の相棒としてVAYAと良い時間をお過ごしください☆

2022年6月11日土曜日

パーフェクトなエンデューロバイク ibis RIPMO V2 ブルー 完成車 入荷です!!

パーフェクトなエンデューロバイク ibis RIPMO V2 完成車 入荷です!!
超入荷数が少なく今後の予定も白紙な激レアバイク
近々、もう一色のグレーも同じコンポ&価格で入荷します
Ripmo / Blue / M / SLX kit  税込1,042,800円 完売しました

アメリカのMTBカルチャーを代表する名バイクの入荷です!!
試乗すればどんなに鈍感な人でもコレは別格で高級SUVの様な上質な乗り心地が味わえます
数々のBESTバイクを獲得しまくった超優秀バイク!!
それが前後FOX ファクトリーでコンポはフルSLXでこのお値段・・・
コンポーネントはSLXですが。差額分41100円でXTに変更も承ります!!!
超高級メーカーのibisのバイクがこの値段で買えるのはコレが最後でしょう。今が底値なので

・以前は36が付いていましたが今回は38とゴリッゴリ
ROCKSHOXでいえばZEBでエンデューロの中でも強度最強レベルのフォークです。
ストロークは160mmですが剛性高めで攻めまくりなライドしても支えてくれる頼もしいやつ
若干重くなりますが操作感が反応速度が速いRIPMOなら重量増のデメリットよりも
剛性・安定感アップのメリットの方が大きいでしょう
・寝過ぎていないヘッドアングルは回転や細かい動き出しに素早く反応してくれて曲がり易い!
前モデルよりも1度寝ていますがフレームの持つスピードに対しての最適化と感じます

・何度も何度も説明していますがibisのリアサスの動きは天下一品の気持ち良さ
同じストローク量でも圧倒的に衝撃がライダーに伝わってきません!
コレは同じような事を書いている激推しのTRANSITIONよりも上質です。
無駄な動きもしないのでサスがボヨンボヨン動いて操作しにくい・・・なんて事も無くw
ひじょ〜〜〜〜に素直に障害物を乗り越え、リアサスの挙動も掴み易く扱い易いです。
・↑の性能は登板性能にも大きな関係があり異様に登ります!
平地でもショートストロークのフルサスよりも速いんじゃないかってヌーーっと進みます
・全体のバランスが良いので長いストロークを持て余す事なく自在に操作が可能
・軽いバニーホップの動作はサスが吸収してしまい苦手ですが、
スピードに乗ってくるとリアサスの蹴り出しを使うと小さいキッカケでもジャンプ台でも
びっくりするくらいピョ〜ンっと勝手に飛んでくれて、自然で悩まずジャンプを楽しめます☆

そんな素晴らしいリアサスの設計を有しているRIPMOにFOXのX2が搭載されています。。
最高に決まってんじゃん!!!!!!!!
フロントの38同様に豊富なエアボリュームで衝撃を異次元に最小ストロークで優しく吸収☆
サスをワザと沈めても姿勢変化が少なく衝撃も無いので新感覚の滑らかさ
安心感と優しさに包まれて走る幸せを経験して欲しいです。本当に絨毯?l雲の上走ってますw
このゆとりがライディングに集中させてくれて自分の動作ミスを減らし、
石につまずいたり、根っこでタイヤ滑ってバランスを崩すとかの凡ミスを最小限にしてくれます
つまりは、思い通りにバイクを走らせ易くなり人馬一体で遊べる最強マシーンなのです。

リムの開発に積極的なibisはオリジナルの高性能リムが使われています。
リム打ちでタイヤを痛めない&丈夫で軽量と拘ってる2万越えのリム!
前後でタフネス仕様と軽量仕様を使い分けて組まれています。普通にめっちゃカッコイイ

ドロッパーもBIKE YORKと高級品が使われていて凄いお得かん
壊れにくいし、エアガミしても一瞬で治せる優れもので、代理店さんのサポートも◎

一見、性能に関係なさそうな造形美
車でも道具でも何でもヤッパリ人が直感的に感じる造形美には性能が宿っています

世界中で褒められまくってエンデューロの大会でも勝ってるスーパーバイク
国内での知名度は低くても通の人は知っているibis
せっかく店頭在庫であるので試乗して別世界のシルキーフィールを体感してみてください!

2022年6月10日金曜日

2022年6月9日木曜日

勝手にBOMBTRACK ARISE 納車

勝手にBOMBTRACK ARISE 納車でした
街乗りバイクをお探しでARISEを試乗されて 加速の良さ・軽快感を気に入って頂き納車
「クロモリフレームなのに想像以上に進むので気持ち良かった」
とBOMBTRACKの良さを分かってもらえて嬉しい☆

休日のお供にジャンジャン乗ってあげてください!!

2022年6月8日水曜日

最高のダウンカントリー ibis RIPLAY CARBON 入荷

2022 ibis RIPLAY CARBON 入荷!!
Ripley / BK / M / SLX kit 税込998,800円 完売しました
世界中でトレンド化しているダウンカントリーの中でも大人気な1台が入荷しました。

ibisのDW-LINKの加速力やバイクの操作性の良さがエグいくらい完成しているバイクです!
誇張なしにクロスバイク並に軽くスイスイと進んで路面からの衝撃も綺麗に吸収
もー単純に乗ると「気持ちいーーーー」って笑顔になっちゃいます

なのに・・・下りでもグイグイに攻めれます!接地感強いのにポンポン跳れたり遊びやすい!
短いチェーンステイ・素直なハンドリングでクイックなコーナリングが最高
軽い・クイックとなるとピーキーなバイクに聞こえると思いますが、ソレを簡単に乗りこなせる
ibisのチューニングが海外で評価せれている訳です。

この加速力と軽さはMTBとしてはもちろん最高ですが、グラベルにもオススメです!
実際BIKEPACKING.COMでも同様の使い方でのレビューが出ています。

軽くて高剛性で細かい振動でも反応するFOX 34のファクトリー!憧れのカシマコートが眩しい


コンポはSLX

ドロッパーはBikeYorkの160mm 173cmの自分だと180mmも挿せます
このMサイズのフレームで150mm以上を使えるのは最高
たかが数センチ、されど数センチでサドルが股下で存在感なくなるのでバイク操作が格段にUP

リムはibisオリジナルの高級品
内幅35mmのリムでふんわりした乗り心地、グリップ力が増すので最適なチョイス

さし色のオレンジがオシャレや

ibisのヘッドバッジは金属製でボルト留め☆高級感出てますね〜

自転車好きの人ならibisの洗練された立ち姿を見れば完成度の高さがわかりますよね!?

あ〜売りたいようで売りたくないくらい最高のバイクです
自分もフルサスコレクションにRIPLAYかTransition SPURを加えるか悩み続ける名品です☆

2022年6月4日土曜日

SURLY 仲間って素敵ね〜

SURLY 仲間って素敵ね〜
仕事の合間なんかも仲間とバイクのカスタムの話で盛り上がって、
週末にバイクいじったり乗りに行ったりと凄〜〜く楽しそうなお二方w

2022年6月3日金曜日

WHITE INDUSTRIES M30クランクとBBにヘッドセットで華やかカスタム

WHITE INDUSTRIES M30クランクとBBにヘッドセットで華やかカスタム!

WHITEのアカって朱色っぽくて、質感もアルマイト!!って冒頓とした雰囲気が好きです
MADE IN USAな空気全開です