2025年2月6日木曜日

WILDE RAMBLER 納車!!

勝手にWILDE RAMBLER 納車でした!

全国あちこちライドされているようでバシバシに使ってやってください!!
必要にならもっとグラベル!もっとランドナー!もっとコミューター!と変身の伸びしろタップリ
今後が楽しみな納車となりました!

BOMBTRACK HOOKをサイクリングとお買い物カスタム

BOMBTRACK HOOKをサイクリングとお買い物カスタム
近所でのお買い物やチョロっとサイクリング行く仕様だとこーなりますよねw

グラベルバイクはフラット仕様とも相性が良い!むしろグラベル多いならフラットがオススメ
空気抵抗で減速するほど速度出して走らないのでフラットでもドロップでも速度は一緒!
フラット仕様だからってグラベル・サイクリング仲間にチギられたりはしないので
どっちが姿勢が楽か?どっちの見た目が好きか?で決めればOK

HOOKは完車の無課金ホイールで冗談みたいに加速が軽いし、惰性が伸びて気持ちが良い!
スポーティーな反応するのに固くないし思い通りの加速してくれて高級車感を堪能できる
もっと軽いホイールとか、もっとシットリしたホイール付けたらヤバイだろーなーって
何度乗っても初めての時のような感動や発見があって色々とイメージが湧いてきます

2025年2月5日水曜日

SURLY / WILDE / NITTOのハンドル入荷してます

SURLY / WILDE / NITTOのハンドル入荷してます
上から
コーナーバー
モロコバー
サンセットバー
サンライズバー
 

2025年2月4日火曜日

今月の気になる新商品 Velocity-AERO / ASTRAL-OUTBACK限定色 / 5DEV / DAVOSハンドル

1月の新商品の中で気になったパーツをピックアップ!

Velocity Aero Rim
「Made in USA」のリム製造メーカーである Velocity
Aero は軽量性と強度を重視した楕円形状が特徴のAlieron/イルロンがベースになっています。
よりハードな走り方にも今まで以上に応えるために、高度なアルミ成形技術を持っているアリゾナ州のProfile Precision Extrusions社(航空宇宙、医療、アウトドアなど多岐にわたる業界の製品をサポートしており、他社では不可能とされた製品の製造実績もある企業です。)に協力を仰ぎ、Velocityのために特別な配合をした Aluminum 6069 素材を開発。
まぁ〜強くなってるってことですwリム幅が3mm増えて55mmのタイヤまでフィットします。

2025年2月2日日曜日

持ち込みFOXサスペンションのオーバーホール

持ち込みFOXサスペンションのオーバーホールでした!
他店購入でも発送でもなんでも対応しています。
*古すぎるモデルや既に壊れているモデルは直せませんが先ずは問診を!*
サスペンションに限らずブレーキと変速とか大概の事は何でも対応しています

2025年2月1日土曜日

MAGURA MT5/MT4 eSTOP

MAGURA MT5/MT4 eSTOP

高嶺の花だったMAGURAも「シマノの高性能化に伴う値上げ」「SRMAの異様な値段」等々
そんな環境のせいで、いつの間にかお財布フレンドリーで性能もお値段以上なブランドに
取り付けのご依頼お持ちしております!!

eSTOPは名前そのままでEバイク用 (普通に街乗りやトレイルでも使えます)
クランプやデザインにシルバーが使われてて工業デザインっぽさがあってカッコイイ
MT5 eSTOP 税込19,800円
MT4 eSTOP 税込17,600円

2025年1月30日木曜日

BOMBTRACK HOOK EXT AXS !!

BOMBTRACK HOOK EXT AXS !!
在庫ラストのバイクだったので紹介しても今年分は終了・・・

ボムトラックでハイスペックなバイクを選ぶなら!?
今回紹介するのはEXTのSRAM RIVAL AXS=電動コンポ搭載のモデル

渋すぎる!燻銀のようなバイクです!ようなって言うのか正に燻銀カラーそのもの
HOOK EXT って特性上、オフロードに強いと説明する必要があり=鈍足と聞こえるのが悔しい
乗るとそんじょそこらのグラベルバイクよりも加速も断然鋭いし見た目と速度が合致しないw
ブロックタイヤのゴロゴロ感こそ伝わるけど体感速度が速くて驚くと思います
スリック気味のタイヤや700cの遠征用のホイール作を別途用意して幅を広げるのもオススメ

2025年1月29日水曜日

シングルスピードカスタムしたBOMBTRACK HOOK

シングルスピード化したBOMBTRACK HOOKのご紹介
そーいえば全然載せてなかった、ボクのシングルカスタムしたHOOK

作りが良いフレームってシングルにするとフレームの「味」がよくわかります
塩だけで食べる肉的な感じで素材をダイレクトに感じれんです。

ギアードと違いシングルだと出だしは重くフレームに負荷をかけるのでヨレとか反発とか。
速度が乗れば高ケイデンス時の加速具合とか堪能できるので時々シングルにすると楽しい
&ギアがないと軽くてビックリします!

やる価値あるかと聞かれると微妙でw
同じテンショナーやギア揃えると2万円くらい、チェーンや工賃とか諸々で3万くらいします!
今乗ってるバイクに飽きたらやってみる価値はあるかも?

2025年1月24日金曜日

FUJI BALLAD 納車

FUJI BALLAD 納車でした!
実はコチラはFUJIの撮影用に組まれた車体
バラッドはハンドルを変えると本当のビンテージバイクに見えてきますね
素敵な愛車と楽しいライドを!

2025年1月23日木曜日

*完売*勝手にKUWAHARA のミニベロオフローダー Perfetto完成

KUWAHARA のミニベロオフローダー Perfetto 完成です!
簡単な試乗レビューはコチラ

乗るととにかくワクワク感がすごい!
乗り心地も良いし、MTB乗ってるようなフロントあげたくなる雰囲気も感じるし楽し!
・もっとタイヤ太くしようかな〜
・ドロップハンドルも良さそうだな〜
・MAGURAのブレーキとかもカッコ良さそう
・フレームバック何付けよう?とか
これだけチャリに乗り慣れてる自分ですら妄想がドンドンふくらむバイク!

「らしさ」は出しつつもカスタムはミニマムにしてあるのでこのままで良いし
試乗して気になるパーツは交換して納車も可能です

総額税込335,500円
サイズは173cmの自分が乗ってこのポジションなので160~175cmくらいな感じ。

2025年1月19日日曜日

サーリー カラテモンキーの遊び方

サーリー カラテモンキーの遊び方
どーやって乗る?遊ぶんですか?って今でも聞かれるので自分の遊び方をいくつかご紹介
本当に何でも出来て遊び尽くすのが大変だったバイクw

通勤号だったし、休みの日のサイクリングもカラテ
jeep乗ったりトラック乗るのと同じでボヨンっとした乗り心地なのにスピード出て移動快適
凸凹あったら何も考えずに突っ込んだり制約が少なく自由で楽しかった
舗装路でも100kmくらいなら苦行にはならず、疲れたけど楽しかったなぁ〜レベル

2025年1月17日金曜日

25年 SURLY KARATE MONKEYのお話

25年 SURLY KARATE MONKEYのお話
フレーム・完成車ともに国内に揃いました!

かれこれ8年くらい当店の顔として頑張っているカラテモンキー
カラテの良いところは27.5x3.0の極太タイヤから29x2.4など多くのタイヤを履けるところ
MTB/ATBスタイルのバイクでサイクリングからサスペンションつけて本格的な山も走れます
普段使いで街で乗っても想像以上に気持ちよくゴツい見た目に反した軽さとワクワク感が最高
個人的にはカラテモンキーと兄弟のクランパスはSURLYの中でも特にオススメのモデル

フレーム・フォークが税込198,000円

フレームからの組み立てや載せ替え作業のご依頼お持ちしております
見積もりも作るのでお気軽にお問い合わせください!!
お高くなっていますが憧れのカラテモンキーに乗りやすいように「勉強」頑張りますw

お得な24年カラーの在庫も合わせて(1/17現在)
旧カラー「ゴールド」
フレームセット税込151,800円 Mサイズ
リジット完成車税込305,800円 Mサイズ

旧カラー「ピンク」
フレームセット税込151,800円 Mサイズ
サス付き完成車税込423,500円 S/Mサイズ

新色のSnow Mold Whiteはベージュっぽいカラーにブラウンのデカールが渋い

Lost at Sea Blueはターコイズ系の爽やかなカラー

超大人気のFUJI ALTERR ブラック44が入荷!

超大人気のFUJI ALTER入荷! 詳細はこちら
去年の登場依頼、爆発的な人気で入手困難なモデル
税込96,800円

とても意外だったのが乗り心地がとっても良い!もっとズッシリを想像していましたw
この価格からは信じられないスーッと軽い足取り&素直なハンドリングで完成度が高い!
カスタムのベースとして充分な性能があるのでSURLY並みに相当楽しめると思います
古い26のパーツ余ってる方はアルターでパーツ再利用すると当時のバイクより走って楽しいかもw
タイヤは26x2.3まで

今回入荷したのは2台だけ!
Freckle White 52cm 172~182cm 完売
Night Club 44cm 158~168cm
適応身長は乗りやすいバイクなのだし競技車でもないので、そこまで気にしなくてもOK
試乗して違和感なければどれでもジャストサイズと言えちゃいます

・Freckle White 52cm 172~182cm
173cmの自分が乗っても全然普通のサイズ。ローライズのハンドルつけるならこっちでもOK
ホワイトの上にスプレーで飛ばしたようなオレンジが個性的

・Night Club 44cm 158~168cm
173cmの自分には少し小さいけど昔のMTBのサイズ感って当時はこのくらいだったな〜と
ブラックにさりげないラメがカッコイイ

2025年1月16日木曜日

新型TRANSITION SENTINEL V3試乗車&マレットホイールもあります

新型TRANSITION SENTINEL V3
Mサイズ
カーボン DEOREキット 税込836,000円

マレットのリアホイールも試乗車用に準備できました!
Stans FLOWMK4リムにXTハブで作った6万相当のホイールを V3ご成約のお客様にプレゼント!

2025年1月12日日曜日

Tern GRIT 納車

Tern GRIT 納車でした!
Ternの自転車って作りが良いので初心者の方からマニアの方の足としてもオススメ出来ます
26のクイックのホイールとかパーツ転がってたらGRITに載せるも良い感じです

2025年1月11日土曜日

BOMBTRACK ARISEギアード納車

 BOMBTRACK ARISEギアード納車でした!
どんな使い方しても快適で楽しい相棒と素敵なライドを!!

2025年1月10日金曜日

BURGTECH UDHハンガー

BURGTECH UDHハンガー
オシャレは足元からなんて言いますが〜
オタクは細かい所ほど満足度が高かったりするもんですw

2025年1月9日木曜日

No,1オールラウンダー BOMBTRACK ARISE ギアード

No,1オールラウンダー BOMBTRACK ARISEシリーズ
なんだか久しぶりのご紹介で改めて完成車の値段並べると狂ってますw
フレームケチってパーツで凄そうに見せてるブランドみたいなコスパ感

フレーム単体 税込165000円 
シングルスピード完成車 税込198000円 " 完車のパーツ代が3万!? "
ドロップの完成車 税込275000円

本家から販売スタイルが5種類もあるってそれだけ万能なんです

クロモリらしい華奢なフレーム・「し」の字のフォークでTHE鉄フレームって立ち姿
そこに現代の要望に応えて、
・古いフレームにはないスピード感
・ディスクブレーキ
・スライドエンドでシングルにも対応
・スルーアクスル
・ツーリング性能だけにとどまらないグラベル対応『も』する走破性が高いジオメトリー
・ラック・キャリアを付けても振られて操作性が落ちにくい適度な剛性のバランス

2025年1月8日水曜日

車好きのオーナー様にBOMBTRAKC HOOK 納車

BOMBTRAKC HOOK 納車でした
KONA-SURLYと乗り継いでのBOMBTRACKに試乗され感動されてご決断!
バイクや車がお好きなオーナー様なので乗り物に鋭い

パワーのあるステーションワゴンみたいと、おっしゃられていましたw
感動ポイントをまとめると・・・
・ゆっくり乗っても安定しているのに、速度出しても操作が重くならず軽快で気持ちいい!
・ケイデンスを少し上げるだけでスピードが伸びてパワーのある車に乗ってるみたい
・漕ぐのをやめてもスピードが落ちにくい
・クロモリなのに重さを感じにくいし、加速も早く、適度にキビキビしてて想像以上に快適
・今まで乗っていたバイクよりもフレームがシッカリしているのに突き上げが少ない
・急ブレーキかけてもフラフラしない
同じ鉄フレームでここまで性能が違うのかと驚かれていましたね
「自転車はフレームがエンジンで人間がガソリンです」って説明に妙に納得をされていましたw

2025年1月7日火曜日

GT SENSOR ST x KUWAHAR x STANS FLOW x XTで納車

GT SENSOR ST x KUWAHAR x STANS FLOW x XTで納車でした!

TRANSITION SCOUT Mサイズから乗り換え
仲間と走る上でも29の速度や安全マージンの高さは必要だけど・・・
昨今のバイク任せすぎよりも自分で積極的にコントロールもしたいなぁ〜

って事で自分と同じくワンサイズ下げて適性はMサイズですがSサイズをチョイス
最新のSサイズってリーチが435mmとか2~3年前より10mmくらいハーフサイズ大きくて
バイクの完成度も上がっているのでワンサイズ上の安定感も併せ持つので全然OKだと思います


コスパの極みKUWAHARAハブ