2025年11月21日金曜日

BOMBTRACK HOOK x KUWAHARA x STANSで納車

BOMBTRACK HOOK x KUWAHARA x STANSで納車でした
珍しく同じHOOKのレッドが2台連続

オーナーさまはSURLYもSALSAのカーボンも乗られている経験上、鉄フレームは卒業気味でした。
HOOKは上質なカーボンを知っている方でも「おっ!この鉄ならイイね」っと思わせる走り。
ボムトラ乗ると多くの方が走りがスムーズで鉄フレームに対しての考えが変わって驚かれます。

そんな街乗り最高のグラベル=都内のコンクリートジャングルで気楽に走れるHOOKに
足回りを強化して滑らかな回転と150ノッチのダイレクトな加速が人気のKUWAHARAハブ
&Stans CRESTとDTスポークでパワーを伝えつつ衝撃を上手く逃し路面をとらえ加速抜群。
完成車のホイールから交換すると体感上は初速の5km/hはアシスト有るような出だしの軽さ

クワハラのハブはノッチが多いのに抵抗が少なく惰性の伸びが良いのも特徴


フレームの素材や作りにこだわるならリムの素材や作りにもこだわりましょう!
フレームで乗り味全違うのと同様でリムでバイクの完成度や走りの質はガラッと変わります。
もちろんスポークも。


コンポはGRXの10Sですが毎度同じことを書いていますがw
ギアはコレで充分すぎるほど充分な性能と使い心地が手に入ります。

T47のBBは圧入ではなくネジキりBBなので不快な音なりも無く、剛性も合って使いやすい。

各部の整備やグリスアップは当然ですがケーブルも美しくまとめます。
このあたりは技術を売っている個人店ならではの一手間。

通勤号楽しんでください